へもへも日記バックナンバー 2007年 2月


潤い (28/02/2007)
 職場に潤い ということで花。もっとも、実は他の人が会社に来る途中で交差点で貰ってきたのを譲り受けたんだけど、とりあえず撮ってみた。どうも、アウディのプロモーションの一環だったらしい。


 先週の金曜あたりからなんだけど、ここのところ市内の看板はかなりの割合でAURISってトヨタの新車の広告に切り替わってる。CMも始まってるけど、あれだけの規模を変えるってのは凄いね。ミュンヘンあたりだとどうなんだろ?

バラエティ番組 (27/02/2007)
 今日のアクセス数はすごいぞ〜 こういうときに常連さんを掴めるかどうかがアクセス増加の鍵なんだろうけど、別にいつもと変わりません。どうも、駐在員の中ではスポーツ以外のドイツのテレビ番組を異様に見ているほうらしい。だって、独り者は帰っても他にすることが。。。 まあ、いくら見ててもノイズよりましなレベル程度であることに変わりはないので、子供と違って大人の場合は語学習得に努力は不可欠です。英語はさすがに同僚が電話で話してるのを聞いてるだけでもトレーニングになるので、もう少しドイツ語の自習が進んでレベルアップすると、テレビを見るだけでも吸収が進むんだろうなあ。

 で、いつも見ているProSiebenでやってたバラエティ番組、これだけは、見ててルールがすぐにわかった。だって、「クイズ 百人に聞きました」と全く同じ。解答を聞いて答えが出るまでの効果音や、商品の車(フィアットだった)を紹介する感じが「東京フレンド・パーク」のパジェロ紹介と同じなんで、多分、TBSあたりからライセンスを受けてるんだろうなあ。


 そして、いつも見てる面白映像番組の司会者。Beckmanのインタビュアーではありませんのであしからず。昨日の番組最初の話題でウルリッヒに触れてたけど、番組が番組だけに、その後出てきたのが、太ったウルリッヒの合成映像。。。 きっついな〜。なんか、顔の骨格の感じが何度みてもランディスに似てる。というわけで、本日の画像の製作著作はProSieben。昨日のBeckmanはNDRの系列だったから、やっぱりあの番組出演を見越して発表をやったとしか思えない(NDRの本社はホテルの近く)

ウルリッヒ (26/02/2007)
 いや、まさか自分の住んでる町でウルリッヒの引退発表にかち合うなんて、97年には夢にも思わなかった。ということで、今日の英会話の最初の話題はウルリッヒ。生徒のところを回る形式の先生なんで、移動の際に聞いてるラジオも今日はウルリッヒのことばっかりだったらしい。同僚も、Yahoo.deのニュースが出た途端に反応してたし。というわけで、帰宅後に見たニュース(スポーツ・コーナーではない)で流してた引退会見の映像。一応、製作著作はNDRです。


 そして、これが晩にやったトーク番組。これだけジックリとウルリッヒが喋るところを見るのは初めてかも。たまに笑顔も出るので、会見のときよりはリラックスしてるかも。もっとも、何を言ってるかはさっぱりわからず。


 途中でドーピングの話をもろに突っ込んでたけど(マンセボの話も出てた) おっと、最後の15分でに奥さんも同席。また、けっこうハッキリと話す人だね。

城 (25/02/2007)
 天気が良かったんで走りに行って、帰りにまたチェックしようかと思っていたら、ハンブルガーStrのショッピングセンター南側のところでパラパラ。ここで行っちゃうとアルスターの反対側故に20分は余計にかかるので、素直にそのまま北進して帰宅。部屋に上がったところで降りも強くなってきたから、うまい具合に天気のいい時間に走れたみたい。

