へもへも日記バックナンバー 2009年 2月


終了〜 (28/02/2009)
 出張者ケア終了。風邪気味だったんで余計にきつかった。ま、次期赴任を希望ならば、次回は完全に自力だな。英語が通じないところでもなんとかできないといけないから。にしても、けっこう、英語以外で何語を話してるかってのは区別がつかないのね。ある意味、単一言語市場しか見てない弊害かな。

 で、うちの人事は何をしてるのやら。。。。 暇なの? 極端なことを言えば、専門外だろうとなんだろうと、遊ばしてる暇はないんだけどなあ。特に、外向きで仕事してると、「そんな暇はない」って思うから。

前にも増して (23/02/2009)
 若頭が質問をしてくることが多くなってきたので、ちょっとした会話の中で試しに、「おいらの後任が来るとして、光学じゃない人だとしたらどうする?」と聞いてみた。答えはNo。まあ、光学系のわけわかめな対応が多くて、資料に載ってることなら別に駐在員じゃなくてもできるしなあ。それ以外の、「うーん」と唸るもの系が多いから。

 で、話してたら、おいらが来てからどれくらいかをこの前計算したらしい。裏を返せば、あと、どれくらいで帰るかを計算しているとも言う。もっとも、それくらい考えておかないと、本当にいつまでもいるわけではないから、現地化できる部分は計画的にやっておかないとね。

さて (22/02/2009)
 出張者を空港ピックアップして晩飯。ま、初回のみのサービスというころで、次回は自力だね。アメリカとはいえ駐在経験者だし、某空港と違ってタクシーも待ってるし。というより、昨年末からSバーンが通ってるし。仮においらが帰任後に出張で来る場合は、ほぼ100%、空港からホテルまでSバーンで行っちゃうだろうけど。

 で、いろいろ聞いてると、ほほ〜、おいらの後釜狙ってる人、多いんだあ。やっぱり、欧州駐在って憧れなのかあ。問題は、実はかなり日本に報告してない雑事というか、訳わかめな要求、クレームに対する対応が多いんで、後任ならば光学技術者かなあ。それも、手を動かせる人。もちろん、順次、現地化するとはいえ、スペシャルものの最初の一発目はおいらが行かないといけないんで。(その際に、マニュアル作成をしてるわけですが)

 まあ、最初の部長の宣言では残り1年半なので、帰任を狙うならば、いいタイミングなのか。もっとも、上述のようなものの対応ができる人材が欲しいので、後任の日本での事前の教育を含めて、最初の予定通りで帰任になるとは思えん。それか、光学技術者はおいら限りで、電気かソフトの技術者に変えちゃうとかね。

というわけで (21/02/2009)
 アニメを主としてDVDが増殖中。というか、実写のドラマも欲しいんだけど。こっちの人の好みというか「日本」を想定させるものばかりなので、黒澤監督、忍者、ホラー、ヤクザもの、あとは実験作品的なものしか売ってない。普通っぽいところだと、実写版キューティーハニーや、松浦亜弥のスケバン刑事じゃなあ。踊る大捜査線とかあれば買うんだけどね。ということで、その手は日本からの通販に手を出すしかなく、高いしパッケージも大きいので、ちょっと躊躇。ガリレオのゼロ&映画は買うと思うけど。

 そういやあ、「レミーのレストラン」「Iロボット」「キル・ビル」を買ってはあるんだけど、まだ見てなかった。もちろん、日本語字幕もなにもなしのやつ。

要するに (20/02/2009)

 これが届いたということです。ただし、全2巻のうち、後半のほうしか届いてないけど。DVD5枚入りなので、日本で売ってるらしい豪華版よりは簡素なパッケージで、場所を取らないでこっちのほうがいい。これで送料込みで23ポンド。海外、特にUKってDVDが安い。もっとも、NTSC&リージョン1なのでアメリカ向けのもの。

 前半は、在庫切れでまだ出荷もされてないんだけど、いつ届くかなあ。前にスタンステッドで最初のガンダムの劇場版の1も買ったんだけど(4ポンド)、見てしまうとそっちも続きを見たくなる。というより、銀河英雄伝説も見たいんだけど、こちらはさすがに海外版はないみたい。

そういえば (19/02/2009)
 某社で某先生の特注で金ぴかのを作ったときは、「百式」って皆が呼んでたなあ。やっぱり、赤い奴だと性能も3倍?

