へもへも日記バックナンバー 2007年 1月
リモート (31/01/2007)
先日、職場の電話番号が変わった。いきなり、会社のネット諸々の担当者から電話(もちろん、英語)がやってきて、「これから、あなたの電話番号変わるから」「え? なんの話?」「1週間くらい前にメールが来てたでしょ」「え? あ〜、これのことか」「そうそう、じゃあ、今から電話番号変わるからよろしくね〜」「え〜〜」と切れた途端に、電話機が表示している番号が変わった。。。。。 なんか、電話番号テロみたいな感じ。
もっとも、前にPCの修正をお願いしたときは人がやってくるかと思いきや、電話で「これからリモートで入るから、この画面で承認のボタンを押して」と言われて承認したら、あとは向こうのやりたい放題、「お〜、面白いねえ」「ふっふっふ」という笑いと共に修正作業がサクサクと進められていった。
♪あなたのことは〜♪ (30/01/2007)
♪私が愛するから〜♪(柴田淳 ♪私の物語♪ 「月夜の晩」より)
がーん、延期になったのか〜。。。。 中止ではないとはいえ、ちょっと、がっくし。
なので、自棄酒ならぬ自棄CDということで柴田淳の新譜をオーダーした。別に自棄でなくてもオーダーはするんだけど、なんとなく。で、自棄シャツ買いもやってみた。こっちでは腕の長さがそもそもドイツ人と日本人では違うので、特にシャツは買わないほうがいいという話がある。でも、買ってみなけりゃわからないのでH&MでSサイズのシャツを買ってみた。身長172でもこっちではSサイズ。着てみたら確かに袖がちょっと長いけど、ボタンを追加して少し細めに袖を止めればOKかな。手芸屋でボタン買ってくるか。
特徴? (29/01/2007)
いたたたた。お尻のあたりと腕が筋肉痛。テニスのストップ&ゴーな動きが効いたな。もっとも、昨日から出ていて、いわゆる「1日あけて」ではないので、良しと思っていい?
さて、こちらの大学の日本研究をしている学生さんからのアンケートに協力するようにとのお達しがやってきた。質問はいろいろあるんだけれど、なになに? 職場のドイツ人の特徴を3つあげてください? えーと
サッカー親父(親分)
小ネタギャグが好き(若頭)
でかい (両方共通)
と書いたら、やっぱり学生さんの研究に支障が出るでしょうか。。。。 でも、最初に思い浮かんだのはこの3つなんだよなぁ。というか、そのまま書いて、日本語的に内容を正確に読み取ってもらえるだろうか。。。。 サッカーが好き、ちょっとしたジョークが好き、体が大きいという書きかたでは伝えたいニュアンスが弱まるし。それに、うちは他にトルコ系(国籍はドイツ)、ロシア人と揃った多国籍部屋なので、ちょっと特殊かも。
雨 (28/01/2007)
だねえ。ってことで、関係ないけど通勤用。今日くらいの雨だったらこいつでも1時間くらいは充分に練習できる。きちんとした泥除けを付けてあるんで。もっとも、今日は割り切って部屋で柴田淳を聞きながらノンビリと読書。
さて、雨で走れないときでも運動不足にならないように、ということでテニスに参加してきて、正式加入を宣言してきた。何年ぶりだ? 大学2年の体育の授業で1年間やって以来だから。。。 10ウン年ぶり。球技のセンスは無いに等しいんだけど、思っていたよりも出来たのは、授業のせい? うちは選択したら1年間、種目固定だったし。球技としてはまだ出来るうちのサッカーも、部活のおかげといえばおかげだし。やっぱり、経験はものを言う?