 で、走りながら撮ってみた心拍数。普通は、170を超えると息も絶え絶えらしいんだけど、まったく普通〜 やっぱり変かも。心拍数の変化幅が広すぎる。


 今日は家の前以外は2度と通らないグルッと大周回をしてみたんだけど、途中で通った城。というか、荘園領主の館かな。


 こうやって、普通の駐在員は知らない(というか、多分、誰も車でもここまでは来ないわな)郊外道路マップが脳内に着実に形成されていく〜

 さて、テレビ番組表を見てみると、例のトーク番組は月曜夜10時45分からDas Ersteでやってるのか。うちは何処に合わせてあったかなと探してみて、無事に発見。問題は、「何話してるかわからない」かも。Euro Sportでトラックのワールドカップをやってたけど、ナレーターがウルリッヒの会見がハンブルクで行われるらしいことは言っていて、ウルリッヒ本人のサイトによると、N24が生中継をやるらしい。

会見会場は (24/02/2007)
 ここですな

もっとも、それらしい人々は現段階では全く見当たらず。

 で、本日の晩飯〜


 チャーハンでございます。実は得意料理だけど、ご飯を炊くのが面倒くさかったので渡欧後は初。今日のは作ってる段階で「これは絶対にうまい」と確信を持てた。というのも、未だかつてないくらいに、ご飯一粒一粒をパラパラさせることに成功したから。いわゆる普通の作り方の後に、角煮の煮汁を混ぜてるのでこんな色なんだけど、煮汁を混ぜずに角煮の残りをほぐして混ぜた段階でOKにしちゃおうかと、少し悩んだくらいだし。

 こちらのキッチンはガスじゃなくて電気なんで、細かく瞬時に火力を変えるのが難しいんだけど、逆にダイヤルの目盛りがあるので、卵を入れるタイミングとダイヤルを変えたタイミングを忠実にやれば、ガスよりも再現性は高いはず。来週末にでも、また挑戦してみよ。

♪猫になりたい♪ (23/02/2007)
 ♪夢を見ているように〜♪(谷村有美 猫になりたい) 久しぶりにDocileを聞いた。やっぱり、♪猫になりたい♪が一番好きかなあ。ほとんどチェックしてないけど、最近って活動してるのかね。もっとも、恐ろしいことにググってみると、うちの本家のほうが1ページ目の6番目で引っかかったりする。それも、ファンクラブよりより上で。。。。

 さて、朝、若頭が「鞄を買い換えた?」 あ、そうそう、メインは防犯用だけど、そもそも使いやすくて便利。で、何処そこで買ったやらなんやらの話になったけど、けっこう、見てるんだなあ。彼は今年のトライアスロンの世界選手権併催の市民の部に出場用に自転車通勤を始めるみたいだから、もしかしたら、メッセンジャー・バックを買おうと思ってるのかな。確かに、興味を持っていざ買おうと思うと、意外や意外、自転車屋に置いてないからなあ。ちなみに、駅前のグローブ・トロッターでも自転車用品売り場には置いていなくて、インフォメーションで聞いて初めて発見できた。

一発ねらい? (22/02/2007)
 小ネタギャグの好きな若頭いわくジャパニーズ・マフィアのこともあるけど「ジャパニーズ・ミハエル・シューマッハ」です。まあ、こちらが運転中に行き先のベルギーからの「まだ着かないのか〜」という電話に「今、Japanese〜が運転してるから、もうすぐ着くよ」と言ってただけだけど。その代わり、そう電話してる横で、ちゃんとブリッピングかましてシフトダウンしながら「Takuma Satoか、Walter Rollと呼べ」と言ってましたが。でかいバンで。当然、マニュアル・シフト(こっちではスティック・シフト)

 さて、最近流れてるCMでシューマッハがミニバンに乗ってるって何処のCMだよ、と思ってたらフィアットだった。そういやあ、系列だ。ただ、アルファロメオはたまに見るけど、フィアットって見ないよなあ。安めではVW系列でセアトとシュコダがあって最近は品質もいいらしいし、フォードも欧州内の本拠地だから、大衆車ではさすがにドイツには食い込めないかな。

 で、本題。朝、気がつくと隣のロシアン・マフィアの机の上にこれが。。。。 ちなみに、USB駆動だけど別途単3が4本必要。んで、常に若頭に向かってロック・オン状態だけど。射程が短いので当たることはありませんでしたとさ。(みんな、面白いんで一回は打ってみている) 馬鹿だねえ。