YouTubeで見た (18/02/2009)
 酷いなこれは。。。。 ちなみに、若頭も日本の財務大臣のG7での会見の映像は知ってましたよ。。。。

 教訓「酒は飲んでも飲まれるな」 というか、パッと見強そうに見えて、蚤の心臓なのね、この人。

おいらだけ? (17/02/2009)
 かもしれませんが、実は、英語で日本円⇔英語でユーロ、の換算ってけっこう苦手。日本語で日本円⇔英語でユーロ、への換算は計算ではなくて、例えば10万が1000ユーロ、1億が1ミリオン・ユーロという感じで、あくまでも、桁の概算では頭に入ってるんだけど。どうしても、英語で日本円を出されると、一回、日本語で日本円に換算してから英語でユーロに直してる。で、英語と日本語は桁の上がり方が異なるので、頭が訳わかめに。。。。

 大雑把に言えば桁を二つ変えればいいだけなんだけどね。なので、日本から欧州のメンバーへの説明用資料は最近は英語で日本円じゃなくて、もうユーロにこだわらないからドルで書いて!とお願い中。そっちだと、桁は変わらないので、換算が楽。

最近 (16/02/2009)
 別チームのトップへ転進したのもあって、若頭が質問によく来る。それだけ、多品種少量生産ゆえの、訳わかめな問い合わせが多いということでもある。で、ふざけて「はい、ただいま、順番待ちの2番ね」とか言って数字を書いた紙を渡してたり。。。。 で、それを見越して彼が1番の紙を胸に貼り付けてやってきたことがあったけど、他の人の相談をしてたんで、2番を渡してあげました。もちろん、彼の番になって言うのは「ネクスト!」です。。。

 で、彼がしてきた質問で、ああ、それね。何を隠そう、それも設計はおいらだ。彼が今までいたうちのチームの担当製品の主要部や、彼の大学の同級生が担当してる製品もおいらが光学系を担当してたのを知ってるので、「ねえ、Kenが設計してない製品ってあるの?」と聞かれたけど、そりゃあ、あるよ。1眼レフカメラで例えるならば、交換レンズはほとんどやってなくて、カメラ本体のほうばっかり担当してたから。で、交換レンズはそれ自体でほぼ完結してるけど、本体のほうはいろんなものの組み合わせができるし、いろいろやりようもあるので、問い合わせで関わることが多いだけ。

 それに、今日聞かれたのなんか、中に入ってるレンズは1枚だけで、それも、他の製品で使用してるレンズ部品の中で、焦点距離と外形、コートの種類が目的に沿っていて、なおかつ部品原価の安いのを持ってきてたりするだけ、って製品で、設計作業よりも、できあがったものの検討作業のほうがメインだったし。

 まあ、その手のもろもろで色々やってたので、「今更、教育する必要なし」というわけで、海外赴任してきたとも言う。

某所に (15/02/2009)
 あった、望遠レンズで自転車を撮影する理由は、ああやらないと、チェーンがある方向の真横から自転車をとる場合、ハンドルが手前(右)と奥(左)が重ならずにダブって見えちゃう。背景も標準だとごちゃごちゃ入るし。各種寸法を追うためも含めて、真横からだと望遠のほうがいいです。ちょっと上から取るときは、かえって標準のレンズのほうがいい気がする。

 本家のバックナンバーにも載せてますが昨年9月のこっちは200mm相当


昨年11月のこれは、だいたい40mm相当


 一度、例の広角ズームで撮ってみようかな。

雪です (15/02/2009)
 と言っても、意外と本当に積もる一歩手前なのが、ここのところは延々と続いてる。でも、うちの前とかそうなんだけど、自転車レーンはそれのおかげで薄く凍ってる。今日は帰ってくるときも、ABS作動を感じながらだったし。(ゆっくりなブレーキングでも、作動するときはする)フォーカスとインプレッサのABSはどっちが敏感な設定になってるんだろう?

シクロワイアードを (14/02/2009)
 見てみた。とりあえず、さくさく繋がります。サイクリングタイムはあのままやるつもりなのかね? もっとも最後に見たのは数ヶ月前の気がする。あんだけ遅いと論外。

すごいことになってます (13/02/2009)
 再来週の欧州内メンバーのミーティングに日本から出張者が来るかどうかが、決済がおりなくて未だに決まらない。えーと、こういう事は早めに決めてしまったほうが、経費(フライト代)、準備を含めた効率の点からもいいんだけど。。。。 無駄な出張ではないので。

 で、未だ未定で迷惑かかるので、お客さんのところに連れていくはずの予定はキャンセル。

いやあ (12/02/2009)
 今日の3時間におよぶ電話会議は、終了後に日本側のため息と共に切れて笑った。親分も「はぁっ って言ってるぞ」って。まあ、いろいろリクエストは多いですが、取り入れてくれれば、売れると思うよ〜

