へもへも日記バックナンバー 2006年 11月


猫好きなれど (30/11/2006)
 こっちに来て継続が事実上不可能なのが「にゃんこシリーズ」 猫、見ないもんなあ。毛並みのいい飼い猫らしいのを3回くらい見ただけ。実は犬よりも猫が多いらしいんだけど、全て家で飼われていて野良は全く見ず。特に北ドイツの冬は野良が生活するには厳しいらしい。食い物が捨ててあるのも見ないしね。

 で、その代わりによく見かけるのが犬で、もちろん飼い犬。そして日本との最大の違いはアホ犬が皆無なこと。リードなしで散歩してる大型犬も多いけど、恐怖感を感じたことがないくらい躾がしっかりしてる。たまに、お店の外でリードなしで飼い主の買い物を待ってる犬がいたりするのを見ると、なんで、日本ってアホ犬が多いの? と思ってしまったり。

キーボード (29/11/2006)
 特に出張に行って不在というわけでもなく、ひたすらCDをi-Tunesに低レートで入れなおしています。さて、キーボードが変わって1週間。微妙にずれていた「()」 これを読んでる皆さんが普通にやっているShift+8で「(」、Shift+9で「)」が、ドイツ語キーボードで無理やり日本語入力に変更したときのShift+9で「(」、Shift+0で「)」になるんで、普通の日本の状態に戻してもドイツ語キーボードのときの癖がけっこう抜けない。。。。。 1月くらいは我慢して使うしかないか。実はドイツ語だけだと思うでしょ。これが英語でもUKキーボードでも同じことになるらしい。ということは、仮に家のPCが壊れた場合、UKで買うのもけっこうまずいな。。。。

交通の便 (27/11/2006)
 今日は朝もはよからICEに乗ってベルリン出張。ICEは飛行機よりも席が広いしチェックインの時間等を気にしなくていいので何気に好き。伊那からの帰りが電車よりも高速バスのほうが好きという感じに近いかも。帰りは寝こけたとしても所詮はアルトナ止まりだし。それにしても、Uバーンの側の家にして良かった。乗り換えなしで中央駅まで行けるし、帰りもICE降りてから20分後には家にいるし。東行きはベルリナトアでU2とU3が逆転するのは謎だけど。あれ、線路のつながりの都合なんだろうけど、ドイツ語のわからない観光客は混乱するだろうなあ。

記念撮影 (26/11/2006)
 住所確定して家の片付けもひと段落したとだし、クリスマス・カードを兼ねて転居の案内を出そう。近況も兼ねて自分の姿+やっぱりここでしょということで、市庁舎まで行って写真を撮る。というか、通りすがりのオジサンが撮ってくれた。もう一枚のほうを使うつもり。先任者の奥さんが、頼んで撮ってもらった場合になかなか人を大きく入れてくれないと言ってたけど、オジサンが「うーん、もう一枚だな」と言って撮り直した2枚目は、構図から何からまさにジャストミート。


 目的は達したので、その後はホクホクで練習へ。ちなみに、後ろの市庁舎の前は広場になっているんだけど、現在はクリスマス・マルクトの準備中。街中のお店もこんな感じ。


 帰ってきてから、先任者から引き継いだプリンターのセッティングをしようと思ったら、あー、このタイプのUSBケーブルは持ってない!!! 店は当然ながら休みなので今日はここまで。で、リビングの片付けが済んだんで公開。タバコの箱ではないけれど、広さがわかるようにKG281も一緒に撮ってみました。


 ソファは引き継いだときに脚がなかったけどIKEAで日本でも売ってるKLIPPANというものなので、それでも部屋の無駄な広さ具合は推測できるかと。寝室のほうはめでたく天井に明かり付けたんだけど、こちらは電線が出てないので間接照明だけ。


 で、反対側で再びKG281登場。PC机周りは、まだちょっとゴチャゴチャしてるなあ。こう見ると、こっちのソファのカバーは洗濯しただけなんだけど、これはこれでいい? とりあえず、こっちのソファーに座ると、テレビが小さく見えます。目にはいいかも。