一発解決 (21/02/2007)
 今日は自転車で行こうと思ったら、あ〜、ケラーの階段全体の鍵が開かない〜 仕方がないので車に変更。最近、鍵がけっこう壊れるんだよなあ。例のしまる方向にドアを押すか引くかして開錠するコツをやってない人が多いのかも。

 んで、若頭が言うところのチームのロシアン・マフィアが近所に納品に行ってたんだけど、夕方にトラブルなんで何とかしてコールがやってくる。まあ、大体呼ばれるときはトラブルってことで。最初は会社でピックアップしてもらってということだったけど、夕方だし直帰できるように自分の車を出して彼について行く。トラブルのほうはOptical Engineerの面目躍如(その代わり、彼はお客側視点での技能が優れているんで、皆がそれぞれ相互補完だし、おいらは電気系が苦手)で一発解決。もっとも、見れば一発解答だけど、電話口で日本語で説明されても現象そのものを理解できたか微妙だった。

 ということで、そこからだと電車では1時間程度かかるんだけど、車なので15分で帰宅。結果的には車で行って正解だった。にしても、市内にあるとは聞いてたけど、あんなところにマックス・プランクがあったのか。人によっては歩いて帰れる立地だ。

灯台基暗し (20/02/2007)
 実は今までは会社に行くときはお気に入りにも載せている須田帆布のDパックを片方がけ。ここでは危険性は感じたことはないけれど、日本と違う以上は引ったくり防止で背負ったほうがいいとは言われてたものの、それも少し面倒。おまけに店で包装がないので、サッと入れられて防犯用にタスキ掛けできるバックが欲しい。

 自転車通勤も考えると、よくよく考えればメッセンジャーバックが最適じゃん。ただ、先週の土曜に自転車屋や駅前のスポーツショップや鞄売り場に行っても、どこにも置いてない。でも、どこかで見たんだよなあと思ってちょいと検索してみたら、なんてことはない、うちのもう一つの最寄駅であるターミナルの真ん前のチェーン系列のアウトドア・ショップだった。。。。 歩いていけるじゃん。。。。

 ということで、帰りに寄ってゲット。何種類か見てみたけど、見た目がシンプルで使いやすそうと選んでいったら、普通に黒のティンバック2になった。あまり大きいのは必要ないし、そんなに荷物は持ちたくないのでSサイズ。帰ってきて背負う用にストラップを短くしたときにバックルがきちんと固定されなくて失敗したかと思ったら、背負った状態でやれば動かないようになってるのか。ある意味、いい感じで考えられてる。

ムラ (19/02/2007)
 朝、同僚にちょっと声をかけられた時に実はゾォーッとした顔をしたかもしれない。腰の件って夕方に晩飯のお誘いをお断りした以外にしてないんだけど。恐るべし、日本人ムラ社会の情報網。本人にそういう気持ちがないであろうだけに、逆に怖くなった。そして、入居してるのが駅前で未だに自分以外の日本人を見たことがない所なので、そういう意味でホッとした。同じ階段の中国系の人も、未だに会ったことないけど。ちなみに、階段内ではそれでなくても代々住んでるし目撃されているためか、「自転車乗ってる日本人」ということで認識されているらしい。

 さて、新しく来た人がゴルフをやってみたいらしく、だったらということで先任者から引き継いだゴルフセットを快く譲渡。言い換えると、気が変わらないうちにとっとと渡してきたとも言う。まあ、触ろうともしない奴のところで埃が貯まるよりは、使ってもらったほうが道具としては本望でしょ。というわけで、少しずつ引継ぎ品も減ってきたな。

散歩走りで回復 (18/02/2007)
 起きてもまだ調子が悪かったものの、とりあえず午前中は軽く近所を散歩を兼ねて走ってみたら、動かしたおかげで、大分良くなった。腰というより、前のテニス起因の左足の不調が実は直りきってなくて冷えで出て腰まで及んだ感じ。走ってショックを与えるのは嫌な調子だったんでテニスはキャンセル。というか、コートを決まった時間に年間契約しててメンバーは都合がつけば来るというルールなので、別に連絡なしでもOKなのがいいところ。で、近所を散歩代わりに走るときに行くのが、家の前の通りを走ってすぐにある公園で、こんな感じ。