あ、そういえば暇だったらメッセのバイク・ショーでも見に行こうとしていて、すっかり忘れてた。ちなみに、先週は同じく行ってはいないけどウェディング・プラン・ショーでした。多分、バイク・ショーのおかげで先週の出張者のホテルはあそこになっちゃったんだな(言ってくるのが遅い ここはメッセが多いから、気をつけないとホテル取れないこともある)
う と言えば (27/01/2007)
鰻でございます
濃い口醤油も買ってきてタレも作ったところで(まだ量は残ってるので、タレ&ご飯だけでもOK?) いよいよ鰻登場。美味しい。見ての通りシッポ側は残ってるので、連続はあれだし明後日くらいに食べるか。そして、よーく考えると出張者ケアって飲んでると思いきや、実は車を出す以上アルコール・フライを頼むのでアルコールとしては飲んでない(出張者は飲んでる)から、実は1週間ぶりのアルコールだ。まあ、ビール味であればどっちでもいいんだけど。
さて、起きてみれば快晴なので当然ながら走りに行く。出た段階での気温は1度。さすがに、歩道内の自転車レーンは除雪がされていない(歩道は、各家庭が家の前を除雪するのが義務)ので車道。車道を走る分には歩道間際の残雪以外は別に普通。で、こういうときの秘密兵器。イタリア人相手に言値1万円を半値の5千円に値切って買った、数年前のランプレ商会@ジャパンカップ直売のウィンター・ジャケットを買ってから初めて使用。ベルトリアーティーのサインがあっても構わず使う。そして、もう一つがこちらで買ったグローブ。
ジャケットの下は半袖ジャージで、腕の部分はジャケット1枚だし、腹にビニールも仕込んでないんだけど、ちゃんとジッパーのところに風が入らないように布が当ててあるんで冷えることもなし。グローブも、これ使ってる限りでは感覚がなくなるところまでは程遠い。となると、まだまだ乗れるな。
もっとも一つ問題なのは、またまたパンクした。ダメポ彫刻の写真を撮ったところで、午後は出かけたいから時間調整がやりやすいように、家の近所のシュタットパーク周回をしていたら、凄くゆっくりなんだけど空気が抜けてるのに気が付いて、走れる状態のうちにそのまま家まで戻り。午後はそのまま放置してたらペシャンコになったんで修理しながら確認すれば、またガラスの破片だよ。。。。 やっぱり、ビール瓶かね。
小雪舞う (26/01/2007)
明日は自力で帰っていただくので、多忙な2週間が終了〜 やっぱり、連続ってのはけっこう疲れるな。さてさて、果たして明日は乗れるのやら。今日の天気もそうだったけど、雨よりは小雪のほうが実は走れるんだよねぇ。ちなみに、明日の午前中の気温はマイナス1度、体感温度はマイナス6度だそうな。
ありがたきは〜 (25/01/2007)
救援物資第2弾が届く。ただし、今回は郵便局だと思ってたら実は税関事務所で止まり。行ってみれば、立会いの元に自分で明けて、中身の確認と説明をやったので、ちょっと怪しいと思われたらしい。「薬は入ってないよね?」と言われたし。「えーと、これはテキスト」って言ったら、中身を見てて、NHKラジオ講座ドイツ語のテキストだったんで大爆笑されながら、完全にプライベート物ってことで後は適当な感じで終了。渡欧後の月の分のラジオ講座の本、CDもこれで通期分手にはいったし、お願いしておいた文庫版の「ねこのばば」も手に入って、満足、満足。ジックリ読もう。
うーん、やっぱりちょっと集中力が途切れると、通訳として説明できるレベルで聞き取れてないなあ。もっとも、全く辞書を持ってきてないのね。。。。 それはそれで、ある意味大物かも。
♪雪の音♪ (24/01/2007)
♪君が大好きな 雪が降ったよ〜♪(雪の音 柴田淳) 夜になったら雪〜 幸い、積もらずには済んで、良かった良かった。でも、雪の中を運転するのって初めてかも。
で、朝に若頭に付き合ってもらって無事にエントリー完了。ついでに、社内チームのまとめ役にも連絡して、社内チームからのエントリーということにさせてもらった。さあ、となると、4月までには少なくとも100キロ超えはやっておくか。問題は、これから3月末までに、どれくらい走れる天候かがまだ不明というところ(他の日本人に聞いても、走る基準としては全く当てにならないので。
今年初レース? (23/01/2007)
若頭がメールのコピーを持ってきて、手伝ってやるから(なんてったって、ドイツ語のみ)サイクラシックスの市民部の部にエントリーするぞということで試してみたものの、RunTimeエラーで最後までできず。定員締め切りになってないといいなあ。
で、今日は後半戦初日。あー、ちょっと気を抜くと通訳できるレベルまで聞き取りができてない。ご飯はとりあえずは、喜ばれたようで、まずは一安心。
ベスト版 (22/01/2007)
♪Love is bubble Love is trouble♪(Bonnie Pink LOVE IS BUBBLE)久しぶりの♪始まりだ 気まぐれで、ボニー・ピンクのEvery Single Dayを注文したのが今日届いた。もっとも、最近の通勤時のヘビー・ローテーションは
♪君が大好きな 雪が降ったよ〜♪(雪の音) ということで、柴田淳だったりするんだけど。先週の天気予報では明日は雪だったんだけど、この分だと降らないかな。今週は全日車で行かないといけないから、降らないほうがいいなあ。
そういえば、あのときもビランク、ツァベル、ボードマン他だったけど、スペイン人はいなかったような。こっちでは結構ワンポイントで入れてる人を見るけど、バルセロナ出張のときってどうだったろ?