初KG281! (25/11/2006)
 午前中の雨が降らないうちに、いよいよKG281で走りにいく。あー、5ヶ月ぶりに乗ったんだけど、やっぱりポジションから何から体に馴染んでるし、通勤用より軽いわ。自転車薀蓄でよく言われる、かかりがどうのこうのの違いはよくわからんけど。で、リング2沿いの自転車屋なんかを見つつ、今日のところはちょろっと走って終了。で、関係ないけど、これが市内最強のスマートです。この駐車をやって違法にならないのはこいつだけ。タンク容量が少ないらしいんで、アウトバーンは気をつけないといけないらしいけど。

小さなことからコツコツと (24/11/2006)
 こっちで仕事で使用しているのが、日本で買って先に送付した日本語ノートPCと、こちらのコッテコテのドイツ語デスクトップPC。接続可能なサーバの関係でオフィスではドイツ語PCを使ったほうが便利なんだけど、入力でいろいろ不便がある。日本語入力自体はXPだから割と早い段階で可能にしていたんだけど、キーボードの表示と実際の入力が微妙に違って、仕事用とプライベートのノートと微妙にずれているだけに、けっこうストレスが溜まる。で、先住者が家に日本語キーボードを残していってくれていたんで、それを会社で使うことにすればOKかと思いきや、単純にキーボード上の表示が変わっただけで入力が少し違うのは同じ。で、いろいろ検索してMSのドライバを入れてみたら、無事に日本で使うように入力させることに成功!!! ドイツ語入力も残しているので、こっちは覚えておく必要があるけど、ドイツ語独自のスペルも入れられる(手紙なんかは現地の人に読んでもらうにしても、まずは自動翻訳で英語に直しておおまかには把握して聞きたい) こんなことまで、最初のうちは不自由。

 さて、会社から帰ってきてみれば、あ、モデムのインジケータが光ってる!! その場はとりあえずIKEAに行って、帰ってきてから試してみれば無事に接続に成功!!! でも、接続が切れて謎の678エラーが出たりもするんで、これはやっぱりルーターかまして、そこでPPPoEの設定を持たせたほうがいいかな。日本で無線LANルータ経由でやってたときはこんな事は起きなかったし。ということで、割と順調にいろいろ進んでるなあ。

キャンドル (23/11/2006)
 会社で連絡のメール。なになに、火災に注意するため会社ではキャンドルは電気だけにして、蝋燭は使うな???? 昨日のガリレオでキャンドル工場やってたしIKEAでも大量にキャンドル売ってるし皆が買っていくけど、こっちではキャンドルを使うってのがやっぱり普通なのね。まあ、会社で使うのは書類もあることだしどうかとも思うけど。

 さて、今日は東京からのメールが殆どないなあと思ったら、日本は休みなのか。実家から「休みだけどどう過ごしたか?」的なメールがやってきたけど、こっちは普通に何の変わりもない平日だよ。何で、日本とドイツの祝日が同じだって思うんだろ?

通勤トレーニング (22/11/2006)
 さて、前照灯に反射鏡、泥除けも取り付けたんで、引越ししてから最初の自転車通勤をやってみる。Uバーンともマイカーとほぼ同じか少し速いくらいで、片道20分。駐在員の一般認識では(そもそも、自転車通勤する駐在員が3名ほどだけど)もう自転車通勤する季節ではないようだけど、八王子で2月も乗ってた感覚からいうと指の感覚がなくなる遙か手前。夜露のおかげで路面が濡れてるから、凍結するタイミングに気を使わないといけないくらいで、まだまだ問題なし。第一、昨日の雨でもドイツ人は自転車で通勤していくからなあ。

 さて、帰ってきてからソファーのカバーを洗濯。二つあるうちの片方はダーク・ブルーの新品のカバーに交換したんだけど、もう一つのほうは配置の関係でスカイ・ブルーにしたかったものの在庫がない。仕方ないので、綺麗な方を洗濯してみた。これ、どれくらいで乾くかなあ。リビングでこれを乾していることを除けば、リビングもほぼ整理完了。あとは、寝室の電灯だな。ワードローブは、少なくとも4年は使うものだから、焦らずにじっくり考えよう。

ネット (21/11/2006)
 本日の最初の行動は、ガリレオ(N24じゃなかったね)が見れるかどうかの確認だったりする。

 3ヶ月以上前に申し込んで、まだ来ていない人もいるのに、申し込んで僅かなうちは既にウェルカム・パケットだけは来ています。んで、先住者も加入していて残してくれていったんで、スプリッタとモデムも既にあるんだけど、PPPoE設定をしても繋がらず。。。 あの、ほぼ全ての番号を繋いでドメインも足す方法で♯の有る無しでも試してるんだけどなあ。まあ、モデムのDSLのインジケータが付いていないので、まだ自分の番号の局内の工事をやっていない可能性はある。正式にスプリッタが届く頃まで待つしかないのかな。

