へもへも日記バックナンバー 2006年 1月


ねじの回転 (31/01/2006)
 を読み終わる。面白い割りには意外と読むのに時間がかかった。というより、調べ物をしながら読んでるから。それにしても、二二六事件って、学校ではあまりきちんと教わらないよねえ。やっぱり、受験なんてうっちゃって、近代史からやったほうがいいと思うな。と思ったのも、うちには高校のときの世界史と日本史の副読本を残してあるんだけど(どっちかというと、親が引き取って残してるんだけど)二二六と五一五の時期って、あれ以外にもクーデター未遂はけっこう発生してるのか。

特許 (30/01/2006)
 個人のカメラ趣味の人のサイトを見ていたりすると、出願の特許から時期機種を推定していて、ほほーと関心する推測もあったりする。でも、気をつけないといけないのは、「ノルマ」の一環で出してる特許もあるし、本当に「思いつき」だけで出していたり、相手が出した特許の周囲をゲットしちゃえって特許もあるからなあ。公開の情報だけじゃなくて、審査請求をしているかどうかをチェックすることも重要だったりする。審査未請求で、それに関する情報は使い放題ってやつもあるし。まあ、慣れてくると「思いつき」か「本気で取ろうとしてるか」はなんとなくわかるもんだけど。ただ、たまにキヤノンが出してるような、物凄く簡単な内容なのに登録されている恐ろしい特許もあったりする。

心拍トレーニング (29/01/2006)
 久しぶりに心拍計をきちんと使う。上げるほうではなくて、下げるほうで。上げるほうは、170以上は当たり前で190もけっこう簡単にもってけちゃうから。多摩川走ってても、前に自転車が見えるだけで心拍数が上がり始めるしなあ。ということで、挑発に乗らないという意味も含めて、140上限で走るのは意外と難しかった。この手の練習にはFMラジオとカメラは欠かせない。猫探しも兼ねてるから。それにしても、こういうペースで走ってる奴の後ろに延々と付いたままってどういうことよ? 何か、自転車レースは人の後ろについていくもの、って誤解をされてる気がする。それも、狛江で折り返すためにスピード落としたときは、あっちも速度落としたからね。。。 よっぽど、方針を変えて登戸方向へ得意のロードで砂利道ダッシュをしてやろうかと思った。

風除け (29/01/2006)
 猫って、なして階段に座ると脚の間にちょこんと入ってくるんだろ? やっぱり、冬だから風除けにされてるかな? 過去には、日差し除けにされた猫もいたしなあ。


 さて、某社からライブビュー可能な1眼が発表になった。これは、猫撮りカメラだよねえ。問題は、最短撮影距離の短い割と高めのレンズを使わないと、Caplio並には撮れないことだけど。あとは、自転車レースみたいに通るところがおおよそわかっている被写体だったら、1脚併用でライブビューは横目でおおよそ把握して撮影しつつ、肉眼でもレースを見るというような使い方もできる。AF性能は、やっぱり一体型よりはいいしね。デジカメ関連を見てても、こういう使い方に気が付いてる人いないなあ。

ノーベル賞 (29/01/2006)
 ちょっと過ぎた話だけど、新聞紙面のほうの理系白書を見てて意外と驚きだったのが、韓国ってノーベル賞受賞者がいないんだ。在米研究者で一人くらいいるだろうと思ってたんだけど。だから、ES細胞騒ぎのときにノーベル賞候補って騒いでたのか。(研究内容のほうはともかく、そっちの政治的なあたりはきちんと追ってなかった) 中国も意外と少ないなあ。んで、歴代の受賞者を見てみると、さすがに物理学賞のほうは、受賞者と受賞内容もおおよそわかる。さすがに、化学賞のほうは初期の物理と化学の中間あたりの人を除くとわからなかった。

手短に (28/01/2006)
 昨日は「どうでしょう」がないのは知ってたんで、録画は「ぐーたん」のほうをセットしておいたんだけど、「どうでしょう」を休みにして放送する番組って何?と思って見てみたら、いきなりこの画像(人様のブログです キャプチャーしてるとは偉い) いやー、ある意味インパクトのある映像だ。これって、スペシャル? 他の時間でレギュラーなのかなあ。