もっと近くに行ったのがこれで、ここ、某社が新製品発表をやったプラネタリウム。というより、自分にとっては先任者のチーム内の送別会をやったところでもあったりする。英語の説明レシーバはトム・ハンクスの声です。


 我が家の方向はこんな感じで、途中の運河では結構な確立でボートの練習をやってる人たちに遭遇する。


 んで、期待をされているようなんで晩飯。ラーメンは買い置きしてる「出前一丁」だけど、昨日作った豚の角煮を入れてみた。まだ残ってるんで、それは明日だな。汁はどうしようかな。ご飯と炒めてチャーハンに一味つけられないかなあ。


 そして、これがあるので今日はビールなし。ということでバウム・クーヘン。これだけで十分いける。周りにチョコやクリームがついていないほうが、日本人には合うと思う。Hanse-Viertelのお店で買ってきたんだけど、リングの状態で6ユーロ弱。以前、出張で来た人たちがお土産を買うのに連れていったときに、ついでに「これ、(いつも物流関連でやりあってる)○○さんに「よろしくね」ということで」と、同じものを買って渡したこともあるんだけど、その人達の職場全体向けのお土産より高かったってのはいったい。。。

あたた。。。 (17/02/2007)
 起きてまず真っ先に用事を済ませて、午後はノンビリと買い物ついでのドライブに出て、店でブラブラ見てたら、いきなり腰に来た。。。 冷えたかな。そんなに寒くないんだけど。左足にも出てるから、腰痛というより、この前のテニスのが冷えて出てきたかな?

 とりあえず、とっとと寝よう。

初ケーキかも (16/02/2007)
 金曜だからというわけでもないけれど、そこそこ早めにあがって買い物も無事に終了。ついでにバームクーヘンも買ってきてたりして。

 さて、実は昨日の話だったんだけど、若頭が朝にいきなり「ネクタイ好き?」って聞いてきて「うんにゃ。どうして?」と答えたら、どうもお祭りの一環で女性が男性のシンボルでもあるネクタイを切ってまわるという風習が行われる日だったらしい。もっとも、それが行われるのは彼の地元のほうの話で、お祭り自体がないこちらの地域では関係ないそうで。

明日こそは (15/02/2007)
 う、買い物に行けなかった。明日こそは行くぞ〜! さて、待遇改善についてのやりとりをしてるんだけど、「途中の要請ルートなんてどこでもいいから、では、最終的に決定した理由を技術者的な従業員が納得がいくように説明してくださいよ。精神論抜きで」と言ってるだけなんだけどなあ。だって、技術の業務の中では日欧関係なしに、常にそういう話をしてるんだから。人事面だけはそういう話が出てこないのって変。「五月蝿いやつが来たなあ」とは思われてるだろうけど、最初のほうが違和感を感じてるという面でも言いやすいだろうし。

今日は朝から (14/02/2007)
 帰りに中央駅前まで出て買い物をしようと思って、目当ての売り場までは素直に発見できたものの。。。 よくよく見てみると、これ、辞書で確認しないと危険すぎる。。。 で、今日は車で行ってて荷物は中においてきちゃったんでタイムアウトぉ。明日、もう一回出直そう。

 で、今日は朝からドタバタ。ひえー、なんでそんな事が起きるかなあ。おまけに、今日は水曜なんで日本側も帰りが早いんだけど、なんとか人をつかまえて対処。もっとも、今日は朝から機嫌がいいので、トラブルもそんなにトラブルと感じなかったりもする。

日々のお仕事 (13/02/2007)
 駐在員って何やってるんだ?という質問がたまに来るけれど、基本的には日本企業の欧州支店ということでまさに販売促進活動で、お客相手にデモンストレーションの一環もする。そして、光学技術者として行っている以上は光学系にまつわる質問は細かいテリトリー関係なしでに全て対応するのも仕事。んで、時間があれば後々楽になるために&先々の目標とする仕事に時間を回せるように今はいろいろと資料を作ってたりするんだけど、「ちょっと、準備しておいたほうがいいかな」と思っていた資料で、元々日本で作成して使用していたベースになるファイルを送ってもらって、じゃあ、よりよい物にしようと思ってた矢先にその資料にジャスト・ミートの質問が来た。作ってた甲斐があるとはいえ、凄いタイミングだなあ。