で、昨日は寝る前にkoeniginさんのところに影響されて、センター試験の英語をやってみた。 結果は書けませぬ。。。 半年の実践で少しは学力アップしたかと思ってたんだけどなあ。まだまだ、努力が足りないようで。でも今日は、電話に(欧州内からの外線というのは知ってて)間髪明けずに出たら、出張中の人からで「お、躊躇無く出るねえ」とは誉められた。へへ、頭は英語を聞く体制になってたので、最初の2秒は日本語と認識できてなかった。
Higher German (21/01/2007)
先日、うちのチームで打ち合わせをしていて、打ち合わせが終わらずにそのままランチへ。だいたい、現地人、日本人は時間もずらして(PCが盗まれるので防犯の意味もある)別々に食べていて、その日も時間的には日本人がランチに出る時間だったんだけど、そのまま流れでチームのメンバーと食べる。で、うちの新人君と話してて「生まれはどこなの?」「えーと、ハノーファーのすぐ側」「ハノーファーとハンブルクってドイツ語違う?」「アクセントに微妙に差があるかな」
てぇことは、実はうちの部屋で一番標準的なドイツ語話すのって、いかにもドイツ人なうちの親分でも、ドイツ人にしては小ネタ・ギャグが好きな若頭でもなくて、トルコ系の君?(もちろん仕事は英語だし、両親の言葉のトルコ語も彼は話せる)
英会話の先生いわく、テレビやなんかで聞く標準ドイツ語をHigher Germanというそうですが(Net Germanとも言ってたな)、北と南はドイツ語もけっこう違ってて、一般的なドイツ語って実は北のドイツ語。それも、ハノーファーあたりのドイツ語が標準になってるらしい。
うー (21/01/2007)
雨だ〜
朝から走り出して暫くまでは降ってなかったんだけど、だんだん降りが強くなってきて、目的地1個目で本降り。しかたないんで、ここで諦めてUバーンで帰り。目的の一つ。「ダメポそっくりの銅像」も探せず。ということで、地下鉄の駅とUバーンの中。こんな感じで自転車を載せられます。
天気が悪化することも予想して、定期を貴重品パックの中に入れてて正解だったけど、自転車は泥除けつきのシクロクロスのほうが良かったかも。それにしても、これが毎週続くようだと、隔週くらいでテニスに参加したほうがいいかな。ちょうど、体重もジワジワ落ちてきてるから、ここで運動をしない期間の間をあけたくない。
もしかして、ご近所にはかなり認識されている? (20/01/2007)
昨日の酒も残ってるし、朝から雨だしってことで、ノンビリ起きてから家から歩いて1分のパン屋まで行って朝昼兼用。土日くらいはクロワッサンでも食うかという感じで買ってきてるんだけど、何気にいろいろと買った中ではここが一番美味しい。難点は、昼の2時には閉まっちゃうことか。
で、お店で、完全には理解できてないんだけど、知ってる単語から類推するに「今日は自転車じゃないの? いつも、ヒューん って走っていくじゃない」という感じにお姉さんに言われる。あ〜、前に練習帰りにのついでに例の格好で買いに寄ったりしてるんで、完全に覚えられてるな。まあ、胡散臭い東洋人と思われてなさそうなだけ、いいか。「だって、今日は雨じゃん」と言おうとして、雨という単語そのものを知らなかった。。。。 Weil es Regen でいいのかね(翻訳サイトで、英独訳しただけ)
で、天気がよければブラブラと自転車で行ってみようと思ってたんだけど、雨なので車で行って、鰻の蒲焼買いました! これは、自分だと2食分だ。来週は出張者ケアでほぼ毎晩、外食になっちゃうから、来週末にしようかな。秋刀魚もまだあるし。情報、多謝多謝です。
さて、某誌のタトゥー特集は実は2回目で、前回のほうがページ数が多かったり。そのときに載ってて、多分、誰もタトゥーを入れてるなんて思ってもいなかったであろう人が、クリス・ボードマン。もっとも、肩のところに10円玉くらいの大きさで、5輪マークを入れてるだけだけど。あれはやっぱり、パシュートで金を取った記念なのかな。
酒が飲めるとは限らない (19/01/2007)
本日は職場内での歓送迎会 と思ったら、隣で飲み会をやっていた某C社に巻き込まれそうになった。9月のハンブルク在住の若手飲み会でもそうだったんで知ってるんで、自分と同じ年だけどさ、36にもなって一気飲み強要するなよ。。。。 あんたは80年代の大学生か。。。。。 飲めない人もいるんで、早々に退散して正解だったかも。
さて、朝にうちの親分と話してたら、DBが全線運休になったのは初めてらしい。それが原因かどうか知らないけど、夕方の中央駅は凄く混んでて歩きずらい。
