2003/10〜11 過去ログ

沙良さんへ
あんじぇら(299) 投稿日:2003年11月30日<日>23時57分
沙良さん、はじめまして。

ピエールの話じゃないけど、
私は、粉粧楼を買って半日陰OKで雨に弱い・・・っていうんで
屋根があってお昼ぐらいから日の当たるところで
育ててたんだけど
葉も弱くてうどん粉だらけで
花つきも悪くて、結局外に出しましたよ。
そしたら、別花のように元気になって
やっぱ、午前中の日光でないとダメだなぁ・・・って感じました。

他にも午後の日光しか当たらないバラがあって
本当はシュラブなのに
3年たった今でもヒョロヒョロと3本の枝が出るのみ・・・。

午前中の2時間と午後の2時間じゃ
ぜんぜんちがいまっせ。

私もアジュールさんと同じく鉢植えをお勧め。
で、そこでも大丈夫そうなら
定植しては?

Re:ピエールドロンサール
アジュール(298) 沙良さんへ 投稿日:2003年11月30日<日>00時25分
沙良さん、こんにちは(^-^)
今日はこちら一日中雨だったのですが、そちらはいかがでした?

ピエールは我が家にはいないんですが、思ったことを。
バラは草花ではなく木なので、陽当たりが多少悪くても「それなりに育つ(少なくとも枯れることは無い)」と思います。
でもやっぱり陽当たりの良い場所のガッシリしたコよりはヒョロヒョロっとした感じになるでしょうし、花も少なめになると思います。
それでも良いとお思いなら、定植しても良いのではないでしょうか?(^-^)
陽当たりを探して移動させたいのなら、コンパクトに剪定して、運びやすい鉢栽培をオススメします(^-^)

ちなみに、我が家は全て鉢栽培です。
今の住まいは賃貸でいずれ引っ越すことがわかっているので、その時に掘り起こすのがコワいのが第一の理由で、第二には病害虫が発生した際に隔離したりできるから、第三には庭のレイアウト変更が容易なこと、です。
地植えと鉢植え、どちらが沙良さんにとってメリットが大きいか比べてみて下さいね♪

あ、それと…添付のURLが開けないんですが、これってうちだけでしょうか?(^-^;)

ピエールドロンサール
沙良(297) 投稿日:2003年11月26日<水>22時07分
はじめまして、今冬ピエールを買ってまだ鉢植えにしてあります。
定植したいのですが、植えたいところが、東側、お隣の家の影で、半日陰状態です。
太陽が南西にあがるころ少し直射日光があたります。1〜2時間です。風通しは良いです。北向きのおうちのフェンスでもバラが咲いているのを見ると、うちでも大丈夫かなと思いますがいかがでしょうか?
教えてください。
http://www.dion.ne.jp/~tea-time

アングラ
亜具莉(296) 投稿日:2003年11月25日<火>18時10分
kuro尼さん、こんにちは。レスありがとうございます。
「アングラ」ですが「農薬掲示板」では無許可販売の意味で使っているのだと思います。

「農薬」という言葉ですが、私は長いこと農薬として販売されているものを指す言葉だと解釈していました。ある日、農薬ネットのリンクから農薬取締法を呼んで、それが間違いだったことに気付いたのです。農薬取締法の農薬の定義は、かいつまんで言うと「植物を病害虫その他から防除できるという「機能・資質」を持つ全ての物を農薬とする」と読み取れたのです。また農薬を輸入・製造・販売するものは届け出て登録を受けなければ販売してはならないとあります。登録を取るためにパスしなければならない試験の厳しさも農薬ネットで知りました。
何が農薬の範疇に入るのかは同じくリンクを辿れる「グリーンジャパン」の「植物総合管理」に農薬が担う防除の解説がありました。

「農薬」とは何かがわかると、農薬を取り巻く色々なものがまったく逆に見えてきたのです。つまり「登録農薬」は農薬の中から厳選されて使用を法的に許可された農薬、登録されない農薬は使用を許されない農薬と。
すると「これは農薬ではありません」という言葉が、「生物的防除」「化学的防除」ができない、つまり撒いても無駄なものと聞こえるようになったのです。ですから今はそれらのものを使用していません。
効率が高く、低毒性で環境に与える負荷が少ない「登録農薬」を探すため、農薬ネットはよく利用しています。最近では「でんぷん」が農薬登録を取っていますので葉ダニに使っています。聞くところによると「食酢」は農薬登録の際の試験をパスできず、登録をあきらめたといいます。
「木酢液」も探し回ったら、「木材工業ハンドブック」に詳しい成分分析が載っていました。検索すればネット上でご覧になれます。