てんてこ (28/01/2006)
 ♪猫じゃらしに、どうか迎えにきてね〜♪(てんてこ舞い) しっかりと録画。よく、DVDの発売前にこれだけ放送したなあ。DVDは絶対に買おう(だから、放送したのか) それにしても、東京フォーラムは人気が出そうだから、取るの難しそう。

パンク (28/01/2006)
 しまった、雪解けどきは気をつけないといけないのに、いつの間にか金属ピンを踏んでたらしくて(金属ピンはちゃんと確認して、抜いた)、補給で寒川神社近くのコンビニに入った途端にパンク。どうも、サイドに近いほうに中途半端にささってたピンを、コンビニに入ろうとしてバンクさせた途端にとどめで圧入させたみたい。交換はものの3分で済ませたけど、空気入れるのは面倒だったんで、ある程度走れるところまで入れて、あとはスキップさんまで走って、(まだ1本は持ってたけど)スペアのチューブを買いついでにフロアポンプを借りる。パンクも久しぶりだなあ。久しぶりでも修理のコツは忘れてなかった。

Yo&U (27/01/2006)
 機材運搬で車で出張してるときにFMを聞いてたら東京フォーラムの先行販売をしてる。さすがに電話をかけるわけにはいかないんで、メモだけとって後で電話してみたら終了してた。本発売はいつかなあ。東京フォーラムの日は、山場も終わった後だしちょうどいいんだよなあ。で、明日は夢街バンスキングの放送だ。

コンプトン波長 (24/01/2006)
 ボントレガーの振動防止用のバーエンドって、要は固有振動数の違うものをつけて(構造を見ると、中の重りは微小幅だけど動けるようになってそう)、振動数の違うもの同士でバラバラに振動させて結局は打ち消させていると思っていいのかな? まかり間違うと、定常波というか共振が起こるけど、さすがに普通の状態ではそうならないように固有振動数を設定してるか。ということで、院試のときのうちの教授の質問が「電子のコンプトン波長は?」だったのを思い出した。

逮捕 (23/01/2006)
 どう考えても、マンションがらみの件の目をそらそうとして、この時期に事情聴取やらなんやらを始めた感じがミエミエなんだけど、問題は、そういう人を選挙に担ぎ上げた自民党はどういう弁明するんだろ? かえって、自民党は裏目に出てる気はするなあ。んで、やっぱりこの会社の弱みは、虚業云々ではなくて、ここ独自のキラー事業が見えないことかなあ。2番煎じなら2番煎じで、松下電器(ここはどっちかというとアイデアが2番煎じで、恐ろしく特許は持ってるんだけど)みたいな超強力な後出しじゃんけん的にも感じられないし。

雪 (22/01/2006)
 車道に出れば走れたけれど、そこまで出すのが面倒だったんで今日はやめ。だからといってローラー台には乗らない。嫌いだから。というより、うちだと騒音関係で多分無理。ということで、家でボーっとしっぱなしもなんだから現物支給を持ち出しての昨日と今日の写真。

話題の企業 (20/01/2006)
 あらためてニュースで見ても、検索はYahooやgoogleには及ばないし、通販では楽天にはおよばないし、ライブドアって何か特徴がない企業だよなぁ。と、前にも思ったんだけど、今回のニュースでもやっぱり思った。

叩いて直した (19/01/2006)
 のはアポロ14号の慣性航法用コンピュータだ。と、今日の「理系白書」を見ていて即答できた人は少ないに違いない。たまたま、「宇宙からの帰還」でアラン・シェパードのところをまさに今日の通勤の行き帰りで読んでたからなんだけど。

