1月14日 マナイタ 
3連休ですが冬型の気圧配置。何とか1日だけでもと、少々の風は覚悟の上で最終日に小豆島に向かいました。金ヶ崎にはほとんど船が居なくて今日は小磯からスタート。ただし家を出たのが8時を過ぎていたので到着は9時ごろ。少し満ち潮が流れ始めていたような感じでした。まずは大物狙いで大きなビニールを付けた仕掛で流します。しかし、ある程度魚探に反応は出ていますがあたったのは2回のみ。そして最初は素針、次はグイグイした後針外れでした。ちなみにこれは少し大きかった様な。他船も少なくなってきたのでマナイタに移動しました。
こちらも船は少なく散らばっていました。ウロウロすると小磯と同じような魚探反応もありますが仕掛を入れてもアタリなし。前回は割合にアタリが出たのに今日はサッパリ。同じ港の船にメバルもダメと聞いていましたが念のためにメバルサビキに変更。やはり何も釣れません。そのうち強い反応が出て10cmほどのカタクチが釣れます。ちょっと集中力が切れてきたのでラーメンタイム。同時に自動サビキ機を動かしてチョグリ仕掛を入れます。
ボーズはイカンと気分を変えて南側から北側へ少しづつ移動しながら仕掛を入れます。魚探反応が出たらすぐに船を止めますが、魚群が小さいのか移動をしているようで思い通りにはなりません。そのうち上下している竿に変化が。巻き上げると少しグイグイしながらやっと小型が釣れました。その後もチョグリの方に2回釣れていましたが手のひらサイズでしたので放流。手持ちのビニールの方は全くアタリが出ず、チョグリのしかも置き竿の方に勝手に釣れたので少しプライドが傷付きましたが、その時の状況に合せる方を優先させるべきでした。
朝のうちは北風が冷たかったのですが、次第に風も落ちて穏やかになりました。同じ貧果でも海が穏やかだったら得をした気分です。ところでいつもマナイタの東側に海苔網が設置されるのに今期はありませんね。例年水中に海苔の欠片が流れているのが見えたり、サビキにも掛かったりするのですが今日は全くありませんでした。潮が小さかったこと以外に、これも不調の原因なのでしょうか。それに海苔網を撤去する時に大釣りが期待できるという可能性もなしですわ。