9月2日 風の子 
前日風の子に行かれた方からの情報で、狙いを水の子にして出船。その前に家島を回って調査しますと、小M島でカマスの子供でしょうか。魚探反応はこれが群れていました。豆アジが釣れたら泳がせをしようと思っていたのでM島の方に移動してみましたが、こちらはほとんど何も釣れない状態です。一体どうなってしまったんでしょうか。早々に切り上げ南下して水の子を目指します。
久しぶりの水の子、数艇がアンカーを入れていましたが皆さん暇そう。魚探反応も良くありません。時々餌には大きすぎるマアジが釣れましたが青物の雰囲気は在りませんでした。金ヶ崎に戻るか、ブイまで南下するか考えた挙句皆さんのいる風の子に移動です。釣れない情報が入ってましたが、まあ皆さんに挨拶をするのが目的でした。しかし本日お目当てのギャルズは不在で、もうおっさんだらけ。失敗しました。
魚探反応は先日と同じように出ているんですが、皆さんまったく竿が曲がりません。潮の流れ方も同じ感じがしましたが、少し違うのはイワシが底にへばり付いていることでした。忘れた頃に他船でツバスが釣れる中で、こちらも3つ釣りましたが先日の釣行がうその様。EXさんやバグースさんが金ヶ崎の方に移動されましたが惰性で流していると3時ぐらいになってパラパラと釣れました。でもサイズが先日より小さくなっていました。
途中でてっちゃんが加わってジギングで釣ります。もう最初から入れ食い。小ちゃんと交互に竿を曲げていました。どういう訳かサビキにはほとんど反応がないのにジギングをしている船は竿が曲がっていました。こちらも真似て見ますがどうにもいけません。ジグも何種類か換えながら、スピードも色々試してみたのですが1度あたりがあったのみで、その間も皆さん釣り上げているものだから、益々ジギングが嫌になってしまいました。とは言えこのままではいけませんので、そのうちてっちゃんに講習会を開いてもらいますわ。






9月3日 近場 
本日時間が在りませんでしたのと、どこも釣れない状況ですので近場のカワハギ調査にしました。少し前から情報があったのですが、行ってみるとたくさんの船が筏に掛けて、皆さん例の釣りをされていました。こちらも空いている筏に船を着けさせてもらって仕掛けの用意です。昨年は全くダメでしたが、水中を覗くとカワハギが見えます。そして幾つかは餌を追いかけてきましたので久しぶりにカワハギと対戦です。でも潮が動いてなくてすぐに諦めたり、最初からやる気の無いものも居ました。それに暑さと無理な体勢で釣りますので長続きしません。休憩しながら1時間ほどで6つ釣って別の筏に移動。この筏には全く居ませんでしたので終了としました。
休憩中に隣の筏に上がっている方と情報交換。この方は見て釣るのでなくあたりを取ってあわせていました。まず2日前は50は釣ったそうです。餌は皆さんほとんど剥きエビ。今年は大きなサヨリがサビキで釣れたとか豆アジが余り居ないとか。帰りに岩場も調査しました。いつものように小フグが群れていませんでした。カワハギも小さい放流サイズが2つ釣れましたので今年は良い感じです。それに色々なサイズの小魚が船の周りを泳いでいました。ただし海の色が部分的にアズキ色になっているのが気になります。