収益源 (19/01/2006)
 某社がデジカメを撤退。といっても実はそんなに社内的には変化はなさそうな気もする。あそこは、売り上げと収益のメインはピックアップレンズやビジネス機器だからなあ。どこぞの医療機メーカーのように、意外と一般には知られていない事業のほうが収益の基礎になってる会社は多い。そういえば、会社の釣り好きの後輩もシマノのメインは自転車パーツだってのをしらなかった。「どこぞの会社が一般にはカメラが有名だけど、実はあっちのほうがメインなのと一緒」と言ったら妙に納得してたけど。

マーパ (18/01/2006)
 まさか、鈴木真理のミヤタのジャージ姿を自転車雑誌じゃなくて、マーパで最初に見るとは思わなかった。iPodを絡めての写真の特集ページなんだけど、他の写真は見開きでも2ページだけなのに、ミヤタは4ページだ。真理は一人だけシマノのシューズを使うのか。んで、クレジットを見てたら、あれ、この名前ってマリアの人かね?と思ってミヤタのページを見てみたら、面識はないので顔を知ってるわけではないけど違うひとらしい。

検索 (17/01/2006)
 そういえば、ある特定分野の人に限りだけど、何をやってるのか何処にお勤めかの素性がわかってしまう方法がある(昔は住所もわかったんだけど) それは特許。発明者で名前で検索をかけられるから。けっこう、「あ、あの人はあそこにお勤めでこういう仕事をしてるのね」というのが伺えて面白い。これを使うと同級生の動向なんかもわかっちゃう。もっとも、技術者限定で特許を出すような仕事をしてる人限定ではあるけれど。

本上まなみを見る方法 (15/01/2006)
 今日のトップランナーは必須でビデオ録画。それは、会社の後輩が録画を見に行ったから。同行した人が今日のゲストの友達らしくて、そのつながりで応募して行ったらしいんだけど、ゲストによっては簡単に抽選を通るらしい。

 で、ビデオに撮っておいたのを見てみた。あー、映ってる。しかも二人とも。

関西シクロ (15/01/2006)
 あ、今月のCycleSortのフューチャーのページは砂田さんの写真だ。関西シクロの写真が載るなんて珍しい。やっぱり、引退レースだからか。そのかわり、本文はなかった。

Tiscali (14/01/2006)
 調べ物をしててたどり着いたデンマーク在住の方のブログを見ていて何気に単語に目が吸い寄せられる。そうか、Tiscaliってプロバイダなんだっけ。

有頂天ホテル (14/01/2006)
 珍しく初日から見に行った。予約したら近所のシネコンであっさりといい席が取れたし。さて、内容は、あ、あの夫婦がいる。配役的には一番驚いたのはオダギリ・ジョーかも。もう一回見てもいいかも。DVDは出たら買おう。 公開初日の映画を見たのっていつ以来だろう? もしかしたら「宇宙からの帰還」以来?と思ったら、「アンダルシアの夏」も初日に見たんだっけ。原作をちょうど読み終わったところなんだけど、来週の「博士の愛した数式」はどうしようかな。

 さて、シネコンの下はスポーツオーソリティーがあるんだけど、物凄い客の数。。。。 いくら雨だからとはいえ、あの客の入りでいつまで持つかなあ。シネコンのほうはそれなりに客が入ってるみたい。特に今日は初日だし雨だからというのもあるだろうけど、都心まで出るのは面倒というときにはいいね。

男はパンツ一丁 女は裸だ (14/01/2006)
 あー、涙が出てくるほど面白い。ちょうど、今までのテープが終わりで、バックアップとして次のテープにも録画したんで、これは両方に入れたままにしておこう。で、有頂天ホテルのときに予告編を見てたら、カーリングの映画にでるのか。こっちはモジャ毛だ。この人、役のときと「どうでしょう」のとき(要するにかなりな割合で素)とで喋り方が違うよねえ。

目指せ白熊 (13/01/2006)
 今日は、「対決列島<第三夜>」 安田さんリバースの日だったりするんで、バックアップ体制ばっちり(要は家のもう一台のビデオでも録画)で録画。明日、のんびり見よう。ちなみに、我が家の田舎は鹿児島だけど、白熊って食べたことないなあ。まあ、夏に帰ったときはスイカ三昧だったし。

