日大3高 尾根緑道・武蔵野の道 鶴見川源流



 町田市内の尾根幹より南側の斜面にはくさるほど坂道が存在しています。ここに紹介するところ以外にもありますが、ここは斜度表示があるのと、尾根幹線へ戻るのにちょうどつながりのよい道です。また、春先には練習以外にもサイクリングとしてお勧めです

地図 作成中


日大3高

 日大3高を左に見ながら登っていきます。前からそんなに変わっていないのですが、ここら辺には珍しく、舗装がガタガタです。バス通りでそこそこ交通量も多いので、気を抜かないで登ってください。登ったぶん、下りがたのしい場所ではありません。
登り始め

右コーナーをまわりながら登りはじめます。ここらへんも路面はよくないのですが、上に比べれば、まだましな状態。
登り途中

上の写真の先です。ここの先から路面が汚くなります。

ここから先は学校の脇ということもあり、警備員もいてうるさそうなので撮影していません

ご容赦ください


町田市民プールへ

 日大3高を超えて交差点へ降りると、目の前にまた坂道が現れます。
交差点のすぐのところに斜度表示があって、斜度は9% 距離は自転車での走行による計測ですが800m程。広いのでのぼりやすい道です。

でも、ここは先までずーっと見えるので、そういう道が嫌な人は駄目かも

下った場合、上の町田市民プールのところで60km/hまで加速しておくと、クラウチング姿勢をとれば95km/hまで速度が伸びます。下りきってから交差点まで若干登りで距離もあるので、それだけ出しても止まれます。でも、気をつけて下ってください

普通に下った場合も、特にクラウチング姿勢をとらなくても60km/hを超えてしまいます



斜度表示

交差点近くに斜度表示があります

ご覧のように 9%
交差点から

先のトラックが止まっている付近に上の斜度表示が存在します

そこがボトム部で、下りきってから交差点までは停止するための距離があります
上り始め

さあ、登りはじめです
登り途中

この写真でずーっと先の右コーナーのところに見えるのが、町田市営プール。

あそこまで行けば登りは終わりです
町田市営プール

町田市営プールを左に見れば、そこがピーク

ここのプールは屋内で利用料金も安くて、本気で泳ぐ方にはお勧めです




尾根緑道・武蔵野の道

 町田市営プールへの坂道を登りきると、桜美林大学の裏手のあたりに辿りついています。ここから、尾根幹線へ戻る道があります。
 現在は尾根緑道と呼ばれていますが、昔は戦車道と呼ばれていて、大戦中には、相模原にあった日本軍の工場(現在の米軍 相模原補給廠?)で生産された戦車をここでテストしたらしいです。

 下の写真を見ていただけるとわかりますが、並木に囲われていて、夏場も涼しくて走りやすい道です。この並木は桜なので、春は桜のトンネルが出来上がります。ただし、その時期の週末は歩行者天国になってたくさんの人がきますので、練習はできません。その時期はサイクリングと割り切ってもよい道です。

 なお、この道は交互通行で狭いです。途中に車を止めると、他車の通行が著しく困難になりますので、車は他のところに止めたほうが良いです(桜の季節は整理員もいるので、なかなか駐車できませんけど)

追記
 南多摩斎場が通過できませんでしたが、以前から工事中だった武蔵野の道が開通して、途中のところから南多摩斎場交差点へ抜けられるようになりました。


入り口

入り口自体はちょっとわかりにくいです

細い路地の割には車が次々と出てきますので、それを目標に探してください
走り始め

登りですが、距離はたいしたことはありません。このような登りと下りが断続的に続きます
並木

このような並木道です。ここらへんはまだましなのですが、車で来た場合は、慣れてないとすれ違いは怖いかも
尾根緑道出口

尾根緑道はここでおしまい

一時停止です。先の道は交通量が多いので、かならず確認してから出てください
南多摩斎場へ

上の交差点を右折。その先に左に入る道があります。尾根幹線、南多摩斎場のところへ行くにはここを入ってください。

ここからも旧戦車道なのですが、緑道としてはあまり整備されていません。

ここを直進して一度下って、また登るというルートもあり。その場合は、下の交差点(特に名前なし)に出ます

注 現在、ここから先へは車では通り抜け不可です
入り口

こんな感じで先ほどまでと似た感じですが、道幅はさらに狭くなります
南多摩斎場裏

昔は南多摩斎場内を通過できましたが、現在は写真のようにゲートで封鎖されています。相模原方面へ向かう場合は、この写真を撮影している背の方向へ降りれば町田街道へ抜けられます。
武蔵野の道 入り口

2003年12月より、工事中だった道が整備されて開通しました。ただし、車は通れません。

南多摩斎場交差点へ抜ける場合はこちらへ。
南多摩斎条交差点へ

武蔵野の道へ入って少しいくと、右側にぬける歩道があるので、南多摩斎場交差点へ抜けて尾根幹線へ出られます。南大沢へ降りる場合はこちらのほうが早いです。
交差点(特に名前なし)

先ほどの交差点をちょっと進んだ地点。ここを左折。

ここをまっすぐ進むと、先ほどの 南多摩斎場へ のところで左にはいらずにまっすぐ進んだ先の道に出ます。
尾根幹線交差点

尾根幹線の 南多摩斎場交差点 直進すると南大沢に出ます。
武蔵野の道 途中

武蔵野の道はこんな感じの歩道になっています。車が通れない歩道ですので、通る場合はスピードはほどほどに。鑓水方面へ急ぐ場合は、こちらよりもCOSTCO前の一般道を走ったほうが早いです。
武蔵野の道 終点

ここが武蔵野の道の終点。ゲートができていて、ちょっと自転車では通りにくい。この手前に右側に降りる道があるので、自転車の場合はそちらのほうがお勧め。





鶴見川源流

 フジテレビの「晴れたらいいね」で鶴見川源流へ遡行する回がありましたが、まさに練習コースです。あんまり紹介してるページもないようですので興味があればどうぞ。


T字路

上の「南多摩斎場へ」の写真で緑道を南多摩斎場方面へ入らずにそのまま直進して下るとこのバスの転回場を兼ねたT字路につきます。道なりに左方向へ進んでください。

なお、鶴見川はこのT字路の右方向が下流方面です。
公園へ向けて

T字路より下流は最近は開発が進んで道も広がってきつつありますが、上流側はまだこんな道で車の交通量はチラホラ。
泉公園

上の写真の先のほうに公園があります。

この道をさらに直進して登っていくと、上の「交差点(特に名前なし)」に辿り着きます。
鶴見川源流

これが鶴見川の源流です。




お勧めコースのページへ戻る  自転車のページへ戻る  Home


自転車 練習コース