変なルール (18/01/2007)
やっぱり、うちだったかぁ。。。。。
それに絡んでなんだけど、やっぱり話してみると、就職の時点で駐在というか海外希望の人が圧倒的多数。で、自分みたいなのは極一部。なんてったって、不況でそれくらいしか取ってくれなかったとはいえ、圧倒的に物理系出身が多数の光学の部署を希望する人が、普通は海外を意識してるわけがないんだから。入社してから実は米・欧どっちにも派遣してるのを知って、趣味の関係上「行かされる(こう言ってる時点で積極的には希望してないか)のなら、アメリカよりはドイツですかねえ」とは確かに言ったけど、就職のときに海外なんて微塵も思いもしてなかったし。だからかえって、希望で来てる人のほうが不満を言いにくくて、自分みたいな方が変な駐在員規定に対して異議を唱えやすいのかも。
で、えてして、特に希望じゃなくて来た人のほうが、任期が長かったりするんですけどね。後任を探すのが大変だから。やっぱり、業務系は「換えはいっぱい居る」的に上は思っているみたい。で、さらにえてして、希望じゃなくて来た人のほうが、現地に幻滅しないかもしれない。
さて、今日はドイツ全体で風が強かったらしくて、夕方の時点で「とっとと帰れ」令が出たので、一応、フライト情報も見て出張者が無事に日本便へ乗り継げてそうなのを確認したところで、ありがたくとっとと帰る。徒歩1分の駅までは1本だけとはいえ、隣の徒歩8分くらいの駅までは4通りくらいの選択肢があるので、こういうときは心配しなくて済んで便利。でも、一応はバスの便も頭の片隅には入れておいたほうがいいかな?
会社それぞれ (17/01/2007)
正確には皆さん明日の朝に発つのだけれど、空港まではタクシーで行ってもらうので(初めての人が一人だけってのならともかく、駐在経験者の人含めて数人なので、無問題)、我々のケアは無しということで多忙な2週間の前半戦終了。
ところで、やっぱり、うちの会社?
部屋それぞれ (16/01/2007)
駐在員は長い短いの差はあっても必ずそのうち帰るので、帰任者、新任者の荷物を預けてもらったり預かったりというわけで、預かっていたテレビの搬入〜。こういう荷物運びも、フォーカスはハッチバックだから便利だね。部屋を見せてもらったけど、やっぱり造りというかレイアウトというか何かが違う。というか、うちはやっぱりヤローの部屋だなあ。無駄に広いリビングも、少しレイアウトを考えたほうがいいかも。というか、安楽椅子が欲しいなあ。テレビみながら快適に気絶するには今の椅子はでかくで、ソファは小さい。
で、今日は上長に確認して代休をゲット。あえて他の人には相談せず、上長に確認。といっても、上長以外に確認する必要はないわけだが。来週は別の出張者ケアがめいいっぱいだから、再来週かな。
ここはドイツ? (15/01/2007)
本日は別の人をピックアップ。たまたま、イスタンブール便の到着とかちあったので、「ここ、ドイツだよね?」と、出てきたときにビックリしたらしい。家族総出で出迎えるからなあ。おまけに、私は後ろのほうから「どっちから出て来るかな?」と見てたもんで。で、本日出てきた一言。「コンビニない?」 うーん、それはないっす。あったら私も行ってみたい。まあ、飲み物だったからガソリンスタンドでOKだった。ちなみに、こちらからアメリカに出張に行ったときに、チケット代とホテル代のトータルだと月曜戻りがベストで週末をアメリカで過ごすことになったらしく、土曜はとにもかくにも(お土産等の)買い物をというのを見て(アメリカは日曜も店が空いてるので)「もう、ドイツ人なんだから」と前任者は言われたらしい。
初めが肝心? (14/01/2007)
本日は東京からの人を某所へご案内〜 なんか、駐在員みたいだなあ。検索からバレナイように、行った場所は書きません。なお、エロ系ではありません。そういうのは面倒見切れないので、「自己責任でご勝手に」が基本。さて、こういう場合は代休が取れる。昼ちょい前からとはいえ、その後も晩飯等々まであったことだし、さすがに1日代休を取るかな。「半日じゃないの?」という人もいるけれど、そういう人の場合「ゴルフでおつきあい」という、半分は趣味も兼ねるからなあ(ゴルフは行こうとも思わないので、プレー代が会社持ちなのかは知らない) ただでさえ休みが少ないうえに初回が肝心なので、バシッと取らせてもらおう。
石畳で (13/01/2007)
ボトルケージ脱落。。。 こんなこと、日本では一度もなかったぞ。午後は自転車屋へ行って、緩んですっ飛んでいったケージ用のボルトを手に入れてことなきを得た。