 ということで現在は♪ぴ〜 がらがら〜 ご〜♪ と唸っている方法で仮接続をしています。

テレビ (20/11/2006)
 テレビの英語版のマニュアルを手に入れてチャンネル設定をする。お、他の人が言ってた通り、自動サーチって機能があるんだ。で、走らせてみれば、ユーロスポーツもN24もBBCもCNNも無事に設定が完了。これで、とりあえずテレビライフは解決。にしても、けっこうチャンネルがあるね。50くらいあるよ。

 そういえば、今朝になって気がついた。片方30キロずつあったIKEAの箱。別にそのまんまで部屋に運ぶ必要はない。そう、車の中で(幸いに、フォーカスはハッチバック)箱を開いて、部品を小分けにして部屋へ上げれば良かったんじゃあ。。。 次に買う予定のワードローブのときはそうしよう。

とにかく整理 (19/11/2006)
 実は金曜の晩から脚が筋肉痛になっていたのは内緒。箪笥KITの移動と組み立てが効いてるな。。。

 さて、本日は松たか子&柴田淳DAYにして、日曜なので音の出る大工仕事関係はなしで(隣からは、思いっきり金槌の音が聞こえるけど。。。)、DVDを流しながら朝から部屋の整理。箪笥効果が効いてて、寝室も収納関係で現段階では納得がいける状態になった。キッチンも例のダンボール棚のおかげで医薬品や掃除日曜消耗品をキッチンから出すことができたんで、かなり使いやすくなってきた。来週末まででほぼひと段落するかな。

 で、通勤用に製作した3個目となる工具入りボトル。こいつは通勤専用で、途中の石畳でも落ちない&速攻で外してオフィス持参の両立が目的なんで、本当にパンク修理系だけ。いざとなれば、Uバーンが側を走ってるし。

ハウス・メイキング2 (18/11/2006)
 今日も朝から始動してIKEAへ。買うもの決まってるんで速攻で買って帰ってきたけど、さすがドイツ、開店当初でも駐車場が7割がたは埋まってる。。。 で、カーテンやら電灯を買い足し。キッチンも間接照明をなくして、バスルームも先住者が「壊れてますから」と言っていた洗面台のスポットライトを新品に取り替えて使えるようにした。まあ、まだランプが裸の状態で吊ってあるだけだけど、ここはちょいと考えてフードを決めよう。寝室も壊れてた間接照明を一個復活させたけど、電線も出てることだし、やっぱり天井から吊りたいなあ。どんなのにしようかね。

 で、交換したカーテンのうち、日に焼けてなかったカーテンは短く切って、薄汚れてたキッチンのカーテンと交換。いろいろ手をつけた甲斐があって、けっこう引き継いだ状態から見違えてきた。あとは寝室、やっぱりスーツの類にホコリをためたくない(先住者はパイプハンガーを3個使ってた。。。)からやっぱりワードローブが欲しい。それと、キッチンのいらないものの整理だな。

ハウス・メイキング (17/11/2006)
 本日は赴任して初めての休み、といいつつ統一記念日にバルセロナで仕事してたんで代休なんだけど。休みといえども寝坊はできません。オイル・ヒーターの使用量の初期値を記録するとかで担当のおじさんがやってくるのは8時。こっちって、やっぱり元々の起床時間が早いんだな。

 さて、用事が済んだら平日で空いてることだしIKEAへ。今回は空港の北にあるほうに行ってみた。実は、こっちのほうが細かい在庫が多いかも。前から目をつけてた箪笥もこっちのほうが色の在庫があるし、ソファーの換えカバーの在庫もあった。何色にするか決めてないので、今日は箪笥とカーテンと電灯だけ。で、何が一番大変だったって、ガレージから部屋へ持っていくのが一番大変だった。二箱にわけてあるとはいえ、60キロだからなあ。ということで組み立て前。


 そして外枠完成。これだけで30キロあるんで、こいつをこの状態で部屋に配置してしまえば、もう、できたも同然。


 まずは引き出しを一個作ってみたところで、あとは量産体制。


 そして、完成〜〜!!