 それこそ、こっちのスタッフは死活問題だから。

またか! (11/02/2009)
 昨日、木曜の電話会議のための準備をしてて、では、「この要望書を事前に送ろう。明日、東京は読めるだろう」と親分が言うので、「実は。。。 明日は日本は祝日」 「またか!」だそうです。本当に、祝日が多いよなあ。メールが少なくて助かりますが。

へっへー (10/02/2009)
 とある依頼を出した一件で、東京側は騒ぎになったらしいです。結果は、依頼内容は全てやってもらえる確約をいただけたので、欧州側としては、まずは一安心。

質問があるんだけど (09/02/2009)
 えーと、周りはなんだかグミみたいにプニプニしてて、中はチョコだったりいろいろ。で、周りは醤油みたいな感じでもあったり。というお菓子が成田空港の免税店エリアで売ってたんだけど、何? と聞かれましたが。。。。 雪見大福? サイトを見せると違うらしい。

 黄な粉をまぶした餅系統だとは思うんだけどなあ。

今度、出張で (08/02/2009)
 人がやってくるんだけど、土曜日にやってきて、日曜日に打ち合わせをしましょうということに。ふふーん、本当に打ち合わせしかやらないからな。というか、打ち合わせしかできないからな。もっとも、会社は入れないけどな。彼はつい先日までアメリカに赴任してたんだけど、日本の外での考え方の基本がアメリカで、電話で言っても、おいらの前々任者である上司が言ってもピンときてないみたい。日曜は何もやってないって。というか、前々任者のころは、もっと凄かったそうだが。

 よーし、閑古鳥の鳴いてる日曜の中央駅前のデパート街を見せてやるぞ。

ラプターって (08/02/2009)
 ロールアウトが1990年か。実は設計そのものは既に20年が経とうとしてるんだよね。車で1990年発表ってもの凄く古臭く感じるけど、ラプターは全く感じないなあ。イーグルやファイティング・ファルコンも同じく感じないけど。やっぱり、機能だけで設計されているものって、本質は古臭くならないのね。特に戦闘機は、飛ぶ性能(+ラプターだとステルス性)だけを追求してるからかなあ。鳥が古臭いとは感じないものね。

 そういえば、マックパワーで連載していた某デザイナーが、某芸能人がやってたストッキングを「あれはデザインじゃなくてデコレーション」って書いてたっけ。あえてデザイナーではなくてエンジニアを目指しているけど、我々のだって英語で言えばOptical Designだからね。そういう意味で、「これはデザインだなあ」と感心したのは、デザイン部署にいる同期が教えてくれたビールの缶の潰し方。彼は、いかに手を汚さずに、手を切る危険性を防止して、コンパクトにビールの缶をつぶすかを学生中に考えたらしい。本当に、コンパクトになります、これ。残念なのは、ドイツは瓶が主流なので、同僚に教えられない。

 というわけで、ラプターの本もやってきて、今年分の本購入補助の分は終了。他にも買ってるけど、ラプターの本が2冊。。。 CD,DVDは別にいいとこあるけど(ガリレオも注文しなきゃ)、今度から、本はアマゾンで買おう。

なんだ? (07/02/2009)
 だいたい、アクセスIPが100くらいで、ヒットがその数倍程度なんだけど、本日はヒットは20倍近く。何があったんだろう?????

はっはっは (05/02/2009)
 昼過ぎに電話。社内だと名前が出てるので、はっはっはと笑いながら出たら、向こうも毎度おなじみのおいらが出たのと笑いで察したらしく、「1分遅かった?」 えーと3分遅かった。ということで、何故か親分が飯に行った直後に電話をかけてくる人が約1名。

え? (04/02/2009)
 本日、車を出してちょっとお出かけ。で、戻ってきて駐車場に入れようと左折をしたら、「え? 早い。それじゃ、左右が見れないじゃん」 って、もしかして、ターンし始めてから横切る歩道の左右見てるんですか? ターンする前に確認はしません? じゃないと、ターンし始めてから左右の確認して歩行者がいたら、対向車線は塞いで止まることになるじゃないですか。もっとも、前の駐車場の件のように、車の鼻先も短いし、シートポジションも寝そべった形にしてないから、すでに見えてるんですよ、という場合もあるし。

違いを大雑把に言うと (04/02/2009)
 「キリストは神の子だから、神の子が言うことを信じるのだ」というのがキリスト教で、「神もしかしたら同じかもしれないけど、神は唯一で子供なんていないからキリストの言うことは信じない」というのがユダヤ教で、「もしかしたら同じ神かもしれないけど、我々の信じてる形の神以外を信じる者は認めん」というのがイスラム教らしい。ロシアン・マフィアによると。

 宗教系?で言うと好きなのが、「たまには人に親切にしようよ楽しいよ、と言ったばかりに一人の男が木に釘付けにされてから二千年近くたった〜」という、銀河ヒッチハイクガイドでの表現。

