農薬ギライのためのバラ作り掲示板

2003/5

葉っぱが黄色いんです
木岐(157) 投稿日:2003年5月30日<金>21時16分
なんだか薔薇の葉っぱが黄色くなっています。
これは何でしょうか?どうすれば直るんでしょうか?
どなたかお願いします。

Re[2]:おめでとうございます〜!!
朋花(156) アジュールさんへ 投稿日:2003年5月29日<木>15時14分
アジュールさんkumiさんありがとうございます。
私の場合お産のフルコースを味わった感じです。前日入院をして子宮口を広げる処置をして
翌日朝から誘発。14時間陣痛と戦った末、真夜中の帝王切開。
一辺に色んな事を味わってもうお腹一杯って感じでしたよ(^^:
今だに帝王切開の傷が1部付きが悪くて面倒な消毒をする毎日で
赤ちゃんってこんなに大変だったのって感じで過ごしてます。
さすがに寝不足は堪えます。(^^:今は昼と夜が逆転してるようで昼間良く寝て
夜中起きてる状態です。
これもそのうち治るとあったので気にしないで彼に付き合ってます。
こんな状態なので結局はガーデニングショウのビデオは撮り忘れるし最悪です。
ま〜来年もあると自分を励まして出来る範囲で薔薇をいじってます。
これから表情が豊かになってくるともっと子育てが楽しく感じられるんでしょうね。

他のみなさん薔薇に関係無いレスを長々とすみません。

はじめまして!
ヒデ(155) 投稿日:2003年5月28日<水>01時08分
はじめまして!山西竹器製作所のHPの管理人をしているものです。
今年から、竹で作った、土壌改善資材エコチップを販売しています、もともとは畑や家庭菜園やお花を、楽しんでいる方々のお役に立てればと開発したものですが、数年前から私が育てていたバラに使用したところ、新芽の数や、成長の早さ、葉の色などが明らかに違ってきました、特にツルバラや、オールドローズ、などに大きく違いが出ました、そしてバラについて調べているうちに、貴方様のサイトにたどり着きました、それにしても驚きました、個人のサイトでバラについて、こんなに詳しく、また情報量の多いサイトがあるなんて、感激です!
肥料のページを拝見させて頂きましたが、竹についての項目はありませんでした、販売している側からすると恥ずかしい話なのですが、エコチップは体験から生まれた資材ですし、私自身、科学者でもないので、まだまだ解らないところもあります、そこでバラの専門家の貴方様のご意見を聞きたいと思い書き込みをさせて頂きました、私のバラ達は3年から4年目のものです、今年の3月にバラのぼかし肥料とエコチップを使用しました、キバラについては、他のバラほど効果が無かったように思います。
よろしく御願いします。
http://www8.plala.or.jp/take-ya/

勉強中です!
うさぎ(154) 投稿日:2003年5月27日<火>17時34分
こんにちは、始めまして。
バラづくり初心者ですが、勉強させていただいております!
聞きたい事もあるのですが、過去掲示板をじっくりと拝見させていただいて
からにしますね。結構、時間かかりそうなんですが…。
ガーデニングって始めたばかりで、園芸の奥が深いのにびっくりしています。
ニンニクエキスや唐辛子エキス(私は家にあった焼酎につけてるんですが…。ウオッカとの違いはあるんでしょうか?)は早速漬けこみ中で、ニームオイルは是非購入して見ようと思っています。使用後のにんにくや唐辛子は根元に埋め込めるということで、とても楽しみにしています。でも根元って良く分からないのですが、株の周りに浅く埋め込むってことでしょうか。それとも土下(株の真下20センチくらい)ってことなんでしょうか。なんだか勢いにのって早速質問してしまったようですがすみません。
それにしても本当に皆さんのバラは素敵ですね。私も早く、自分の花を咲かせたい。

こんばんは、
take(153) 投稿日:2003年5月22日<木>19時27分
今日は、神代植物園の武蔵野バラ会の春のバラ展で、HTの40p以下の部で、
1位になりました、ジェミニです、始めて、出して、1位は、ラッキーです
神代植物園の帰りに趣味の園芸に出ている、高木絢子さんの家に寄って帰りましたが、
高木さんも、神代植物園に行っていたので、入れ違いになりました
高木さんが居なかったので、外から写した写真をHPに載せています、
工藤さんの庭も更新しましたので、是非、見てください、