 んで、蜂蜜どきのほうも例のメドレーを一挙放送だったりする。番組的には手抜きとも取れるけど、MDに落とせるからよしとしよう。

京王線 (12/01/2006)
 京王線の車内のドアの上にある路線紹介を見てたら、あー菅原神社だ。子供の頃はお祭りと言えばここだったんだけど、へー、年越しのときはそんな奉仕があったんだ。うちの家族は誰も知らなかったけど。。。。 そういえば、今日の朝は運転手さんが女性だった。まだ見習い期間だったらしくて、大きな点呼が女性の声でビックリ。

ポッドキャスト (11/01/2006)
 iPodだとポッドキャストがやりやすいらしいのがiPod nanoを買ったもう一つの理由ということで、年が明けてから英会話の番組を取り込んで聞くのを始める。アメリカ出張の前に上司から小林克也のCDをMDに落とした奴を借りたんだけど、あれは長続きしなかったなあ。もっとも、当時は橋本経由だったんで、トンネルが多くて英会話系のはとても内容が聞き取りづらかったというのもある。経路を変えてそういう意味では環境はよくなったから、また始めるか。読むほうは特許チェックがあるから継続はしてるとはいえ、あっちはあっちで一般的な英語ではないし。ドイツ特許になるとなおさらで、単語を追ってるだけ。それにしても、ドイツの競合の技術者って日本の特許はチェックするのかなあ。というより、日本の技術者でもよその業種の人ってドイツ特許はチェックするもの?

今、一部地域では新作が流れてるらしい (10/01/2006)
 なんか、カウンターの上がり方がはじめましてさんが多いっぽい感じだなあと思ったら、よーく考えれば昨日はなにも考えずにミスターの名前を書いてたからなのね。有名人だから検索でもあっという間に下のほうだろうと思ったら、ブログ検索では1ページ目だった。

 さて、アメリカ赴任した後輩からの電話の話を何気なく横で聞いてたら、なにやら、こちらにサーバをたててフリーロケーションでテレビを受信しようという算段をしているらしい。そりゃあ、アメリカじゃあテレビ東京の番組はいくらなんでも流してないだろう。ということは、やりようによっては世界中どこにいてもどうでしょうは見れるということだ。あの番組は画質は問わないからなあ。

さむっ (09/01/2006)
 今日はまた一段と寒いなあ。ただ、多摩川に出てからウインドブレーカーを脱いだら意外といけた。それにしても、今日は機嫌が良かったらしい。というより、警戒しなさすぎ。真ん中なんて、脚の上にまたがって、じゃなくて乗ってるし。。。。

やあやあ (09/01/2006)
 鈴井貴之〜(それは先週だ) TVKで追ってるひとじゃないとわからないネタだ。そういえば、どうでミー大賞の結果を今更見た。やっぱり「パイ喰わねぇかぁ」が好き。

 さて、「小早川伸木の恋」のサイトをみた。一番の注目は、「あの人の頭がモジャモジャじゃない」 というより、見るのは頭かい。

栗山千秋 (08/01/2006)
 といえば「キルビル」 もっとも、リン姉さん@アリー・マイ・ラブの「やっちまいな」のほうが記憶に残りすぎだけど。(映画は見てません)

SKAGEN (08/01/2006)
 へー、SKAGENがCSCのスポンサーになるんですね(デンマーク好きなんで時計のほうはもともと知ってたりして) 自分が時計に求めるのは「シンプルで薄くて軽いこと」なんで、新宿の旧三越の中のロフトで見たときには、その薄さと値段で「買おうかな」とも思ったんだけど、ベルトが専用品ぽかったんでやめたんだっけ。金属ベルトだったら交換のこと考えなくていいから買ってみるか。スーツ用にあってもいいだろうし。でも、CSCもある意味時計メーカーだよね。確か、ツールの計時をやってたことがあったはず。計時システムと時計じゃバッティングしないかな?