ナンバー・プレート (12/02/2007)
 一昨日入居した人が「やっぱり、大変だわ」ってそうでしょ〜 見せてもらってけどこちらの常で、洗濯機はさすがについていたけどそれ以外は本当に電気も天井から線がピローンと出ているだけで何もなかったもん。我が家は先住者から引き継いだブツがあったのでかなりましだったとはいえ、ちょうどこの人が赴任してきたころに家具やら細かいものを揃えるために夕方もバタバタと動いていた時期だったんで、その理由がわかったらしい。もっとも我が家は我が家で、処分する遺留品も多いという理由でバタバタしていた点は否定はできない。日本の方式のテレビデオがあるんだけど、ゲーム機も持ってきてないから完全に邪魔。いい加減、ゴルフバックと一緒に廃棄しようかな。

 さて話は変わって、こちらの車のナンバー・プレートは最初に土地を表す記号があって、大都市は一文字のことが多い。市であり州でもあるハンブルクはそもそもハンザ都市だという自負があるので、ハンザ都市・ハンブルクを意味するHHで、実はハノーファーがH一文字。で、その次にアルファベット二文字が入って、大概は車屋さんがイニシャルで申請するんで自分もそのパターンで、あとはその中で最大4桁の番号。このアルファベット二文字もSSだとかは禁止されているらしい。んで、割と有名らしいんだけど近郊にSEで示す地域があって、たまに自己申請部分で狙ってるとしか思えないけどXYという車もいる。もっと狙ってるのではXという、身もふたもないナンバーの車もいたりする。

 そういうわけで普通はアルファベット4文字なんだけど、今日見たのは地域を示すHHだけ。おまけに文字が黒ではなくて赤。赤いパサートで乗ってるのは東洋人だったんだけど、あれって日本で言うところの外交官ナンバーなのかなあ。

ふっかぁつ (11/02/2007)
 どうせ路面がガッチガチで乗れないので、昼前から復活作業を開始してテニスに行く前までにおおよそのところまでは辿りつく。リカバリーCDを作ったとはいえ、それを使うまでもなくHDD内のリカバリー領域からの復帰ができたんで楽チン。いの一番で入れないといけないMcAfeeもネット経由で契約していたやつだったんで、とっととダウンロードして設定終了。不必要な標準添付ソフトも消して、いくつかのフリーソフトを落として設定も無事に終了。

 やっぱり、ルーターにPPPoE設定を持たせているので、ルーターに有線でつないでしまえば何もするまでもなく接続設定終了というのが大きかった。ということで、今は有線接続なんだけど、別にこれでも問題ない気がしてきたなあ。極楽状態も、ほぼ定位置だし。しばらく、無線なしで様子を見るか。

 そうはいいつつ、やっぱり英語OSのデスクトップは導入に向けて前向きに考えよう。Vistaも初期は怖いから夏のボーナス時期あたりで導入がいいところかな。もっとも、ボーナスは日本のしかもカード決済用ですらない口座に入れられで使いたくても使えないので、あまりボーナス云々は関係ないけど。

 で、唯一、画像をいじくるソフトがスキャナーに添付の奴で実家にあげてきちゃったんで、IrfanViewにしてみる。ちょいとテストでいくつかの画像をこれでサイズを代えて比較のためにアップ。


PC選び (10/02/2007)
 新規入居の人の荷物運びついでにIKEAに行って、姿見を買ってきた。お出かけ前の服装チェックはもちろんだけど、実は肥満防止の腹回りチェック用だったりもする。意識するのとしないのとでは、だいぶ違うはず。

 さて、昔はマックな人だったので使ってはいないのにマックパワーを定期購読してて、先月分がやってきた。最近のPCトラブルがらみでいろいろ検索していたら、XPよりもマルチ言語対応は早かったのか。もっとも、こっちで売ってるのは当然ながらドイツ語キーボードだったりする。そもそもこちらでADSLに繋ぐときにマックは至難の業らしいんだけど、我が家みたいにルーターにPPPoEの設定を持たせている場合だと、LANにさえ繋ぐことができればOKなのかな?

