8月6日 金ヶ崎、マナイタ |
久しぶりで早朝の出船でした。近場の調査のために餌を買って、まずは金ヶ崎に向かいます。到着するとすでに植野丸さんや太田さんが流していました。ぐるっと回って魚探反応を見ますが、満ち潮が動き出した時ですごく流れている割りに反応は良くない。で、マナイタの方に移動してアンカーを入れました。シラサには反応無し。反応はあるのですが、5cmぐらいの小魚がサビキに掛かります。忘れた頃にマアジの20cm級が釣れる程度。 |
その内潮が流れなくなって植野丸さんに情報を聞くと、小アジの泳がせでヒラメが釣れたらしい。太田さんの方はアジが釣れている。すりすり作戦をしますが小魚の手応えもありません。金ヶ崎とマナイタをウロウロ。干出岩の近くで型のいいマアジが釣れたので粘っていると、植野丸さんがブリを釣った連絡あり。早速取材に行きます。もう尻尾を切って帰り支度をしていました。しかしすごい胴体でしたわ。こんな大物が水深20mを泳いでいるんですね。2匹目を狙おうと思ったのですが、餌アジも釣れませんでした。 |
金ヶ崎の先端で釣っている太田さんは餌でタイが釣れたそう。ほとんど潮が流れないままサビキに30cm級のマルアジが釣れましたが、午後に用事がありましたので終了としました。マアジは最高が27cmありました。マルアジと合せて全部で30程でした。 |
用事が早く片付いたので再度近場の調査に出ました。どこの筏にも釣っている人は居ませんでした。5cmほどの小アジは群れています。1つ上がって覗き込むと、ボラがたくさん泳いでいます。大きなチヌも何匹も見ました。そしてカワハギも居ましたが潮のせいでしょうか餌を追いかけてきません。いつもの岩場にアンカーを入れて調査して見ました。餌は残ったまま、小フグも居ませんでしたわ。何か海の色が良くない感じでしたので早々に引き上げてきました。 |