4月30日 小松 |
今日は天気図からして風は間違いなし。昨日も結構吹いたのにそれ以上に等圧線が込み合ってます。で、早朝のみの釣行で近場の鶴島に向かいました。ところが大潮の後の中潮で適当に流れていましたが魚探反応はなく、しかも漁師さん風の船が引き釣りをしていましたので釣りにくい。短時間勝負のつもりで小松島へ一直線で移動しました。ちなみにハネ狙いだと思いますが全く釣れていませんでした。 |
潮はいい感じでハネが居ませんでしたのでメバルチャンスでした。前回と同じく放流サイズのメバルは鈴なりで釣れます。しかしイケスに入れるサイズが中々釣れませんでした。なぜ小型しか釣れないのか。大きいサイズはどこに居るのかと場所移動を繰り返していると、漁師さんの網に型のいいのが掛かっていました。つまり網の目に掛からない大きさが残って居る訳ですわ。そしてイカナゴが居なくなっているようで魚探反応が極端に少なく反応の出ていない所でも鈴なりで釣れましたので、今の魚探はメバルの反応は出ないことが確認出来ました。 |
この時期のガシラは今にも卵を産みそうですので、少しでも自然保護になるよう放流しました。ほとんどが元気良く潜っていきましたので10万個以上の卵を守りました。たぶん1万匹ぐらいはガシラが増える予定です。サビキは白より緑がいい感じで、サビキの修理にナマズ皮の針を使いましたが、ガシラ君はお気に入りかもです。 |
11時には潮が変わったのですが2時ごろになってやっと引き潮がいい感じに流れ始め、西側でまさにハネの魚探反応が出ました。普通これだと入れ食い状態になるのですが、今日はほとんどあたり無し。誘い方を途中で止めを入れるやり方でどうにか釣れました。ビニールも試しましたが効果なしでした。先日太田さんが100匹も釣ってましたが、こちらこれぐらいで十分です。メバルも放流サイズの中に少しだけ大きいということで判断を誤って小さいのも持ち帰りとなりましたが、これらはから揚げですね。 |
今日は予想に反して穏やかで魚も釣れませんし、海の上でプカプカを満喫できました。例年ゴールデンウィークは釣果に恵まれませんのでこんなものでしょう。 |