 で、リカバリーに向けてバックアップを取ったりしつつ、万が一のために購入も検討中。今の使い方だと実はノートである必要もなくて、となるとデスクトップのほうが安定してて便利かも。不思議と、会社で使ってるデスクトップってトラブルが出ないし。DELLもUKからだと、関税かからないのかな? 会社で英語版で日本語表示&入力は出来ているので、英語版XPかVistaさえ手にいれることができればOKのはずなんだけど。

雪の朝 (09/02/2007)
 起きてみれば、おー、雪だぁ。で、それが理由というわけではなく、最初から帰りに中央駅前に出たかったので今日は電車通勤。結構、雪でも自転車で通勤していく人がいるなあ。さすがにロードはいない。で、それが理由か、うちの親分は出社せず。親分は勤務時間ではなくて結果が全てな契約だから、雪だし金曜だし、今日はホーム・オフィスに切り替えたな。

少し凍結 (08/02/2007)
 天気もいいことだし自転車通勤。2月に自転車でやってきた駐在員は初らしい。そう? 確かに一部凍るところはあるけれど、八王子と比較すれば、まだまだ乗り始めに後悔するレベルまでは程遠いと思うけど。ペースを抑えないと汗かいちゃうし。んで、同僚が研修を受けてきて、ああ、やっぱり歴代光学系駐在員はそういうときの例にならないのね。。。。。 彼が思う「知っているなかでの典型的日本人」の名前を聞いて、けっこう納得。駐在員ではなくて、たまに日本に行ったときに打ち合わせする相手だったけど、もしかして、駐在員ってそういう事も多少は考えて選別してるのかな。

 さて、システム・リカバリーCDを焼いたけど、そもそもシステム関係のファイルに少しおかしいところがあるので、計5枚のリカバリーCDを作るときも、いつ途中で作成作業が止まるかと、結構冷や汗ものだった。

 あとはバックアップを取ったりしないといけない。先々のために調べてみると、デュッセルドルフでは日本語PCも買えるらしい。さすが、日本語だけで生活できるだけのことはある。もっとも、かなり高い。よくよく考えれば、近くのベンダーから英語OS&英語キーボードのPCを納入してもらってるんで、若頭に聞いてみると、法人向けのベンダーとはいえ買えなくはないらしい。親分は「独語OSにトライはどうだ?」と言ってたけど、それはさすがに現段階ではやりたくない。大概、OSを意識するときってトラブルのときだから。

異文化 (07/02/2007)
 日本人向けの「ドイツ文化を理解する研修」を受けた。で、実は今日はある意味ついでで、本来はドイツ人向けの「日本文化を理解する研修」にトレーナーの人が来ていて明日それを若頭が受けるんだけど、受講後にどういう反応をするか楽しみ。親分は「よーし、金曜に擦り合わせをしよう」と言ってるけど(親分は数年前に受講済み)、若頭がメインに接してきた自分を含む3人の日本人は全員、光学系の人間だからなあ。多分、研修で出てくる典型的日本人とは相当異なってる気がする。ちなみに、彼も典型的ドイツ人ではないです。

 さて、自分はやっぱり得してるかもと思った。というのも、この手の通例で最初に自己紹介をするんだけど、その際はシンプルに「Optical Engineerです」と言えばいいから。最悪なのは、所詮は社内用語の職場名や業務の頭文字で言ってしまうこと。だって、トレーナーは社外の人なんだから。先輩駐在員にも「一言だけで、何をやってきたか何が出来るかを理解してもらえるから、ある意味羨ましい」とは言われたことがある。おかげで、名刺にもOptical Engineerだけ。実際、マネージャーでもなんでもないし。