 ここまで2時間。勢いで、先住者が面倒くさくなって地下室に買ったままで放置してた本棚も組み立て。もう、箪笥に比べれば楽勝だ。とにかく、これで寝室のほうの収納スペースが格段に増えたのが嬉しい。こうなると、ワード・ローブも買うか? とにかく、箪笥よりは軽いし。で、一個だけ買ってきた電灯もバスルームに付けてみる。こっちって、出るときに全てを外していってしまってコードむき出しなんで、上の写真の左のようにコンセントを使っての間接照明で間に合わしてる駐在員が多いんだけど、やっぱり部屋の入り口のスイッチえつけられるのは楽だよ。寝室とキッチンもこの要領で電灯をつけるかな。とりあえず、今日はここまで。

 そういえば、電気工具の音が聞こえるから、先週に大量のブツをIKEAから配達してもらっていた下の家も家具を作ってるみたい。

アッサリ、くっきり、すっきり、さっぱり (16/11/2006)
 自分の出張に出張者のケア、おまけに引越しが重なって行き損ねていた床屋へ夕方にGO。まあ、予約していた時間からちょいと待たされたとはいえ、その間、モーニングを読んでいたんで問題なし。とりあえず、置いてある分の「誰も寝てはならぬ」は全部読めた。んで、帰るときにU3に乗ったら市庁舎で引き返しかい。。。 だったら、行き先表示をベルリナトアにしなきゃいいのに。というわけで、帰りは40分ほどかかった。さーて、明日はこっちに来て初めてのお休みというか代休。明日もまずはIKEA行きだな。北のほうのにも行ってみるかな。

車量整備 (15/11/2006)
 KG281も届いて、さらに前に使ってたコンコール・ライトも船便から無事に発見したことだし、KG281を元にシクロクロス車の調整を開始。ペダルとシューズが違うので特に高さはまだ凡そなんだけど、サドルの位置はBB基準でKG281と同じにした。とりあえずで乗ってたポジションは高くて前気味だった。でも、ハンドル位置はサドルを調整したらほぼびったりだなあ。あとは、通勤用途なんで泥除けも付けないとね。サドルバックは面倒くさいし野暮ったいんで、工具入りボトルも作るか。

ガイドブック (14/11/2006)
 仕事でいろんな所に行く故に、主要国のガイドブックは持ってきていたんだけど、入居してみれば先住者の残留物の中にもガイドブックを発見。なんで、スイスと北欧は2冊もあるんだ??? 自分の分も含めると3冊。。。。 重複分を職場に持っていって駐在員に見せたら、見事に引き取り手が見つかった。まあ、メジャー観光地の情報はそんなに変わらないし、そもそも、本って重たいんで送料もかかるからか、こっちで買おうと思うと日本の倍だし。こんな感じで、ブツの類は来る人帰る人まだ居る人で、流れていきます。

♪でっきるかな でっきるかな〜♪ (13/11/2006)
 ♪さてさて ほほ〜 はて、ほほ〜♪ 入居して1週間、未だに梱包資材も含めてゴミ排出ゼロ。というのも、我が家はキッチン1部屋、バストイレで1部屋、寝室とリビングということで、日本式に言えば1LKか2K。これだけだと、まあ普通の家かと思うけど実は寝室が10畳くらいあって、リビングが15畳くらいと無意味に広い。そのくせ、こっちの家の常で押入れや屋根との間の収納がなくて、4畳ほどの地下室を除けば扉横の0.5畳ほどの小さな収納スペースがあるだけ。

 ドイツ人だったらこのスペースに棚を作るんだろうけど、所詮いつかは出て行くのが必須なうえに、そのときには現状復帰が必須。で、考えた。ここに入れたいのは掃除用具や日常消耗品で軽いものばかり。だったら、ダンボールで棚を作っちゃえばいいじゃん〜。壊すのも捨てるのも簡単だし。ということで、のっぽさん状態になっています。まあ、現段階でのゴミも少なくするために、ダンボールの開けた上蓋も強度補強も兼ねて内側に織り込んで積んでるだけなんだけど、けっこう立派な収納スペースが出来た。

 さて、下で返答もしているけど、矢田亜希子はとうとう入籍かあ。まあ、押尾学とつきあいだした頃から華が弱まってきた感じがするんで、もはや忘れてしまっているというのはあるかも。松嶋菜々子は華が変わらない感じがするんだけど、何故だろう? もっとも、もう家では日本のテレビが見れないんで、ここで日本の芸能界情報の記憶が止まるのかな。

