9月23日 鹿久居島のカワハギ
何か今年はもう季節風がふき始めた様ですね。家島の調査がしたかったのですが、マイボートでこの風では無謀と言うものです。という訳で鹿久居島のカワハギになりました。今日は餌を石ゴカイとミックにしてみました。餌屋さんに行くと、よく行く人が40程釣っているという情報。このHPの管理人としては負ける訳にはいきません。50位釣ろうと意気込んで出船です。ちなみに、その方はオキアミブロックで撒餌をしながら釣っているそうです。

いつもは潮が早くて釣りにくい灯台下の南側で開始です。ちょうど潮が緩んで、良い感じ。しばらくすると、例のもぞもぞしたあたりが出てカワハギ君ゲット。ミックは集魚効果がありますので、面倒ですが必ずどこかの針に付けます。でも石ゴカイは餌持ちが良いですね。例年クサフグが群れていますので、余り使いませんでしたが今年はいけます。あたりもはっきり出ますので釣り易いですし。その内引き潮が流れ出して15匹位で場所換えです。
太田さんが、いつものポイントにアンカリングしていました。こちらも合流しましたが、餌も無くなりません。風裏でしたので穏やかでしたが、家島に行こうと灯台を回って東に出ると白波。ツバスを諦めて、灯台の北側にアンカリング。時たまカワハギが釣れるのですが、波であたりが取りにくい状態。しばらく頑張っていましたが、再度いつものポイントに移動でした。やはりあきませんでした。今年はクサフグが本当に少ないです。そのせいで餌が付いたままです。まだ引き潮が強かったのですが、灯台下に戻りました。ラインが斜めに出て、餌も無くならないしやる気が失せていきましたが、もうアンカーを上げる気にもならずにのんびりタイム。

やがて波も落ち着いてきて、流れも穏やかになると例のあたりが出ました。今回仕掛けを自作しましたが、カワハギ針が折れたり曲がったり。だいたいカワハギ専用の、あの針が良いのやら。枝針を2本にした仕掛けも試しましたが効果は感じませんでした。そもそも餌を付けるのが面倒です。針の間隔は市販のものが優れている気がしました。もう1つ、大あわせを心がけていますが、それでも途中で外れる事が良くあります。あわせのタイミングなんでしょうが、これってヘラブナに通じる様な気もします。もっと試して、最善の仕掛けを追及したいと思います。
家島に出ていた田中船長情報ではツバスを数匹釣っているボートがあったようです。今度は家島ですね。船長にカワハギを5,6匹プレゼントして、小さいものを放流し、持ち帰りは20程でした。風と波がなければ50はいけたという事にしておいて下さい。大きめのを刺身にして肝醤油と紅葉卸にし、小型は鍋用に冷凍、程々の大きさは煮物用に料理しました。しかし久しぶりにカワハギの当たり年のようですよ。今はポイントが限定されていますが、やがて型も大きくなっておいしい釣行が出来そうです。