オペラ (06/02/2007)
 元気ですか? ご飯食べてますか? ちょっと、気になったので。

 さて、昨日は本家のほうのみだけアップできたんだけど、ちょいとオペラをダウンロードしてみた。あ、こっちだとウェブも見れる。ただ、ウィンドウズの根本的なファイルのどれかが壊れてるらしくて、抜本的解決にはなってないので、やっぱりリカバリーするしかないかな。とりあえず、オペラで見られるうちに、いろいろと情報を集めておこう。

う。。。 (05/02/2007)
 がーん、IEの調子が悪いと思ったら見れなくなって、どうもアウトルック関連のファイルがいくつか壊れたらしい。本家のほうにはこれをアップできているので、ネットそのものにはPCは接続できている。さあて、どうしようかな。リカバリーCDが無くて、持って来るのを忘れた?!と思ったら、もともと無くて、CD−Rに焼かないといけないのか。ただ、復元をすると無線LANの設定も、ルーターまで繋ぐことができればOKとはいえ、やり直しになることは確実だし。別のブラウザを入れてそれで済ますという手もなくはないなあ。アウトルックも見れないんだけど、そもそもメールは最近は無料のウェブメールで済ましてるし。どっちにしても、復元作業は週末だね。

Wo ist Eingang? (04/02/2007)
 えー、自習のおかげか「入り口はどこですか?」くらいは咄嗟に言えるようになりました。。。 だって、切符売りの横に、いかにもこれに乗れという、上に伸びる長いエスカレーターがあったんだもん。で、上がってみたらなにやら相談窓口みたいなところで。。。。 デスクのお兄さんに入り口の場所を聞いて、同じエスカレーターで降りてきましたとさ。そうか、日本の博物館でそういうときは片道のみか。

 左足があれなので最初から今週はテニスはキャンセルしていて、その代わりというわけでもないけれど、VWの城下町にあるAUTOSTADTという博物館まで行って見た。まずはVWの工場。


 まあ、車の歴史も扱いつつ、なんだかんだ言ってもVWの博物館なので、系列の車の展示ばっかりなんだけど、ビートルはこういうプロトタイプもあったのか。


 同じく系列のル・マン優勝車


 そういえば、メイン・エントランスのピザ屋でピザ食べて来たんだけど、完全に写真を撮るのを忘れてた。おまけに、そこそこ見てたら時間がなくなって、川を渡って駅前にあるPAENOという科学の博物館を見てたら出るころには真っ暗になりそうだったので、今回はやめ。さすがに、真っ暗なアウトバーンにはまだ慣れない。

 行きはハノーファー経由にしたんだけど、アウトバーンに表示板があって迷わないとはいえ、実はけっこう遠回り。ViaMichelinの推奨はリューネブルク経由だったんで、帰りはそっちを選んでみた。ウォルスブルクからリューネブルクまでは完全に下道。主要道なんで番号だけ事前に確認しておけば、全く迷わずに帰ってこれた。

 下道とはいえ、集落、街、交差点近辺にだけ70キロ、50キロと序々に規制が入るだけで、抜ければ解除になるんで流れそのものが100キロ巡航。おまけに信号なんて途中に4個くらいしかないし。その代わり、ガソリンスタンドも4個くらいしかなかったけど。片側1車線でも変に遅い車もいないし(こっちはお婆ちゃんでも、車のペースは速いよ〜)、最短距離なので時間的にも速いし、燃費的にも有利な速度でずぅーっと止まることなしだから、行きのほぼ半分の燃料で帰ってこれた。

 で、こんな感じが、延々と約80キロ。よくよく考えると、エリカ街道だった。

ポジション詰め (03/02/2007)
 起きたら天気が良かったので、とりあえず某スポーツ店のダメポ・マネキンの写真を撮りついでに軽く走りに行く。あー、やっぱりこの前テニスやってる時点で攣りかけてた左足のほうが少しおかしいや。週初めはお尻の筋肉痛に隠れてたな。