荷解き終了 (12/11/2006)
 多分、昨日の昼過ぎから今日の昼前までが、部屋が最も汚い状態だったかも。先任者から引き継いだテレビ・ビデオ・DVDデッキを家が決まるまで預かってもらっていたので、昨日はそれを搬入。で、先住者のテレビセットは別の新任赴任者が入居するまで預かるので、それを移動式ラックへ動かしたりと、テレビ2セットに荷解き中の荷物で部屋はものすごい状態。リビングが15畳くらいあるから、整理作業ができるのかも。とりあえず、まだ人を呼べるレベルではないけれど、ヤマはすぎて収束の方向になってきた。

 で、テレビは接続したものの、いくつか見れないチェンネルがあるなあ。先住者のテレビでは見れてたので設定をしないといけないんだけど、マニュアルがドイツ語だ。。。 メーカーから日本語マニュアルを引っ張るにしても、今日はDVDを流しながら残りの荷物を整理。うーん、うちはTVKの電波状況が悪かったしDVDはPCでしか見れなかったこともあって、綺麗で大きな映像の状態を見るのは初めてなんで、少し違和感。

 そういえば、完全制覇Tシャツと名言ステッカーも送ったんだっけ。やっぱり、車にあれを張っちゃおうかな。

高額紙幣 (10/11/2006)
 朝一で車を預けて、夕方に受け取り。うーん、会社のまん前だとやっぱり便利だね。ビルの半地下のところを保管庫にしていて、そこにお客の使用していないタイヤを保管しているらしい。預けたときに見てたら、予約表もいっぱいだよ。駐在員でも予約が遅くて再来週くらいになっちゃう人もいるみたい。で、黒い鉄っちんホイール丸出しになるかと思いきや(実は少し期待してた)、冬タイヤのほうにホイールキャップも付け替えてくれてて、見た目は夏と同じ。なお、メーターのところにシールが張ってあって、最高速度は190キロだそうな。

 さて、先住者から家の補修費として500ユーロを貰ったんだけど、これがなんと500ユーロ札。。。。 普通のお店じゃ使えないがな。貰ったときに珍しいから見せてと言われたくらいで、滅多に見ないうえに高額すぎてお店で使用拒否される場合もあるらしいしんで、銀行の窓口に行って入金するしかないかなと思ってたんだけど(こちらでは、ATMは引き出しだけなんです)、今日のタイヤ代の支払いで使えた。拒否された場合の用意もしてはあったんだけど、受け取ってもらえてやれやれという感じ。

電車通勤 (09/11/2006)
 帰りに中央駅に出たかったこともあって、引越しをしてから初の電車通勤。駅まで歩いて2分、通勤時間帯だと5分に一本だし、始発の次で必ず座れて会社の近くの駅まで乗り換えもなしってこともあってすごい楽。特に朝夕はドイツといえども渋滞にはまるから、実は車よりも早いし。UバーンとSバーンの2ルートで行けるから、何かあっても行けないってこともないし。基本は電車で、行けそうな天気のときは自転車で、帰りに買出しが必要なときは車って使い分けにしようかな。駐在員は電車通勤は少なかったりするんで、また変わり者呼ばわりされるかも。。

勤務時間 (08/11/2006)
 やっぱり、きちんとした布団のほうがはるかに快適であった。。。 さて、隣のロシア人が昼過ぎに帰ろうとしていて「今週はこれからホリディなんだ」 ほう、夏休み短かったし、この季節に取るのかと思いきや、「先月の超過勤務(休日出勤じゃないよ)が20時間だったんで、その分は翌月に二日半休みとして、それを消化しないといけないんだよ」って、なんだってぇ!!??? そんな素晴らしい制度がこっちにはあるのか。

 まあ、ただしこれも契約次第で、彼は労働時間で契約しているのでこういう事態になるのに対し、うちのチームの親分は結果が全てな契約だから労働時間の規定はなし。その代わり、家で仕事をしてもよかったりする。そして、こういう人は東京への出張のときはビジネス利用ってのも契約に入ってたりする。うーん、日本の労働ってこう考えるとなんなんだろう。それに、休みが現地人の半分の駐在員って物凄く損な気がしてきたぞ。と思ったんで、組合からアンケートに回答してというメールがあったんで、そもそも駐在員の勤務日数を組合は把握してるの?と書いておいた。

