** ドバト **

全長33センチ。スズメ・カラスと並んで
都会で最も普通に見られる鳥。
飼われていた鳩が野生化したもの。

ドバトの「ド」は漢字では土の字をあてるようだけど、
私には「ド根性」とかの強調の「ド」に思えてしまふ。。。
ソノ場合の意味は…「すっごく鳩!」とか、
「とっても鳩♪」とか…(^^ゞそんな感じ。




2002年12月、友人と銀座を歩いていたら、街路樹の実をドバトが食べて
いるところに遭遇。ちょっと立ち止まってもらって、パチリ。
ハナミズキの実ではないか? と思います。
こうして木の実を食べているとドバトにも鳥らしさを感じられたりして。

ドバト01
東京都中央区 銀座並木通り

東京都 OLYMPUS CAMEDIA C-700 Ultra Zoom


こちらはドバトの交尾。ラブラブなドバトさんの仲良しなところを狙っていたらイキナリ…
ドバト02
東京都 OLYMPUS CAMEDIA C-700 Ultra Zoom