 で、今日はそれを見越して通勤用のほうで出てたので、ポジションの確認も兼ねてあとはシュタット・パークの周回へ行ってみて、軽めに終了。ペダルとシューズがMTB用だし結構慣れで走っちゃうところもあるので、まずはKG281である程度じっくり走って帰ってきたら間髪おかずに乗り換えて、本当に最初のKG281との違いの印象を基にサドル位置を少しずつ修正、というのを繰り返してたんだけど、ほぼ違和感なく乗り換えることができるところまでは持ってこれた。

 やっぱり、昔使ってたコンコール・ライトを船便に突っ込んだのは正解だったかも。通勤用のほうも使い込んでるサドルをつけられたから、サドルの違和感は関係なしで純粋に位置だけ考えられるようになったし。通勤用のほうは、買ったままの付属のピラーで、一番引いた状態になって、測ってみたらBB基準で後退量はKG281とほぼ同じになった。あとは春先にKG281のほうで結構長距離乗れるように体ができあがったところで、通勤用のほうで同じく長距離こなしてみないとわからないね。

 というわけで、ダメポ・マネキンと朝の市庁舎。このときは天気も良かったんだけどなあ。

飯より宿 (02/02/2007)
 自動的にシュトゥットガルト、イタリア、スイス、まだ未定、コペンハーゲンと、仮の任期を考えれば4年先まで9月末の旅行の予定が決定しているわけだけど、まずは今年。イベントで人が集まることだしってわけで、実はシュトゥットガルトは既に宿を押さえました〜 あの番組に従えば「飯より宿」だから。どうせ行くなら、ベンツ博物館は月曜休みだけど、ポルシェも見たいので金曜入りの火曜出で取ったんだけど、意外や意外、他は60ユーロなのに最終の月曜の晩だけ87ユーロと値上がり。大会期間云々じゃなくて10月のシーズンのほうが高いってことなのかなあ。

 統一記念日もあるので、まるまる1週間休みにしてミュンヘンも寄ろうと思ったら、ハンブルク→シュトゥットガルト→ミュンヘン→ハンブルクの周回航空券って凄く高い。ハンブルク⇔ミュンヘンの往復航空券と、シュトゥットガルト⇔ミュンヘンをICEで往復のほうが併せても半値以下でお得だったり。だったら初日はミュンヘン経由で移動、大会後にミュンヘンへ、そして最後にハンブルクへひとっ飛びってパターンにしようかな。シュトゥットガルトの宿は中央駅に近いし。

 話は変わって、年明けから「Galileo」が短くなりその後のニュースが無くなって間に入れられたのが「Liebe isst..」 女性一人に男性4人、日替わりで男性が自分の部屋で夕飯を作って招待して、録画したその様子を全員が見てコメントをしながら、最後に女性が一人を選ぶって番組なんだけど、今週の女性がこの人。


 どこかで見た顔だよなあ、と思って今日気が付いた。オードリー・ヘップバーンに、ヘンリ・トイボネンをかなり(特に目と頬骨の感じ)混ぜるとこうういう顔になるかも。例えが特に片方がマニアなうえに両方とも故人だ。

代休 (01/02/2007)
 日本での経験上、間を空けるととりにくくなるので、出張者ケアも終わったところで、観光案内ケアの分の代休を取得。後輩が来た場合の相手だったら取らないだろうけど、さすがに上の人3人相手だったからね〜

 で、特に暇といえば暇なので、リューネブルクへ行ってみた。ここも支線とはいえ無制限区間があるのでアウトバーンを爆走していけばあっという間。まずはお約束で市庁舎。市庁舎そのものは小さいけど、市庁舎前広場は広いなあ。


 そして、ブラブラ歩いていて見つけた自転車クラブの掲示板というか案内版。もっとも、レースではなくて軽いサイクリング主体らしい。


 ここもそうだけど、こういう路地が多いなあ。ハンブルクって、そういう意味で特殊なのかも。


 さて、戻ってきてからカールシュタットに寄って、「あそこにはあるはず」と目星をつけてた階でボタンゲット。色が違うのはあれだけど、まあ、いいか。というわけで、久しぶりにボタンをつけた。久しぶりでもやり方は忘れてないようで


バックナンバー


いろいろ のページへ戻る   Home