布団ゲット (07/11/2006)
 朝一番で向こうの指定した時間どおりに運送屋さんがやってきて船便の搬入終了。何故か、自転車だけは輪行袋に追加でやっていた梱包材を外してくれた。さすが日本通運、部屋への搬入は日本人で靴も脱いでくれるのね。こっちのアパートの常で扉のまん前にリフトがあるということもあるだろうけど。独り者でダンボール12個(自転車の1個含む)だけだと、ものの10分で終わった。で、まず最初にやったのは、掛け布団と毛布を出して広げる作業でした。自転車も組み立てはしてないけど、フォークとエンド類が無事かの確認だけはして、会社に行く前に駅前のカールシュタットまで歩いていって、まずは枕を調達。

 で、帰ってきてから本格的に荷解き開始。ダンボール12個のうち、自転車1個、本、CDが4個(びっしり入って重いんで、本、CD用は2個で衣類用1個の大きさ)でこいつらはリビングの配置を決定するまでそのままのほうが便利ということで、残りの靴や真冬用衣類に工具や雑種だけなんで8時過ぎには荷解き終了〜 夜はあんまり五月蝿くできないし、週末までかかるかと思っていたんだけど、意外とアッサリ終わった。ラジカセが入っていた箱だけはさすがに開封していた様子。でも、ラジカセの上に自転車衣類も入ってたんで、開けただけでさらに詳しくは調べてはいないみたい。別に表書きに書いてるもの以外に食料品なんかは全く入れなかったんで、通関でひっかかりようもないけどね。

プチプチ布団再び? (06/11/2006)
 ということで、ちょいと非常手段を使用して繋げています。朝一でアパートの前で管理人さんたちと待ち合わせをして無事に入居して、ひとまず荷物を部屋に運びこんで仕事に行って、帰ってきてから音をたててもいいうちに荷解き。服と調理関係がメインだけど、現段階ではとりあえず片付いた。んで、入居者が変わるときには壁塗りをするのがこっちの慣わしなので、まだ少しペンキくさいなあ。それにしても、これ書いてる段階ですんげえ静か。10時以降は物音立てちゃいけないというのもわかる気がする。

 あとは明日の朝に船便がやってくるのでそれを受け取って、本格的に荷解き(と言っても、本気の冬服以外は、あっちは服は入ってないけど)なんだけど、問題が一つ。前々々居住者の好みらしい巨大なベッドはあるのに今晩の掛け布団がない。前の居住者が残していったエキストラ用の空気ベッドがあるから、それを適当に膨らまして掛け布団代わりにするか。オイルヒーターもあることだし。実は、会社からプチプチもゲット済みだったりもする。

さらば、ホリディ・イン (05/11/2006)
 出るのは明日の朝ですが。おまけに、出張者も泊めることがあるので、二度と来ることがないわかではないですが、一応ってことで。で、今日は荷物を積めてゴミやらなんやらを片付けて、おおよそ整理も終了。あとは、明日車に積んで家へ行くだけ。


 さて、オイロ・スポーツを見てたらNYシティマラソンをやっていて、お、ランスが映ってる。スタートしたらそれっきりかと思いきや、なんと、専用カメラがいました。ちなみに、横の黄色い人は専属のペーサーなのか、水やらなんやらも彼が取って渡しています。それも、なんだかなあ。

スターアライアンス (04/11/2006)
 木曜の出張者を交えての夕食で(1日は自分と出張者だけで飯を食いに行っているんで、成長したといえば、成長したのか?)他の人と話してて、日本に帰ることが少なくて、こっちで遊んで回るためのマイルをゲットするのならルフトハンザのほうがいいらしい。今ならANAのマイルも商品に換えるのにちょうどいいくらいだし、この際だから換えるか。で、一つ疑問なのは、スターアライアンスでもルフトハンザとSAS、どっちがいいんだろ? どなたか、識者からの情報求む。

 そういえば、BAとエール・フランスのカードも作らなきゃ。これはクイックチェックイン以外に目的はないけど。

ハウスメイキング準備 (04/11/2006)
 自転車は会社の駐輪場に置いちゃったんで乗れないことだし、午後からブラブラとIKEAへ。すんげえ、混んでる。。。。買うのは入居してからなんだけど、えーっと、カーテンも新しいのにしたいし、ソファーもカバーは換えたいな(IKEA製なのは、元の持ち主から確認済み) カバーだけだと50ユーロくらいで買えるのか。だったら躊躇なく新しくしよう。何色にしようかな。