というわけで、やはりKG281を手に入れて調子が乗ってきたので週末午前中は走る(明日は走れないけど) 風が強かろうが走る。まあ、向かい風でも25で流せるので、多摩川のひどいときよりは今日ははるかにまし。ドイツ人もけっこう走ってるし。さて、こっちは踏み切りというものがほとんどないんだけど(S、Uバーンは皆無だと思う)、今日は郊外線のほうで初めて踏み切りに当たり。話には聞いてたけど、こっちの人って本当にエンジン切るんだ。
何回か写真を出してますが、いつも走っているところは、こんな感じで、信号皆無。その代わり、馬が飼われているのはよく見る。練習で走ってる人もよく見る。市内は、自転車レーンがある分だけ、逆に走りにくいからなあ。
で、いつも走るルートのどんつき近くにあるレストラン。昔の石臼小屋を改装したらしい。
ところで、実は最近車に乗って時間があるときにやってるのが、「前に空港から帰ろうとして迷ったのは何処だ?」探し。アルスター・シティの表示は見覚えがあったし(うちの近所でもあるけど、でも、その近辺は道はまっすぐであまり迷いようがない)、アルスター北東、リング2より少し南近辺のはずなんだけど、何回通ってみても、そのときに見た景色にぶちあたらない。
脳内NAVIに自信があるぶんだけ、逆にこういうのが気になるのが弱点かも。もっとも、あのときのルートがわかると、それだけで脳内マップがかなりクリヤーになるんだけど。最近、「あ、ここはあそこで繋がるのか」というのがバンバン頭の中に入りつつあるから。
Das Fuenfte Element (12/01/2007)
うちではテレビと言えばオイロスポーツかプロ7ばっかり見てるんだけど、今日はFifth Element(オレンジの髪のお姉さんが、空飛ぶ車が行きかう道路に向けておちていく映像がCMで流れてた奴)をやってた。もちろん、ドイツ語翻訳なんで何言ってるかはわからないけど。ストーリーはなんとなくわかるなあ、やっぱり(なお、見たのは初めて)
さて、夕方に髪をやりついでに行ったら、予約より少し早く着いたんで本屋をブラブラと覗いてみると、新着文庫のところで「贈る物語 Terror」というのを発見して、即購入。値段は。。。見なかったことにしよう。宮部みゆき選で著ではないんだけど、ノンビリ読もう。
初Uバーン (11/01/2007)
昨日、会社に置きっぱなしにしたので今日はUバーン通勤。そういえば、小雨だったら帰りもまずは自転車で走り出して、雨足が強まるようだったら途中でUバーンに乗っちゃえばいいなあ。と思ってパラパラ程度だったんで走り出して、雨も止んだなあと油断してたらハンブルガー・ストラーセのショッピングセンターの反対側のところでパンク。。。 ちなみに、自転車レーンもけっこう場所によっては荒いので、気が付かずに1キロくらい走っちゃう可能性もある。
さて、どうしようかなと思ったけれど、駅の近くだったんで押していって、図らずも初・Uバーンに自転車のまま乗る。暗いところで修理するよりは、家に帰ってから直したほうが楽だ。で、土曜もパンクしたし下手になってるかなあと思いつつ見てみると、思いっきりガラスの破片が刺さってた。大晦日のビール瓶の残骸かな。
寒くない (10/01/2007)
赴任前も赴任後も、実はものすごーく脅かされてました。「夏が赴任なのはいいけど、それがベストなときで後はどんどんドンヨリとしていって、寒くて暗くなるばかりだよ」だと
で、本日は車を出す用事もないし外を見れば雨も降ってないんで当然ながら自転車通勤。家を出ても寒さを感じず、走るにつれてペースを落としてるのに、だんだん暑くなってきて、会社についたら思わずネクタイはずしてウチワ登場。どうも、朝の段階で15度だったらしい。寒くなる前にってことで50ユーロで冬専用グローブも買って使ってるんだけど、多分、今年はこれで充分行けるんじゃないの? そもそも八王子でエチェウォンドの厚めのインナーグローブ+指きりだと、10分程度でも指の感覚がなくなるときがあったんだけど、現段階では全く兆候がない。やっぱり、温暖化が進んでるのかな。
で、帰りは準備して階段を下りようとしたら雨だった。。。 こういうときのために、立地を選んで定期も継続してるので、躊躇なくUバーン利用に変更。
許容範囲が広いと言って (09/01/2007)
え〜、アルコールフライのビールを、何も知らずに普通のビールだと思って飲んでたことがあります。。。 そういう意味では、やっぱり味盲?