ありがとうございます。
kuro尼 (295) 投稿日:2003年11月25日<火>10時11分
亜具莉さん情報ありがとうございます。
農薬ネット面白かったです。でも私のような素人には
解からない部分も多くて難しいですね。

私自身は自然農薬(この言い方も変ですが)だろうが
科学農薬だろうが人体や環境に出来るだけ影響がないものを
求めているだけなので。
安全で安くて良いものがあればと捜し求めているのです。

あの掲示板ではアングラ農薬の何のどこがナゼいけないか?が
ハッキリしませんね。
一方あそこに書かれていたようにアングラ農薬業者が法に触れないように
使うがわには意味不明な効能を歌っているのも困りものだと思います。
何が正しいのかがまた分からなくなってしまった・・

アグリクールなら、
亜具莉(294) 投稿日:2003年11月19日<水>21時54分
「農薬ネット」→「農薬掲示板」→「アングラ農薬」で話題になっていますね。
因みに濃度表示の1000倍〜2000倍などの表示は、
2000倍でも効きますよ、
1000倍以下にすると薬害が出ますよ、ということです。

某ホームセンター…
ゆうママ(293) 投稿日:2003年11月11日<火>14時39分
初めまして。まだガーデニングを始めて半年くらいの若輩者です。
うちの場合、愛猫が花を愛でるのが好きなので無農薬実践しています。
(ドックローズ&スイートブライヤーもいることだし…)
今日、最近オープンしたホームセンターに行ってきたのですが
そこのミニバラたちが軒並みうどん粉病…1つは灰色カビも…
ホームセンターの人に現状を言って灰カビにもなっていた「カレンダー」は他への蔓延を防ぐため購入してきました。
いや…298だったし…可哀想だったし…
とりあえず天気が悪いので重傷な葉を剪定して花も取ってしまいました。
いや〜クリスマスローズを買いに行ったんですがね。
こいつはあまりにひどい状態だったので見送りました。
オープンしたてのホームセンターなので仕方ないとは思いますが早く勉強してくれよ〜と悲しくなったので愚痴をいいにやってきましたヾ(;´▽`A
すいません…初カキコが愚痴で…
でも、ここを参考にして元気にしてあげますね
http://youmama.s6.xrea.com/

お久しぶりです〜〜
あんじぇら(292) 投稿日:2003年11月11日<火>00時01分
うわ、GAMIさんが何やってるかさっぱりわからん・・・。
お久しぶりです。あんじぇらです。

え〜っと、今年も黒点は容赦なく我が庭を襲ってるので
スプレータイプの殺菌剤を時々使用しました。
それと合わせて、鉢植えのものに受け皿を使用。
え、今まで使ってなかったの〜〜?・・・とかいうご批判もありとは思いますが
なんか根グサレしそうで使ってなかったんです。
でも、うちの子たちは、ひょっとして水不足なんじゃないか・・・と思い
今年は思いっきり受け皿にダバダバに溜まらせたんです。

するとまあ、2日と持たずに皿がカラになる・・・。

バラがどんどん吸い上げてるわけですよ。
なんかねぇ、今年は葉っぱが元気で、鉢植えは黒点の被害が割りと少ない。
毎年同じところに置いてあり、雨の影響は同じだと思うので
やっぱ、これまでが水不足だったんですね・・・。
ごめんね・・・、なんとなく葉っぱが黄色っぽかったのも
病気になりやすかったのも
水の管理が悪いせいだったんだ・・・。
またひとつ賢くなったわ。(これまでが馬鹿過ぎるんだけど)

あ、それと、ニンニクを土に撒く奴ですが
今年も続けてて、やっぱりアブラムシに効きます!!
ぜんぜん付きませんよ。
ウメの木も薬を撒いても毎年真っ黒になるほど付いてたのに
何もしなくても全く1匹も付かなかった。
ほとんど、庭中の木に試したけど
アブラムシは効果ありです。
ほかの虫は効果無いですけどね。
皆さんもお試しあれ。

何とかあのちっちゃい青虫に効くものは無いものか・・・。

なんとー!
kuro尼 (291) 投稿日:2003年11月5日<水>15時16分
GAMIさん、もしや宇宙に?

でもPhaseTが130パーセントの好結果とは
内容はわからねど、おめでとうございます!!