 で、部屋を出るにあたって食料の消費調整にも入っているので、今日は少し昼飯が寂しかったんでIKEAでホットドッグを食う。これで1ユーロって、高いのか安いのかわからん。

少し酸欠 (03/11/2006)
 自分よりも喋れる人達なので通訳の必要はなかったんだけど、連日の打ち合わせで今日の朝は頭が酸欠気味になってる感じがした。やっぱり、相当に語学能力が厳しいなあ。お昼にご一緒した人いわく、(海外貿易業務系を担当する駐在員を指して)「彼らは喋りで来ている人だから」と言われて、彼らは人によっては半年くらいでドイツ語も電話でこなしてるし。確かに自分は求められているものが違うんだけど、ああいうのを見てると、さすがに凹むね。

 さて、日曜日に航空便で来た分のダンボールを一時退避させようと思ってたら、どうも日曜は会社に入れないらしい。上司に確認してみると、日曜は入ること自体が駄目、土曜は入れるけど車を地下駐車場に入れられないそうで。となると今日のうちに、ということで夕方に自転車を駐輪場に置いて、航空便のダンボールや靴を職場に退避。これで、あとは月曜に残りを積んでチェックアウトできる。

 で、夜10時以降は仕事できないと聞いていたんだけど、正確には9時半までで、車を出せるのが10時だそうで。とにもかくにも、日曜の休日出勤や深夜勤務はしたくてもできないというのが、さすがドイツ。よくよく考えれば、10時以降は物音立てられないから、9時半頃には会社を出ないとまずいわな。

脳内NAVI (02/11/2006)
 さて、脳内NAVIには相当自信があったつもりなんだけど、やっぱりこっちに来て凹むことが多い。地図も日本とは感じが違うし地名も覚えにくい。それに車も制限速度で走っていると信号のつながりも良かったりするんで、地図のチェックもうろ覚えだわ、ペースも速くて注意して運転しないといけないだわで、位置をロストすることがしばしば。夜で雨が降っていると最悪。脳内NAVIに自信があるかた、一回こちらのそれも市内で運転をお試しあれ。けっこう、へこみますから。

 歩きや自転車だと、けっこう立ち止まって考える余裕ができるからか、まず迷わないんだけどね。

盗難注意 (02/11/2006)
 ディビジョンのトップからのメール。どうも、またまたPCが盗まれたらしい。こっちだと、職場だったとしてもノートPCは鍵つきのワイヤーで固定しないと盗まれます。今日はワイヤーを切って盗まれちゃったらしいし。ということで、部屋から誰もいなくなるときは貴重品をしまうように、と、見慣れない人間がオフィスにいたら注意するように、とのお達し。

 で、日本人の上司には言ってあるんだけど、月曜にホテルをチェックアウトしてから、管理人立会いの入居をする事情のため、土日のうちに航空便を職場に一時保管のために持ち込むんだけど、土日に変なダンボールを運び込む奴も相当怪しいかも。。。。 それでなくても、既に少しずつ小物を机の下に一時移動させてるんで、デスク自体がとっても怪しいし。足元に炊飯器が置いてありますから、今。

縦列駐車 (01/11/2006)
 こっちに来て驚くのが、みんな、とっても駐車がうまい。よく入れたなこれ、っていう感じの余裕のところに縦列駐車している車もしょっちゅう。自分も日本では本当に数えるくらいしか縦列はやっていなくて、こっちに来てから既にその回数は超えている。昨日も出張者と食事に行くのでドイツ人の車について行ったところ、彼が入ったあとの隙間が狭い。。。。 ここに入れろということかい。セオリーに従って入れていけば、1回切り替えし修正で真っ直ぐにはもっていけたけど。あれで、駐車に自信はついたかなあ。

 まあ、幸いなことに毎度のことでお互いさまだからか縦列駐車の車を持ってまってくれるし、フォーカスは後ろのオーバーハングが小さいんでケツを入れやすいというメリットはある。こういうのもあるんで、こっちでミニバンは流行らないのかも。車でくつろぐということになれば、キャンピングカーも登場するしね。駐車で最強は、縦列駐車スペースに頭から突っ込んでいい(車線に対して垂直に、という意味)スマートだけど。


バックナンバー


いろいろ のページへ戻る   Home