スタンディング (08/01/2006)
 今日あたりから本格始動で暖かいほうということで江ノ島へ。んで、そのまま突っ走るのも芸がないから、今日のテーマを「ビンディングから外さない」にしてみた。まあ、そう思いついたのは尾根幹を超えるところで、家を出てから一度もペダルから外してないのに気が付いたからなんだけど。ということで、小田急沿いの国道を突っ走って江ノ島往復。もちろん、信号は全部厳守。帰りは初めて境川のサイクリングロードも走ってみたけど、あんまり面白くないしかえってアベレージが落ちるから、住宅街の中の生活道路と共有になったところで国道に復帰して帰ってきて、結局、乞田のサンクスへたどり着くまで90キロ、一度もペダルから外さず。ガードレール頼みは10回に満たないんで、ずーっとスタンディング駆使でいけた。たまにはこういう練習もいいでしょ。あんまりやる人いないだろうけど。ちなみに、この練習の最大の敵は「空腹」だったりする。

 ビンディングを外さないことで確かめたかったことがある。クリートが微妙にあってないと、時間がたつうちにストレスになってくる。で、外さないでOKということは、クリートもけっこうあっていると判断できる。富士のあとにスペーサー作っていらい、あんまり一時に距離を乗ってなかったし。あと、足裏が痛くなると同じくビンディングを外して様子を見たくなるんだけど、今日はまったくそんな感じなし。靴に関してはもうOKだね。

ゲルニカ (07/01/2006)
 番組を見てたし、丸善(日本で最大の本屋らしい)を覗いてみたかったんで行ってみた。へへへ、「宇宙からの帰還」があった。これ、映画を見たのは中3のときだよ。で、当然ながらこっちにも入れ食い。。。

編曲惚れ (07/01/2006)
 ♪あー テトラポッド登って〜♪(ボーイフレンド aiko)何を思ったか、中古でaikoのCDを買った。オープニングと間奏のバンジョーの感じがいいなあ。編曲惚れする曲ってある。最近では松たか子の「ごめんね」がそう。というわけで、あっちの番組は対決列島が終わるとバンジョー兄弟だ。

ドキドキ (07/01/2006)
 新顔登場。この前に見たのとは違う、まだ子供猫。でも、ものすごい警戒心丸出し。片や、この状態の奴もいるのに。

経営者の資格 (06/01/2006)
 録画しておいた「日本の群像」の東芝のやつをやっとこ見た。経営者の資格についての言及は納得。やっぱり、短期的な事だけをみて研究への投資を怠ると技術系企業は先が見えちゃうよねえ。もっとも、当たるかどうかわからないリサーチばっかりでも駄目なんだけど。さらに最悪なのは、途中で開発やめて他社の動向を見てまた再開することだったりする。

毎年恒例 (06/01/2006)
 社長のありがたーい話を定時前から召集されて聞かせてもらえるそうなので、例によって休み! 昨日は1日だけ出て、今日から4連休。昨日、今日休むという手もあるんだけど、自分の場合はあんまり長い休みだと駄目みたい。あと、4日で休みもおわりか〜、というのよりも、明日からまた4連休じゃんというほうが気持ち的にあってるらしい。

資生堂 (05/01/2006)
 菅野美穂と最近株が下がりつつあるけど矢田亜希子もいない。この二人は花王か。松嶋菜々子もいない。そういえば、松嶋菜々子って今は化粧品のCMやってないのかな? ググってみたら、意外なことにオフィシャルページがなかった。毎日も元旦に入っていて、多分、後ろ4人のうち一人だけわかったのは同じだと思うけど栗山千秋。けっこう気になったのは後ろ4人のうちの左側で、鈴木杏に似てるっぽいけど違うなあ、と思っていたら美波って人だったのね。このCMの写真も、今月のマックパワーに出てた人が撮ったのかなあ。で、資生堂といえばいつも気になるのが、レインボーブリッジをお台場から渡ったときに目にする、資生堂のビルの上のほうにある「YOKOSO」の文字。これって、「ようこそ」って意味なのかな? ちょうど、羽田に降りる飛行機から見えるようなアングルだし。