 そういえば、輪行袋は見たことないですねえ。地下鉄もそのまま乗せちゃうし。というか、前にこういう梱包の自転車を見たことがあります。こんなんでもOKなんだあ。

カレンダーを見ていて (03/02/2009)
 先週、恐ろしいことに気が付いた。PCの画面の下に、日本の本社から送ってきた定期入れに入るサイズのカレンダーをスキャナーで取り込んで、こちらの休日を赤丸で足したものを、プリントアウトして貼り付けてます。物の手配の関係上、双方の稼働日を頭に入れながら仕事をしないといけないので。

 それをふと眺めてて、今年の時点でも10/3(統一記念日)が土曜、12/26(クリスマス)が土曜と悲しいことになってる。これが1日ずれ込んでいくわけだから、2010年は5/1(メーデー)が土曜、10/3(統一記念日)が日曜、12/25-26(クリスマス)が土日、で、2011年の1/1(元旦)が土曜。。。。。 すげー。。。。 12/24と12/31の会社の閉鎖日を除くと、来年のイースターから再来年のイースターまで、実質有効な祝日って2日しかないのか。。。 イースターが絶対に金曜から月曜の4連休、5月、6月に2回あるのもイースターから数える方式ゆえに、うるう年であろうとも絶対に土日にならないようになってるのって、そういう理由? もっとも、昨年はその祝日の片方が、なんと!メーデーと同じ日になっちゃったけど。こういう場合も振り替えにはなりません。

 若を含めた現地スタッフは有休が30日あるので、あまり気にしてなかったみたいだけど、ちょっと言ってみたら、「え? 本当? すげー残念」と言ってました。

何故かロシアの話題から (02/02/2009)
 ユダヤ教の話になり、どこでどう別れてロシア正教になったのかに。まだ、暴帝ネロのところなんで、キリスト教が正式なローマ帝国の宗教になるところまで行ってないんだよねえ。

 で、そうなると日本人の宗教観の話になります。全ては、むかーし、むかし、1万円札にも載っていたおっさんが「祈るは神、すがるは仏」と大技をかましてしまったのが原因なんだよ。合ってるかどうか知らないけど。で、その手の話になると武士道から儒教の話ですよ。にしても、孔子を「Confucius」と言うとは知らなかった。

某BOSSの (02/02/2009)
 ブログを見た。最初の200mって百草園で、次の300mって百草団地に登るところ(写真の坂)かなあ。とわかるおいらはいったい。

 さて、一部で話題の例の数値は97%でした。てことは、ステムを15mm短くする前は何%だったんだ? もっとも、低くしたので意外と変わらないかも。で、シルベストのとこを見てて、おいらの場合は、「これじゃなきゃ駄目」というわけではないんだけど、変えるつもりがさらさらないのはサドル。200キロ走っても特にお尻の痛さを感じないということもあるけど、一度に複数のものを換えると何が効果があって何が意味がなかったのかわからなくなるので、他で考慮すべきで、換える必要のない基準の一つになってる。

 で、最近になって考えを改めたのは脚のサイズ。前は幅広だと思ってたんだけど、幅は実は狭いほうだというのが発覚。つま先が細くないので、結果として広めのレーサーシューズじゃないと、つまさきが当たって窮屈だったというのが正解だった。甲高、アーチ高というのはそのまんま。というのは、一時帰国の際にフットレスキューで見てもらって、アートスポーツ日比谷で測定してもらった結果。もっとも、アートスポーツさんは、測定結果をあまりきちんと説明して靴をお勧めしてくれなかったけど。そこを期待してたので、ちょっと残念。

787が (01/02/2009)
 来年の2月引き渡しで3月就航とANAが発表したけど、大丈夫? だって、まだ、1号機が初飛行もしてないんだよ。そして、実験機じゃなくて、きちんとした旅客運送用の飛行機だからね。だいたい、初飛行から初就航までが1年弱なんだけど、初飛行までにこれだけトラブルが出てるのでは、形式取得のための試験結果対策のマージン取っておいたほうがいいと思うけどなあ。

 で、コンチネンタルが今年の10月でスカイチームを抜けるそうで。で、なるべく早くスターアライアンス入りするらしい。HHからだと、ニューアーク行きがいるので、仮にアメリカ出張がある場合は使うんだよねえ。あと、スカンジナビア航空も今まではスウェーデン&ノルウェー内の国内線はマイルがつかなかったんだけど、今月からつくようになったそうで。ということで、スターアライアンスはやっぱり便利。

 さて、話は変わって見入っちゃった(You tubeです)バイクといえば、やっぱりこの音楽?


バックナンバー


いろいろ のページへ戻る   Home