学食では、あと、有名どころでは中央大のヒルトップですね。あそこも凄いですよ。理研の事件は5年以上前ですが、それ以前は入構許可なんていらなかったのに、いきなり厳しくなったみたいです。そういえば、こっちの大学の学食ってどうなんだろ? EMBLの食堂は普通だったなあ。ベルギーの病院はレストランもあったものの、注文を聞いてからバゲットに具を挟むサンドイッチ専門ショップがあって、これが結構おいしかった。
米は、パスタと比べれば時間がかかって面倒なんで、まだ1回しか炊いてないです。。。。 レンジで炊けるご飯鍋が航空便で割れたのは痛いなあ。もっとも、パスタのほうが売ってるものからして、やっぱり合わせ易いので、こっちでは楽です。やっぱり、昼飯がヘビーだから、晩飯は少なめでやってますし。
そりゃあ、自力で作らないと (08/01/2007)
食べたいなあと思っても自分で作らねば誰が作ってくれるわけでもなく、ましてやドイツで売ってるわけはなく。簡易版角煮は焼いて煮込むだけなので、けっこう簡単でしたよ。そういえば、会社関係では、「自分では作らないけど、味にケチをつける(人が普通に食べてる横で「不味い」という、一緒にご飯は実は遠慮願いたいタイプ)」人が多いなあ。これは最悪なパターンか。別の意味で究極は、「不味いねえ」と言いながらバクバク食べる人、この人にいたっては、もう訳がわかりません。
会社ではドイツ飯も割と普通に食べてるので(生ならいいのに、煮たキャベツが駄目=ロールキャベツも実は駄目 なので、ザウアー・クラウトは苦手だけど)、最近は「味盲なの?」と言われてるけど、許容範囲が広いと言って。茹でたパスタにケチャップ絡めて粉チーズかけただけで済ます時もあるしなあ。もっとも、これは重要必要物資として日本から送ってもらいました。売ってないんだ、こっちでは。ある意味、分厚いフライパン返しでオムレツ作っちゃう、こっちの人のほうが脅威。
さて、ああ、東大だなあ、とも思える。なんてったって、他の大学よりも研究者(=給料貰ってる=学生よりも金持ってる)が多いから。理化学研究所の脳神経科学センターの中にはドトール・コーヒーがありますよ。あそこに至っては傷害事件以来、守衛のところで用件言わないと入れないから、完全に内部者目当てだけど、あそこもやっぱり研究者だけ、しかも普通の大学より高給取りだから成り立つんだろうなあ。
実質初練習 (07/01/2007)
昨日は適当だったんで、実質的には本年初練習。日曜の朝だとリング2も交通量が少ないなあ
走りやすさではやっぱりここでしょ、ということでエルベ上流に行ったら、地元のサイクリストに遭遇。というか、一人がパンク修理している傍らを通りすぎて走ってたら、あとから追いつかれる。でも、追いついても抜かれることはなく、んじゃあ、少しペース上げますかいと引っ張って
もうそろそろエルベ川沿いだなあってところで3人がペースアップ。あ、エルベ川沿いの道に突き当たる場所がこの人達の暗黙のスプリント・ポイントなのね。どうでもいいが、おいらが一番薄着だぞ。もっとも、彼らに「ビニール袋を仕込んで腹さえ冷やさなければ、専用品やウィンド・ブレーカーなくても結構いける」という考えがあるかどうかは知らん。
彼らはここで河原に下りて休憩らしいので、ここで挨拶して分かれてエルベの渡しまで行ってみるものの、あ〜、冬は休みなんだ。あとは、この時間はリング2も混むだろうから走りなれたサイクリングロードで旧・仮住まい脇を通って家まで60キロ超。走ってなかった割にはそこそこ走れる。もちろん、走りこみが足りないんだけど、ここで走りこめば復調できそう。ただ、帰ってきたときには腹が減ってて、昨日直したシクロクロスのポジション・チェックする気力がなかった。
体重は順調にすこーしずつ落ちてきてて61〜2をタイミングによりウロウロ。3月頃に60切れればいいかな。日本にいたときと違って、夕方にお菓子がないのも効いてるかも。社内はもちろん、近所にも売ってるところがないし。
