7月17日 干出岩
お疲れでいつも通りゆっくり出船。赤穂港の前で皆さんキスを釣っています。家を出るときは家島方向で考えていましたが、シールを買っていませんので小豆島に向けて南下しました。金ヶ崎ですごい魚探反応は小さなイワシとサバの子でした。少し離れたところを流している船が丸アジを釣っているのを見ましたが、潮もたいして動いていませんでしたのでマナイタに移動です。こちらも反応はありますがサビキに手ごたえ無し。ぐるっと1周してみましたが、船も少なく皆さんアンカーを入れてのんびりしていました。
この調子だと満ち潮が流れ始めるまでどこもダメだと思い、干出岩にアンカリング。もう真夏の暑さで、パラソルを立てましたが死にそうになりました。水分補給とともに汗が噴出しておりましたわ。午後に入って満ち潮が流れ出し、魚探反応も良い感じ。回りに小魚がボイルしていましたが、よく見るとさらに小さな魚を追いかけていました。15m位で20cm級の丸アジが釣れ始め、底に落とすとうれしい事にマアジが。
小さいけどシマイサギも釣れました。小ダイも少しだけ。マアジは最大25cmありましたが6匹のみでした。夜釣りのイカも考えましたが、ゴミが多かったので止めました。イカは来年もありますがマイボートはこれしかありませんのでね。

 

7月18日 干出岩
再度、マアジ狙いで干出。灯台の少し離れた所に岩が出てきますので初めての方は干潮時に行って岩を確認して下さい。他船はマナイタと干出の間でマルアジを狙っていました。しばらく参戦しましたが数はでていませんでした。魚探には結構な反応があるのですがこいつの正体は何なのでしょうか。
灯台の南西側で餌を付けている船は時々小ダイを釣り上げていました。こちらも南側にアンカーを入れて釣ります。底でマアジを狙ってましたがサッパリ。仕掛けを上下させているときに小型のマルアジが釣れるのみ。ちょっとグイグイしたのはカマスでした。東側に場所移動すると、サビキをかなり投げて釣っている船がマルアジを釣っていました。結局マアジは数匹でしかも小型のみでした。帰りに金ヶ崎に寄ると大森さんと植野さんが居ました。大森さんの子供さんはタイを釣っていました。