おばか映画といえば (05/01/2006)
 そういえば、何年か前も正月明けにオースティン・パワーズを見た覚えがあるなあ。あのときは昼間だったけど。日本語吹き替え版ギャグに英語の字幕が入って、おまけにそれにまた日本語の字幕って、わけわかめ。

江戸ポルカ (04/01/2006)
 テレビ欄で発見。どうせ今日は寒いからビデオ見まくり(というより、正月用に暮れに撮りためてて忘れてたのがけっこうあった)だから、ちゃんとスタジオパークはチェック。今日はかっわいい格好してるなあ。この人、歌うときは左目が右目より少し閉じがちになるから、ちょっと狂気が入った感じになるんだな。それにしても、ちょっと流れた京都歌舞練場ライブのオープニングはびっくりした。絶対、DVDは買おう。

 で、ビデオを見てたら前に録画して忘れてた松たか子と三谷幸喜の出てる「しょうじきしんどい」も発見。この前の映画は何も考えずに行って他に何もなかったからMr&Mrsスミスを見たんだけど、来週には有頂天ホテルも公開か。これも見にいこ。前のみんなの家のときって、カナダ出張から帰ってきた翌日に行ったんだっけ。

CSC (04/01/2006)
 さすがに今年は寒いなあ。去年までなら冬場はウィンドブレーカーは日暮れまでは着ないんだけど、今年はさすがに家を出る段階から着てる日がある。で、夏場はばたついて使いづらいんだけど、冬場の本気の防寒用としては直販(ジャパンカップで買ったんじゃなくて、チームの通販のほう)で買ったCSCのウィンドブレーカーが使いやすい。ジッパーの裏側に折り返し付いてるんで隙間から風の入り込みがないし。ものはカステリなんだけど、ここらへんがさすがデンマークチームか。

てとしゃん (03/01/2006)
 音木箱と年年歳歳が聞きたい(あと、いないばあ と なんもない いづれもアルバム未収録)んでシングルをブックオフでないかよく見てるんだけど、よーく考えれば「てとしゃん」に入ってた。こういう曲なのか。問題は、これ、DVDなんだよなあ。他の曲も含めてこの音源をiPodに入れたいなあ。あと、「夢街バンスキング」が販売されるから、その中のホチKissも。

カブ (02/01/2006)
 Mr&Mrsスミスも見に行ったんだけど、帰ってきてから見た「原付ベトナム縦断」のほうが記憶に残るなあ。いやあ、そりゃあ、米軍はイラクには勝ててもこの国には勝てないよ。

謹賀新年 (01/01/2006)
 新年、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。ということで、近況報告のために年賀状に使用した画像。こう見ると、ブラケットが人一倍立ってるのに、下ハン持ってても指を伸ばした位置にレバーがあるのがわかるでしょ。


 今年、子供(のみ)の写真の年賀状が初めて届いた。うーん、極端なことを言うと、面識がない子供を見させられてもなあ。親のほうが見たいんだけどなあ。それをわかっているからか、大学の同級生同士で結婚した友達からはそういう年賀状は来ない。

今年は (01/01/2006)
 猫年。。。。 いや、戌年ですよ犬。今日は是政で入れ食い状態だった。


 んで、例年ならば1月2日が走り出しなんだけど、今冬の休みは年末に乗らなかったせいもあるのか、テレビ見てたら腰痛くなってきたんで、年賀状追加投函を兼ねて(府中の本局は多摩川沿いにある)今日から乗ることにした。まだ流動的だけど、明日の予報では天気悪そうだし。

エスパイ (01/01/2006)
 昨日、のんびり起きて新聞のテレビ欄を眺めててびっくりした。テレ東で「エスパイ」やってたんだ。ちょうど、通勤で原作を読んでて残り3ページくらいだったんでびっくり。もっともブログで検索かけてみると、見所は由美かおるのおっぱいポロリだけで、原作とは似ても似つかない内容だったらしい。まあ、藤岡弘の名前を見た時点でなんとなく想像できるけど。


バックナンバー


いろいろ のページへ戻る   Home