乗り初め (06/01/2007)
では、ご期待に応えて
卵を使っておきたかったんでカルボナーラ。最近は半熟卵式(7月参照)ではなくて、フライパンで混ぜる奴を作るほうが多くなった。もっとも、生クリームがないので、コーヒー用のクリームで代用してるので、きちんとした奴ほど、ソースがこってりしてない。ちなみに、右上はワインかシャンパン?ではなくて、単純にビールでございます。写真用に、小奇麗なグラスを使ってみました。もっとも、このグラス、IKEAで買ってきたので6個もあったりします。そんなに必要ないんだけどなあ。
さて、今日は乗り初め。最初は路面が濡れてるから通勤用にしようかとも思ったんだけど、ここはやっぱりKG281で出る。いざ、乗ってみれば少し太陽も出てきて、少し暖まれば後は寒さも感じることはなくて良かった。で、脳内マップ作り(というか、以前、迷ったところの確認 これやると、迷った分だけ逆に道を覚える)を兼ねて家具屋通りというところまで行ってみたら、段差超えをミスってリム打ちパンクをやらかす。リム打ちなんて10年以上ぶりだよ。
修理そのものは速攻で終わらせたけど、家具屋通りということは例のSTEVENSのファクトリー・チーム系のお店がすぐ側なんで、チューブの備蓄を買いついでに寄ってみる。さて、チューブを買おうと思ったら、チューブってドイツ語そのものを知らないよ。。。 物を見せて無事に買えたけど(店員さんは超親切)、こりゃ、やっぱり、ドイツ語勉強しないと駄目だね。
んで、いったん部屋に戻ってから靴を履き替えて、感じが残っているうちにシクロクロスを乗ってみる。うーん、そもそも重たいのは置いておいて、サドルが若干低いのと、ハンドルが高く感じるので、夕方に少し直す。こうやって、少しずつ調整していけば、KG281と同じ感じになるまで持っていけるかなあ。
視界すっきり (05/01/2007)
少し働けばまた休み、というのが好きなので、2日働いたところで本日は休みにして3連休。なお、日本側は今日から開始で明日も出勤日らしい。
今日も(IKEAではないけど)いろいろ見てまわって、念願のトイレット・ペーパーホルダーを発見。IKEAとかカールシュタットでも色々と種類はあるんですよ。でも、こちらの常で「自分でコンクリの壁に穴あけて取り付ける」ものばかりで、ドリルがないうえに買う気もないのでそれは厳しい。で、やっとこ吸盤で取り付けるタイプのを発見した。というより、初期状態ではそんな物もついてないんです、こっちのアパートは。歴代先住者は面倒くさいので壁の段差に置いて済ませてたらしいけど、どちらかといえば歴代先住者よりも長く住むことになるので、クローゼットと同様に不便そうな所は早めに対処しておかにゃあ。ちなみに、バスルームにタオルをかけるバーも今はまだない。
さて、そうこう色々と動いていたら雨になってきて、ワイパーブレード交換後、初の雨中走行。ああ、キチンとふき取ってくれるだけで視界がだいぶ違って、雨中でも楽になった。うちはガレージに入れてるし、ワイパーの劣化も遅いかな。
こっちにまとめて (04/01/2007)
帰ってきたら何やらケルンのあたりから手紙がきていて、お金の請求をしてるから「さては、スピード違反か?」と思って英訳にかけてみたら、何のことはない、単にケーブルテレビの受信料の請求だった。やっぱり、無制限区間とはいえ180キロ巡航をしてると、それなりにドキドキするなあ。もちろん、制限区間はきちんと守ってるんだけど
ちなみに、こっちには下道で30キロ制限のところに速度測定器があったりします。日本みたいに30キロオーバーから撮影なんて甘いことはなく、少しでもオーバーすれば撮影されて違反金の請求が来ます(守ってるので、請求されたことはない)