http://members.jcom.home.ne.jp/0715786801/

西武ドームの国際バラとガーデニングショウ
take(152) 投稿日:2003年5月22日<木>00時41分
今日で終わりだったので、鉢植えのバラを取りに行ったら、朝、出した、切り花の房咲き三枝で、入賞していました、ダメだと思っていたので、とても、ラッキーでした、
フロリバンダのニコールです、ニコールは、入賞しやすいみたいです、準優勝も、ニコールでしたから、武蔵野バラ会の井上さんが同じニコールだったのですが、隣に並んでいたのですが、私のは、天気が悪かったので、色が綺麗に出ていなかったのですが、入賞しました、
房咲き三枝で、昨日も、ニコールが、入賞した物があったので、審査員がニコールが好きなのか?とても、ラッキーでした
http://members.jcom.home.ne.jp/0715786801/

ありがとうございます。
kuro尼(151) 投稿日:2003年5月21日<水>10時07分
アジュールさん、レスどうもありがとう。我ながら馬鹿なことを思いつくもんだ〜とは思ったのですがドクダミのあまりにイキイキした姿。虫にも食われない強さなんかを見る内にコンパルプランツとしても有用なのでは?( ̄ー ̄?).....?と。
でも私にとって最大の害虫(害獣?)は人間でして。しつけの悪いガキ(中学・高校生)が単に人をゲンナリさせたいだけでエレベーターの壁紙に落書きしたり、剥いだり。挙句は放火まであるような団地の見捨てられた花壇にバラを植えるのは何かされたらと思うとやはり鉢植えで育てた方がと心まよう日々です。

ちなみにガーデンニングショウに行かれたそうですね。人の込み具合はいかがでしょうか?
すごいんじゃないかなと思うと腰が引けて行けずに終わってしまいました・・

Re:どくだみと害虫
アジュール(150) kuro尼さんへ 投稿日:2003年5月20日<火>00時08分
kuro尼さん、初めまして、こんにちは。
バラ、迎えられる時期を待っての入手ってワクワク感いっぱいですよね(^-^)
私も数年前にやっと独身アパート生活から脱却してのバラ生活を始める時は嬉しくてテンション上がってしまったものでした♪(^-^)♪

さて、ドクダミの使い方。
私もそんなに詳しくは無いし、こちらの皆さんの中では初心者の部類に入るんだろうな〜とは思いますが…。
ドクダミ、木酢液などに浸せばエキスが出て役立つと思いますが、植えたままでは土の栄養分をドクダミと分け合うことになりませんか?
低い背丈のバラであれば、日光の奪い合いにもなるような気が。
ドクダミって繁殖力旺盛ですから…。
ニンニクやトウガラシは根元に植えておけば臭気で防虫効果があるそうですが、ドクダミとなると「?」です。
少なくとも、私は今のところ「抜いちゃう派」ですね(^-^;)

他の皆さんはどうお考えなのでしょうか?(^-^)

どくだみと害虫
kuro尼(149) 投稿日:2003年5月19日<月>18時50分
GAMIさん、みなさん始めまして。いよいよこれからバラを育てようという初心者です。
多くの方が木搾液にニンニクやトウガラシを使っていらっしゃるのですが中にはドクダミをお使いの方もいて「!」と疑問がわいたのですが。

実は私の使おうとしている花壇はドクダミしか生えていない荒れた土で園芸センターの方には土のphを石灰などで中和させてからの方がバラの為にはいいですと言われました。
本人もそのつもりでドクダミ駆除(むしるしかないんですが)して土には石灰をまいてとがんばっていたのですが。

木搾液にドクダミを入れるのとコンパルプランツは別ものとしても。害虫駆除にドクダミエキスが有効なら、もしかしてドクダミを全部引っこ抜いたりせずに残して。バラの根のあたる回りの土の環境だけを変えてやるほうがコンパルプランツとして使えるのではないか??( ̄ー ̄?).....??アレ??
なんて思ったんですが(もちろん見た目の悪さは言うまでもないですが)
こんな馬鹿なことを考えたのは私だけでしょうか?どなたか偶然でも実践した方はいらっしゃるでしょうか?