♪~q(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p~♪おめでとお

アジュールさん、ありがとう実験してみるね〜!!
でも、もう休眠期に・・・(/ー ̄;)シクシク

途中経過ご報告
GAMI(290) 投稿日:2003年11月3日<月>23時23分
ご無沙汰してます m(_ _)m

バラとは無関係プロジェクトのPhaseTは、おかげさまで予定の130%の結果を出して終わりました。続いて11月からPhaseUに入りました。PhaseTは、実は一昨年からスタートし、のんびりやってましたが、調子が乗ってきたのでこのまま一気にいってしまえと、こっちに集中してます。で、当掲示板の方は、申し訳ありませんが、もうしばらくお留守にさせていただきます。ごめんなさい。
ナニやってるかって?まぁ、例えて言うなら↓みたいなことですヾ(^^;) ヒントは過去ログにないこともないですが、時間がもったいないので探さないで下さいね。では、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
PhaseT:設計検証のための、スケールダウンしたテストベンチによる予備実験。予定推力の130%達成したので、終了。
PhaseU:ポテンシャル0から衛星軌道を実現するための推力確保。目標はTの3倍
PhaseV:衛星軌道から離脱して自由航行可能な推力の実現。おまけに船体も建造しないと...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
我ながらよ〜やると感心しとります

Re:アグリクール
アジュール(289) kuro尼 さんへ 投稿日:2003年11月2日<日>22時38分
kuro尼さん、こんにちは!
こちら、今日は「ホントに11月!?」って感じの小春日和でしたが、そちらは如何でした?(^-^)

さて、葉の変化のこと…。
まだまだ不勉強な私なりに考えたことを書きますね。

まず、本当にアグリクールの所為なのか? です。
同じ株に「散布する部分」と「しない部分」を作ってみて、それで様子に差が出るのならアグリクールの所為と言えるかな?
でも、何にも変らなければ、他に原因を求められますよね。
日照、水やり、土中に害虫はいないか、肥料焼けではないか…とか。
特に今時期は冬の休眠期に向けて植物の活動が段々と緩やかになっていく季節だと思うので、施肥の仕方も考えなきゃなー、と私は格闘中です(^-^;)
虫達も、越冬できる場所を探している最中でしょうし。

私が考えつくのはこの程度です(^-^;)

アグリクール
kuro尼 (288) 投稿日:2003年11月1日<土>03時23分
GAMIさんアジュールさん、皆さんこんばんは〜♪

今日はもし心当たりのある方がいらしたら教えて下さい。
アグリクールをまったく規定どおりの濃度で早朝散布を守っているにも拘らずナゼか葉の黄ばみや縮れ、何となく元気がなくなるなどの症状が出た方はいらっしゃいませんか?

このHPから土浦農芸さんのHPに飛んだら一言だけ「植物によっては生理障害を起こす場合があります」と書いてありました。
たんに家の環境では規定濃度でも合わないのか?それとも案外こういう薬害が出た方は多いのでしょうか?

もしいらしたら、薬害の症状はどんな感じで、どう対処なさったか教えて下さい。
よろしくお願いします。

オーマイガー!
アジュール(287) 投稿日:2003年10月24日<金>08時51分
GAMIさん、挑戦中のことは順調ですか〜?
内容は存知ませんけど、フェーズ1、成功しました?(^-^)

我が家、「オーマイガー!」な状況です〜(^-^;;;)
今頃になって黒点やうどん粉が大発生の兆し。
きっと朝露なんかが乾きにくいんだろうなぁ、うちの日照条件だと。
しかも息子が起きている間は庭に出られても手入れ(薬剤散布など)は無理だし。
つたい歩きに加えて後追いらしき徴候が出始め、しかも器用に大胆になり、放っておくと危険きわまりない(^_^;;)
庭仕事のことを考えると、ハイハイだけだった頃はラクだったな〜って思います。
今のほうが育児はダンゼン楽しいんですケドね♪(^-^)♪

これから冬に向うから、葉が少しくらい傷んでも大丈夫だろうけど…とほほ〜ん★
やっぱり超早起きになるしか無いのか!?
しかし授乳もしてる(離乳はまだまだ先です)から、早起きして庭いじりとなるとオット君にも早起きを強いてしまうしな〜(- -;)
寝起きの授乳で起きてしまう息子の相手をしてもらうのに6時台に起こすのもなぁ…普段は7時半起床なのに。
いくら在宅ワーカーとは言え一応は専業主婦なんだから、サラリーマンのオット君にそこまで頼るのはナシだろ〜、って思うんですよ。

