10月15日 鹿久居島 |
本日別の予定が入ったのですが、それが突然キャンセルになって10時頃の出船でした。ポイントに近づくと結構な船がカワハギ狙いで釣っています。その中に港の名人発見。ちょうどその横が空いていましたのでアンカリングさせてもらいました。やはり小フグが群れていてエサが持ちません。ところが周りの船はのんびりとしていてエサを取られている感じもなし。時々竿が曲がっているのを見ましたが、皆さんかなり深いところを釣っているようでした。アンカーを調節して磯から離れるとそんな状態でしたので。 |
こちら小フグにエサを取られる中でカワハギを狙いましたので忙しい。カワハギは数匹の群れで回遊している様で釣れるときは連続しますが、如何せん小フグは常駐しています。もう撒き餌をしている感じで常にエサを付けていました。あたりもカワハギは微妙にパワーを感じるのですが、小フグとまったく変わらない時もあり、例年感じる針を噛んでいるようなあたりや重みだけを感じるものはなしでした。前回は小フグも少なくカワハギの群れが次々と回ってくる感じでしたが、潮が動かないのが原因のようです。最大サイズは22cmに少し切れていますがこれでも肝醤油の刺身が食べられます。 |
ちょっと引きが違うと思ったら小ダイやベラ。ベラは結構いいサイズでしたが放流です。これって美味しいのでしょうが、カワハギとは逆にヌルヌルしていて鱗を取るの大変ですからね。船の周りを色々な小魚が泳いでいますし、小型のセイゴがボイルしていたり海に活気が感じられます。メバルも釣れ始めているので邪魔者の小フグが居なくなると爆釣の予感です。名人は満ち潮になってから家島の方にツバス狙いで移動されましたが、釣果は9つだったそうです。その時頂いたシラサが大きかったので聞くと掬ってきたとのこと。場所や掬い方を詳しく教えていただきましたが、簡単には無理のようなのでエサ屋さんで購入ですわ。 |