変なことを考える奴だと思われるでしょうが、よろしかったら教えてください。

買いました!
kumi(148) 投稿日:2003年5月16日<金>22時52分
GAMIさん、みなさん、こんばんは。
ガーデニングショウ始まりましたね。私は録画して鑑賞します。

サザンさんのお話や、GAMIさんも採用ということで、アグリクール、私も通販で買いました。バイオゴールドも。
早く撒きたくています。(虫が増えてきたし、病気もでてきたので)
追肥のバイオゴールドも期待してます。みなさん「いいっ」ておしゃっているし、
値段もいいですものね。

朋花さん、はじめまして。ご出産おめでとうございます。
これから、いそがしくなりますね。アジュールさんのおっしゃる通り、3,4ヶ月ころまでは大変ですが、段々と楽になっていきます。がんばってくださいね。

おめでとうございます〜!!
アジュール(147) 朋花さんへ 投稿日:2003年5月16日<金>18時35分
うわぁ、朋花さんおめでとうございます!
もうそろそろだったと思うんだけどな…と思っていたんです。
帝王切開とは大変でしたね。
(世の中には「帝王切開は楽だ」と言う不届き者がいるけれど、私はむしろ切開の方が何倍も大変だと思います!)
うちの息子の出生体重より44g大きな赤ちゃんだったんですね。
そのぶん、シッカリしているんでしょうね(^-^)
産まれて暫くは頻回授乳や昼夜逆転など色々とおありかと思いますが、段々と楽になっていきますから、今は体を休めること、息子さんと過すことを大事にして下さいね。
私は出産から丸5ヶ月経ちましたが、もう、かなり楽になりましたよ(^-^)

私も昨年のガーデニングショウは泣く泣く見送りました。
不調でテレビさえ見られなくて(^-^;;)
18日のテレビ番組「趣味の園芸」はショーの特集だそうですから、録画されては如何でしょう?

育児用品で、私が一番「買って良かった〜!」と思ったのは、コレ。
「スリング」という抱っこグッズです。
私はこちらで買いましたが、http://www.unisling.net/
下記サイトの方が機能的にはちょっと良さそうな気がします(^-^)
http://www.psling.com/index.html

では、慣れない育児と体の回復でしんどいかも知れませんが、のんびりマイペースでお過ごし下さいね(^-^)
皆さん、バラや園芸とはあまり関係ないレスを長々と書いたこと、お見逃し下さい m(_ _)m

西武
take(146) 投稿日:2003年5月16日<金>16時56分
行って来ました、
薔薇の回廊 英国王室と薔薇の物語
梶みゆき オプーンガーデンへ、ようこそ
市川恵一 無限にある 薔薇の魅力を探して
薔薇に関してはこんなところだと思います
http://members.jcom.home.ne.jp/0715786801/

生まれました。
朋花(145) 投稿日:2003年5月16日<金>13時58分
みなさんお久しぶりです。
実はついに生まれました。3468gのビックな男の子でした。
予定日の2日前に入院をして誘発でがんばったんですけど、最後は緊急帝王切開に
なってしまいました。昨日退院したので報告に来ました。
今年のガーデニングショウには行けません。毎年行ってたのに残念です。
行った方様子を教えてくださいね。私は泣き虫な息子とお留守番してます。
我が家の薔薇はなにも手入れが出来なかったにも関らず何輪かの花を咲かせてくれました
枯れる事は覚悟してたんですが以外にも花を見ることが出来ました。
これから毎日大きなチビちゃんとの戦っていきます。

明後日、行きま〜す!
アジュール(144) 投稿日:2003年5月16日<金>00時53分
埼玉県の西武ドーム(西武球場)で毎年行われる「国際バラとガーデニングショウ」、開催は明日からですね!
GAMIさんはテレビで鑑賞なんですね(^-^)
私は明後日の土曜日、オット君の休日に親子3人で行きます(^-^)
オット君はガーデニングにはあまり関心が無いのですが(^_^;)「だったら私と息子の2人で行く!」に負けたようで、同伴してくれることとなりました。
週末の休日に朝から出かける羽目になったオット君、ありがとぉ〜!
(息子、生後5ヶ月なので抱っこして行くしか無いんです。ベビーカーも持っていませんから。それに加えて『息子のお出かけデカバッグ』もあるので…(笑)
昨年の今頃はヒドい「つわり」の真っ最中で、「ガーデニングショウのうちの1日だけでいいから、おさまってくれないかなぁ…」というものすっごい都合の良いコトを願いながら、ベッドで沈没してたっけ…☆
昨年の分まで満喫してきますよぉ♪

今日、昨年の春に植え付けた「カフェ」が咲きました。
思っていたより紅色が強いな…と思いましたが、なかなか可愛らしくて気に入りました(^-^)
ただ、雨の中での開花なので、明日も天気が悪ければ花瓶に活けようと思います。
この雨で黒点病が広がりそうな気もしますが、雨が上がるまでケア作業は待たなくちゃ…。
チューレン婦人(^_^;;)も庭に姿を現したので、いよいよ防除ケアも本腰を入れなくちゃ!

