11月2日 院下から小松
雨にも負けず、風にも負けず。いや雨には負けませんが風には負けます。今日は少し雨が降っていましたが、風がありませんでしたので昨日に引き続いて出船です。昨日お客がヒラメを2つも釣っているので、どうしても家島方向に行ってしまいます。院下の南に到着。少し風がありましたが、スポットで小魚の反応を見つけて泳がせです。併せて餌の確保をしていますと何回かあたりです。ツバスを1つ掛けましたが、餌が大きくなっているせいか針掛りが悪いですね。それにイカが餌の頭をかじっています。それならとエギを入れましたが、全く釣れませんでした。潮が止まる前に小松に移動です。
SEASS2号が良いポイントに入っていました。少し北に回りこんだ所でツバスゲット。しかし潮が止まり餌が釣れなくなってしまいました。SEASS2号は3番ブイ方向へシイラ狙いに移動されました。シイラを釣って楽しんだあと鹿ノ瀬までドライブだったそうですが、すごい行動力です。大きい船でスピードも速く、うらやましい限りです。こちら東側に回って満ち潮を釣りますが、餌の小あじは群れています。餌が押さえ込まれることも何回かありましたが、あわせが下手なんです。1度すっぽ抜けたのを再度降ろすと、またすぐにあたり。これはエソでした。ヒラメ狙いで底を探っていましたのでかなりの根掛りです。やっと1つ釣れましたが、40cmの小型でした。やはりヒラメ狙いは難しいですね。

上の写真の方の竿が大きく入りましたので声を掛けたら、今度は私の竿が曲がりました。久しぶりのツバスでした。その後彼の竿も大きく曲がっていましたが、針外れのようでした。この後全くあたりが遠のきました。昨日ほど小魚のナブラは見ませんでしたが、時たま何かがボイルしています。バイブレーションに掛かってきたのは、1瞬蛇のように見えましたが、初めてのダツ君でした。潮も緩く、凪でしたので釣り易かったのですが、釣果には不満が残ります。もっと釣れる地合に根性を入れないとイカンですね。
赤穂の沖でイイダコを釣っている船が居ましたので、釣れているのかもです。港に帰ると、小豆島に行ってた人がサッパリだったと言っていました。そろそろ近場の小物が気になるのですが、情報がありません。カワハギは数が出ないようですが、型は大きいそうです。