なお、ガソリンはSuper(日本のハイオクと無鉛の間くらい)で1.2ユーロちょい。現在のレートだと、190円近く。まあ、その下の奴と0.05ユーロくらいしか違わないからSuperを入れてるけど、いきなり上がるSuperの上なんて計算すると恐ろしい値段。そこまで必要なエンジンじゃないから、さすがに入れないけど。
ところで、どういう噂してるんですか? こっちに来た割には、意外と乗ってない、とか?(事実だ)
仕事始め (03/01/2007)
さて、今日から仕事。で、新年早々、4月のイースター後に2周連続で学会出張が決定。下手すると、イースター連休最終日は移動になるかも。で、北ドイツの休日を数えてみた。
新年 1/1
東宝博士の来訪記念日 1/6 (今年は土曜でご利益なし)
復活祭前後の金、月曜 4/13、16
メーデー 5/1
聖霊降臨後の月曜日 6/4
統一記念日 10/3
クリスマス 12/25,26
数えないほうが良かったかも。うちの会社の日本側のカレンダーとこっちとで祝日(日本は、盆暮れGW)-(土曜出勤日)+有給休暇の比較をすると、実は3週連続で夏休みをとるようなドイツ人でさえ日本より1日少ないことが判明。年休さえきちんと取れれば、実は日本って休みが多い。で、年休がドイツ人の半分の駐在員はさらに休みが少ない。。。 10時以降は鉄砲で強制退去なのが、唯一の救いか。
絶対に、秋はシュツットガルトに行くぞ〜
ワイパー・ブレード (02/01/2007)
今日は年休をつけてて、お休み。最近、ワイパーの拭きが悪くなってて、それでなくてもこっちでは雨が降ると白線が見えなくなる(故に、夜で雨だと最悪)ので、最低限の視界確保のために換えたいんだけど、いわゆるオートバックスやイエローハットみたいなお店を見かけないので、他にも買いたいものがあったからBAUHAUSへ。そして、他のホームセンターでもそうなんだけど、ブレード付きだけで、ゴムのみってのがなし。まあ、それでも日本でのゴムだけより少し高いくらい(1本3ユーロ前後)なんだけど、何でブレード付きだけなんだろ?
で、少なくともIKEAも見てみたけど、今年になっても値段は変わってないなあ。やっぱり、同室の現地人が言ってたように、去年から便乗で値上げしてて、消費税が変わってもお値段据え置きって作戦なのかな。
花火 (01/01/2007)
最初の年だしということで、年越しの瞬間を港で過ごしてきた。花火があるというので、市が主催して大きいのを上げるのかと思いきや、皆がもってきた花火を勝手に打ち上げまくるだけなのね。。。 オッサンから、若いお姉ちゃんまで、でっかい打ち上げ花火を持参してます。新年を迎える瞬間は、ハーバーの地下鉄の駅は警察によって封鎖されてます。。。
というわけで、朝起きて一発目にやったのは、ベランダに打ち込まれちゃった打ち上げ花火がないかどうかの確認でした。鬼が笑うかもしれないけど、来年は部屋でノンビリ過ごそう。
Frohes neues Jahr! (01/01/2007)
あやうく、主題に外れてHappy〜と書くところだった。明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。4時前に書き込めば、ブログのほうも元旦エントリー。さて、今年の目標は、「少しはドイツ語をやろう」
いやね、ドイツ語は生活に必要だから実は会社が全額負担でグループ・レッスンを受けさせてくれるんですよ。ただ、自分の場合は「まずは英語をやらんと、どうにもならん」ということで、7月に開始のレッスンは参加せずに英会話のほうに専念中。新任の数がまとまったから、新年から新レッスンが始まるみたいだけど、英会話が残ってるからこれも参加せず。次の回ぐらいで参加になりそうだけど、語学力が武器な業務系の人達と比べれば、それでなくても出張の多い技術者系の人はチンプンカンプンになることが多いらしいので、今から少しは自習を始めよう。
今年は、日本に帰ることがあるのかなあ。(全く、未定)