 
(143) 投稿日:2003年5月15日<木>23時22分
投稿者依頼により削除

塩害
w秋のママ(142) 投稿日:2003年5月14日<水>10時53分
GAMIさん 皆様 こんにちは
いつも塩害の話をしているので サイトのダイアリーに先週やられた塩害の写真を アップしています
興味の或る方はのぞいて見てください
今週はガスです 朝、必ずと言っていいほど ガスがかかり ウドンコ発生の条件がばっちり!のお天気で 竹酢とピカコー散布を欠かせない状態です
北海道は今春 立ち上がりが早かったわりには 連休をのぞいて気温が上がらず 何だか全体的に調子が悪く 特に我が家では 水仙が蕾を持ったまま 今日現在まで 咲かないと言う異常な状況です……今年の薔薇が危ぶまれます 毎年 何かしらあるのですが、本州はどんな感じでしょうか
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/bakerhal

西武ドームの国際バラとガーデニングショウ
take(141) 投稿日:2003年5月13日<火>21時09分
明日は、鉢植えのバラの搬入日です、HPはインカ、FTはうらら、アンティーク調はゴルゼルゼ、ミニはプリンスメイアンディナを持って行きます、
今日、工藤さんにバラを見て貰いました、車に積んで行った時にうららに花枝を折ってしまいました、がっかりです
ついでに家まで来てもらいました、コンテストに出すのは初めてですので、緊張しますね
切り花は、16日と20日と21日に出す予定です、あまり、良いバラは無いですがコンテストなれした方が良いので、出します
http://members.jcom.home.ne.jp/0715786801/

 
(140) 投稿日:2003年5月13日<火>20時54分
投稿者依頼により削除

ベト病かも…
のぞみ(139) 投稿日:2003年5月13日<火>20時23分
プロ(京阪園芸の方)に画像付きメールを送りつけて病気の診断をお願いしていましたが、返事がいただけました。
……ベト病では?というお返事でした。ガーン!
ベト病にオーソサイドはいけないのでしょうか??
サザンさんのサイトも拝見しました。葉の端から病気が広がる
あたりは褐斑病に似ていると感じたのですが、ベト病は
葉が緑のうちにポロッと取れると…その症状もあるんですよね。
ハア。どちらにしても深刻な病気のようなので、隔離した方が
いいですよね。玄関先に左遷?!
今つぼみが10くらいあるのですが、取った方が良いでしょうか。
http://popup10.tok2.com/home2/wishrose/

まとめレス
GAMI(138) 投稿日:2003年5月13日<火>00時41分
次回のNHK趣味の園芸は、いよいよパティオローズと国際バラとガーデニングショー特集ですね。私はテレビで見物しますヾ(^^;)

>takeさん
なるほど産地のことなんですね。あまり聞いたこと無い製品なのですが、で、サンセイというのはそのメーカーかお店の名前ですか? せっかくですから連絡先とかURLなどをカキコしてくれると皆さんの参考になると思いますよ。でも、その値段からすると、珪酸塩白土というよりはゼオライトのような気がします(それにしても安すぎ)...まぁ、ミリオンが異常に高すぎるので単純に比較するのもナンですが、効果はゼオライトも同じようなもののはずですからどっちでもいいんですけど。(ちなみにダイソーでは確か300gで100円だったから、それよりもずっと安くてお買い得ですね)

>しまちゃんさん
リンクしていただいて、どもです(^^)/
いろいろ盛りだくさんなサイトをお持ちですね。ミニバラもニギヤカに咲きそうで楽しみですね。こちらからもリンクしましたので、今後もよろしくお願いします。

>のぞみさん
ご無沙汰です。褐斑病との診断が確実なら良いのですが、炭疸病などとの弁別が必要なら、サザンさんのサイトが参考になりますよ。予防なら、今お使いの「もどき」で良いと思いますが、今回はすでに発病しているのでオーソサイドやダコニールなどの予防剤だけでなく。ねらい打ちした薬剤も使う方が良いと思います。具体的にはトップジンMということになりますが、万一べと病を褐斑病と誤診してるとエラいことになるので、リスクを考えると別のものがいいですね。とりあえず黒点病と同じ薬剤でいいとおもいますが、最近の製品ならテトラコナゾール系が使えるかも(確信はないけど)
製品としては、こんなのがありますよ。
http://www.rakuten.co.jp/gardensk/436158/430119/472350/
それから、リンクの変更完了しました。


