TOP > キャンプ > 北海道のキャンプ場レポート > かなやま湖畔キャンプ場
訪問日 2008年8月17日  
かなやま湖は中空重力式コンクリートダムの「金山ダム」によって出来た人工湖です。
その湖畔に面した人気のキャンプ場です。
国道38号線からは南富良野町幾寅市街を通り「道の駅南ふらの」向かい側に左折。国道237号線からは金山市街から湖方面へ進みます。
大きな看板が目印です。
看板前に管理棟があります。
管理棟から西側に向かって両サイドに駐車スペースがあります。
奥から荷物を運ぶのは容易ではないので、管理棟前で荷物を降ろす方もいます。ハイシーズン中の譲り合いが可能かどうかは何とも判断がつきませんでした。
写真左下は駐車場奥から管理棟方面を見たところです。
管理棟横からサイトに入ります。
その出入口付近に分別ゴミステーションがありました。
管理棟側から見たサイトの様子。
写真は湖を背に管理棟裏付近を撮影したものです。
サイトが平らな場所はこの管理棟付近しかなく、あとは湖に近づくにつれ傾斜地になって行きます。ハイシーズン中はこの辺りが混み合うようです。
荷物の運搬はリヤカーを利用します。湖に近くなればなるほど傾斜は増し運搬は大変です。最後に管理棟横から駐車場に上がる際も傾斜がきつく、女性一人にはあまり運搬をお勧め出来ません。
もちろん車両の進入は禁止です。
サイトと人工砂浜の境付近から山側を見た風景です。これだけのスペースが傾斜なのは地形の関係とはいえ大変残念です。
しかしながら、サイトの不満点が解消できるのはやはりこの「かなやま湖」あってのもの。浅瀬の人工砂浜は子供たちの格好の遊び場であり、大人にとってはカヌーや水上スキーなどのウォータースポーツ場として本当に開放的なエリアです。
中心にある炊事場は節水式の蛇口でした。サイトが広い中でこの炊事場が1つなので集中する感じがします。
昔はキャンプファイヤーが出来たかのような炭処理場所。焚き火は禁止です。
イベント用のステージがありました。しかし一般ユーザーのカラオケは禁止です。
トイレは全体で3箇所。内一つは車椅子対応のものです。
管理棟から離れた場所はやや傾斜があるものの木々が立っており、混雑を嫌う方にはお勧めの場所です。
こちらにも炊事場や炭処理場所があります。
湖まではなだらかな坂を歩いて行く感じです。
入浴は駐車場向かい側にある「かなやま湖保養センター」が利用できます。この裏手にバンガロー群があります。
かなやま湖畔キャンプ場の利用者はペットの同伴も多く、家族みんなでのんびり過ごすのに向いたキャンプ場といえるでしょう。人工砂浜も海と違って綺麗で快適です。デイキャンプが出来る人は限られると思いますが、日帰りで楽しむのもぴったりの場所だと思います。
キャンプ場情報
開設期間 4月末〜9月末
料金 入場料大人600円・小人240円
日帰り大人240円・小人120円
バンガロー・コテージ等 バンガロー6人用1棟3,780円
問い合わせ・予約 現地管理棟
住所 空知郡南富良野町字東鹿越
電話 0167-52-3132
入退場時間 入場は午前8時半から午後6時まで。退場は翌日午前11時まで。
管理体制 管理人午前8時半から午後6時まで駐在。
荷物の搬入 車両進入不可。リヤカー利用。
ゴミの処理 分別廃棄可。
シャワー・コインランドリー なし
ペット 繋いで可。
焚き火 不可。芝保護のレンガブロックなし。
公式HP・関連HP 南富良野町公式ホームページ
利用した時の個人的感想
雰囲気・景色 大変良い 良い 普通 いまいち 大変悪い
混雑具合 調度良い やや混んでいる やや閑散 閑散 かなり混雑
サイトの清潔度 大変良い 良い 普通 悪い 大変悪い
夜間の静かさ 大変静か おおむね静か 普通 やや騒音 論外
買出しの便利度 近くて大変良い 近くてまあまあ 普通 遠いがなんとか 大変不便
子供の遊具 楽しい遊具で満足 遊具有り 近場に有り 遊具なし
温泉・お風呂
施設名・
営業時間・料金
かなやま湖保養センター 朝10時〜
夜9時半
大人400円、小人200円、
幼児無料
徒歩で行ける 近い(5km内) 少し距離有り 近くに施設なし 今回利用出来ず
露天風呂あり シャンプー等有り とても気持ち良い 普通 いまいち
備考 景色が良いものの昼間は水上バイクの音がやや気になります。
このページのTOPへ
TOP | サイトマップ | リンク | 管理人 | お問い合わせ
All rights reserved, Copyright  Eternal place Hokkaido. Since2004.