うむ〜ぅ、やっぱ息子が幼稚園に入るまでは園芸との「完全両立」は難しいかな?
……はッ! その頃、第2子を授かってたりなんかしたらど〜しよぉ〜!!(^-^;)

こんばんは、
take(286) 投稿日:2003年10月19日<日>21時14分
秋のバラ展が終わりました。
花が咲かないで終わりました。
フロリバンダで5位入賞だけでした。
再来週に日本バラ会の関東支部展がまたありますので
良い花が咲けば持って行きたいですが、
日本バラ会の関東支部展はレベルが高いのでまた持って行っても
入賞もしないと思います。見には行きますよ、
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom/2983/

今秋は休眠!
アジュール(285) 投稿日:2003年10月7日<火>23時20分
GAMIさん、皆さん、こんにちは〜。
あ、朋花さん!(^o^)
坊や寝返り成功おめでとうです〜(^-^)
服を着ると、やっぱり「余計なモノ」っぽく邪魔に感じるんでしょうね(^-^;)
そのうち「転がって、じっとしてくれなくて困る〜!!(^-^;;;)」になりますよ〜♪

さて、我が家のバラ達、大きいコ達は秋はお花を休むことにしました。
蕾は上がってきてくれてますが、全て摘蕾しています。
秋のバラは深みがあって美しいので好きなのですが…(^_^;;;)
理由は「初の育児でバラが片手間になってしまっているから」です。
春・夏にいっぱい咲いてくれたバラ達、なんだかバテているようなのです。
今年は秋・冬の花は咲かせないようにして、秋の間はできるだけ葉を残して、来春に向けて株の体力向上をはかります(^-^;)
ミニ達は大丈夫のようなので、秋の花はそちらのみで満足しようと思います。

冬になったら鉢増ししてあげたいコもいっぱいいるし…来春が今から楽しみで〜す!(^o^)

またまたご無沙汰です。
朋化(284) 投稿日:2003年10月5日<日>04時11分
みなさんお元気でしょうか?すっかり秋めいてきましたね〜
うちの方は朝晩寒いくらいに冷え込む日が増えてきました。もう炬燵が欲しい位です。
我が家は今年は新しい薔薇様たちはお迎えするのは止めました。と言うのも
息子(5ヶ月)に手が掛かるので今居る薔薇様をケアするのに一杯一杯なんです。
今年の夏長雨の影響で黒点が蔓延。
その結果1つの薔薇様がお亡くなりになってしまいました
ですので息子が一人で長い時間いられるようになってから改めてお迎えしようかなと
思ってます。だから今年はカタログ請求もしてないんです。見ると欲しくなるから。
で息子さんは昨日ようやく一人で寝返りがうてる様になりましたが、何故か服を着せると
寝返りが出来ない?何故でしょう?不思議です。おむつ姿にすると良く転がるんですけどね
今月は予防接種がありまた薔薇様たちのお世話が遅れそうです。

風が強い〜!
アジュール(283) 投稿日:2003年10月2日<木>14時59分
GAMIさん、皆さん、こんにちは〜。
10月になりましたね!
こちら、今日は風が強くて、せっかく伸びたツルバラが折れないか気掛かりです〜。
(高すぎて先が止められてないので☆ 今週末にでもちゃんと止めようかな〜)

我が家、大きいバラ達はまだ摘蕾してますが、ミニバラ達はキレイに咲いてくれています。
最近はパティオローズも増えてしまいました。
息子(生後10ヶ月)がお昼寝している間を見計らって少しずつ庭に出る毎日です(^_^;)
もうそろそろ秋冬の鉢増し等のことを考えての資材発注をしなくては…。
ノンキにしてるとドロナワになっちゃう☆
春の新苗の注文も。
私のお小遣い&バイト代は「息子のもの」「バラのもの」「犬のもの」で殆どが消えてしまいます(^-^;;;)
皆さんはいかがですか?

kumiさん、こんにちは!
ローズヒップですが、観賞用に作られたバラのものだと、そんなにおいしくないかも…。
梅や桜も、果実収穫用のものと観賞用のものがありますから。
(桜だったら、収穫用=サクランボの佐藤錦、観賞用=ソメイヨシノってカンジで)
生の実を食べてみて、イケそうな味だったら大丈夫じゃないかなって思います。