褐斑病みたいなのです…
のぞみ(137) 投稿日:2003年5月12日<月>18時45分
こんにちは かなり以前にお世話になったことのあるのぞみと申します。
昨冬マダムピエールオジェを購入して鉢に植え付け、開花を楽しみにして
いました。
春になり、蕾が上がってきたまではよいのですが、葉が黄変してパラパラと
落ちてしまったのです。どうやら褐斑病のようです。
周りのバラにもうつりはじめ、焦って薬剤(オーソサイド)を散布して
しまいました。…負けた気分です。GAMIさんは褐斑病のよい対策法を
御存じでしょうか?もしよければお話聞かせて下さい!

あと順序が逆かもしれないのですが、HPを引っ越したので、もし
時間がありましたらリンク変更お願いいたします。お手数おかけして
すみません。
http://popup10.tok2.com/home2/wishrose/

こんにちは!
しまちゃん(136) 投稿日:2003年5月11日<日>21時41分
大変ためになるホームページ、リンクさせて頂きました。
これからも参考にさせてもらいますね。
私はミニバラが比較的育てるのが簡単なので、
たくさん育てています。そのうち大きい薔薇にも挑戦したいなぁと
思っています。では、また遊びに来ますね。
http://elcoffee.ciao.jp

 
(135) 投稿日:2003年5月11日<日>18時26分
投稿者依頼により削除

ルドゥテの Les Roses がデジタル版で登場
GAMI(134) 投稿日:2003年5月11日<日>01時24分
...ということです
http://www.octavo.com/collections/projects/rdtrse/?menu=1&menusrc=FMD_description.descriptive&corners=1&project=rdtrse&derv=24&wid=450&viewnum=319

まとめレス(2)
GAMI(133) 投稿日:2003年5月11日<日>01時13分
>れいぴあさん
いらっしゃ〜い(^^)/
癌腫は育つと脆くなって、ポロッと取れることがよくあるようですが、お試しの方法で処置しておけば再発はないでしょう。癌腫が面倒なのは、根頭部か接いだあたりに発生した場合だけですし、その場合も今回のようにあっさり解決することが多いです。有機質を多用して、土を弱酸性にキープしておくのがキモです。

>アジュールさん
赤ちゃんもブライダルピンクをお気に召したようですね(^△^;)
でもトゲに気をつけて下さいね〜、イタい目にあってトラウマになっちゃったら大変です。

>Cottonさん
そうですか、やっぱ「もどき」の効果らしいですね。黒アブラムシはシツコいのでこりゃ便利かもしれないけど、このサイズの虫を殺すとなるとちょっと複雑です...で、思い出しました。だいぶ前ですが、LeMondさんが、「もどき」はハダニに対する効果が通常のシリンジに比べて絶大だと報告して下さっています。GAMIの家ではもともとハダニは少ないのですが、それでもたしかにハダニには効いてるようでした。とすると緑のアブラムシってエラくタフですねヾ(^^;)

>takeさん
珪酸塩白土情報ありがとうございます。エラく安いのがあるんですね。
ミリオンに関しては、当サイトの土のページにちょっと書いておきましたが、意外に使い方が難しいのであまりおすすめしてはいないのですが、現在「究極の鉢土プロジェクトヾ(^^;)」の一環として再評価中です。で、やっぱりGAMIの場合はあまり良い結果が出ていません。つまり当サイトで紹介している標準レシピの配合土を越えられないのです。おそらく肥料分の吸着・固定バランスがバラ向きではないのではと思っています。うどん粉が出にくいのも、過剰な肥料吸着により単に窒素分がおさえられているだけではないかと考えています。その証拠として、特にミリオンを多く混用した用土では常に標準レシピの用土に比較して生育が劣るのです。これは他のレシピ(実はそっちがメイン)を含めもうちょっと実験してから報告しようと思っています。
ところで、サンセイの薬師ってナンですか?

