11月23日 金ヶ崎 
友人に連絡を入れたのが遅くて、結局1人で出船。まだ大物の可能性も捨て切れませんでしたが、1人でしたので金ヶ崎でのカワハギ狙いになりました。植野丸さんと同時に金ヶ崎に到着。まず岩場を調べてみますが小魚が居ませんでしたので、カワハギに集中します。2日前に藤原さんがかなり釣っていたので楽勝と思いきや、これが中々釣れないんです。水深15から30m位を流しますが、散発的に釣れる程度でした。しかも釣れない時間が結構長くて、皆さんもそんな感じでしたので家島に移動も考えました。が、田中船長が合図をくれてポイントを教えてくれましたのでSEASS号にスリスリ作戦。
だいたい20mラインで釣れましたが、前回と違って食い込みが浅かったような気がします。大きなあたりの時は底から1m以上浮いて釣れていましたが、あたりがあっても中々食い込まない時は底でした。珍しく1度だけダブルで釣れましたが、これはあわせが下手な証拠ですね。餌はシラサと石ゴカイに青虫を使いました。どれも差が無いように思いましたが、青虫は針持ちが良い様な感じです。何故か石ゴカイは全く気付かないうちに餌を取られていることがありましたわ。近場でカワハギを狙うと餌取りが凄いのですが、ここは居ません。キスとガンゾが1匹ずつ釣れただけでした。仕掛けはカワハギの胴突き3本針を使いましたが、皆さん色々な仕掛けだった様です。
植野丸さんが南の調査から帰ってきて、オーシャンエースさんや高原さんも一緒に釣ります。潮も動き始めて良い感じになったのですが、逆にあたりが遠のいてしまいました。田中さん、高原さんが帰られて、植野さんが帰られる時にギャルズから声を掛けられたのですがその後さっぱり。でも海は穏やかでしたし、餌が残っていましたのでのんびりフィッシングでした。帰って数えてみると型は不満が残りますが、ちょうど30匹居ましたのでガッツポーズは出来ないながらも、まあまあ良しとしときますわ。
他艇でかなりのサイズが上がっていましたので、30cm近いのも居る様ですね。それに金ヶ崎以外のポイント調査や新しい所の開拓もしようと思いましたが、さて12月の頭ぐらいまでは釣れてくれるでしょうか。それに家島のイカも気になりますし、今年はヒラメを釣っていない様な気もしますし。もしかすると松島辺りをブリが泳いでいるかも知れませんし、まあマグロは無理な事は分かりますが色々と気になりますわ。