>クロヨンさん
いらっしゃいませ(^^)/
もし始めてバラやるなら、ネットサーフィンの前に、本屋サーフィンをおすすめします。もちろん同時でもいいですが、栽培法はまず最初に体系的に俯瞰することがおすすめですよ〜。すでに本屋に行かれてたらすんません。

まとめレス(1)
GAMI(132) 投稿日:2003年5月11日<日>01時00分
>ako_nagaさん
TeaTree情報ありがとございます。エラく安いですね。現地価格だとこんなものなのだなぁと納得。これなら防除プログラムに組み込めそうですね。TeaTreeオイルは確か酸化に弱いはずなので、散布に工夫がいるかもしれませんが、あの殺菌力は期待できます。石鹸などを混ぜて乳化してから使うといいかも。

>kumiさん
あはは(^○^)、GAMIの場合はあくまで「ドジって落っことした」だけで、本来ならヤツはトリのエサになってたはずでした。運のいいヤツです。
お茶を注文されたのはkumiさんだったのですか。この前、例のお店によったとき、マスターが「GAMIさんのHPからのお客様が紅茶注文してくれた」と教えてくれたのです。もちろんそれ以上のお客様情報は聞いてませんし、もちろん聞いても教えてくれませんので、どなたかなぁと気にはなってたんです。お気に召していただけて幸いでした。あのお店は、まだ通販を本格的にしているわけではないので、まだ〒が高めですが、マスターに、「〒高いよ」と言ってあります。安くなるといいですね、今後もご贔屓に〜(^^)/
あ、ガーデニングショーは行きません、疲れるからヾ(^^;)

>ムルさん
アジュールさんご紹介のガムテ技はホントに重宝ですね。
アグリクールはどうやら良さそうですね。ゾウムシもこれのおかげで少ないのでしょうか。

>サザンさん
お待ちしておりました(^^)/ いつも貴重な情報をありがとうございます。
サザンさんのご報告により、遂にGAMIもアグリクール採用決定しました。で、ドイトに買いに行ったら、置いてない...他の店にも。やっぱ、例の農取法改正にせいだと思います。しょうがないので通販で注文しまして、明後日届く予定。柿渋とセットで効果倍増なら言うことナシですね。いろいろ実験された甲斐があったということで、おめでとうございます。
バイオトラストは効きがイマイチでしたか。もし引き続き生物兵器を試されるなら、次はBacillus subtilis(枯草菌;納豆菌の親戚)がいいかもしれません。これは米国ではかなりの種類の製品がありますが、日本でもボトキラー水和剤として遂に上市されました。バイオトラストと異なり、サプロールとの混用も可能です(さすがにダコニールは×)ので便利です。この菌種の親戚は、例えば押入れのカビ取りとして商品化されたりしてまして、かなり強力なようです。
なお、農取法改正により、海外から防除目的(つまり農薬として)の資材を輸入することができなくなりましたが、それでも期待できそうな資材がいくつか出てきました。そのなかで、以前からこれはと思っていた資材が遂にARSのお墨付きをもらいました。おそらく葉面散布肥料として輸入可能で、かつ病気の予防に使えるものです。
http://www.edenbio.com
で、なんとこのMessenger、ARSのサイトで買えちゃうのです。
https://www.ars.org/dynaweb/1001124/explore.cfm?STORE=Y&N=125&SN=100&CT=101&PG=101&O=1&W=STORE&P=N&S=1001124&U=1&SS=1&CR=Y&modify=0

はじめまして
クロヨン(131) 投稿日:2003年5月10日<土>22時52分
皆さん こんばんわ クロヨンと申します。
今日、薔薇フェアで薔薇の鉢植えを買いました。
大切に育てたいと思いましたので情報を仕入れるべく
ネットサーフィンをしていてこのHPを見つけました。
これからちょくちょくお世話になると思いますので
よろしくお願いします。

(130) 投稿日:2003年5月10日<土>21時13分
投稿者依頼により削除

もどきとアブラムシ
Cotton(129) 投稿日:2003年5月9日<金>01時06分
こんにちは(^^)
まじめに黒アブラムシは,もどきで死んでるんじゃないかと思います。
朝にもどきを撒くと,夕方ぐらいには縮んでますもの。
でも逆に緑アブラムシはダメみたいです。体の大きさに関係しているのかも・・と思ってみてますが。実際はどうなんでしょう。
溺死ってことがありますかしら。うーん。だったら酢を水で薄めたのでも死んでもいいはずですよねぇ。
もうちょっと様子を見てみますね。また報告にきます。
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Tulip/5854/

息子流「花の楽しみ方」
アジュール(128) 投稿日:2003年5月6日<火>21時45分
GAMIさん、皆さん、こんにちは〜。
アホゥな話をカキコしま〜す。

「ほら、ピンクの花がもうすぐ咲くんだよ〜♪」
そう言って、抱いた息子(生後5ヶ月)を「ブライダルピンク」の一番大きな蕾に近付けました。
「うちで今年最初に咲きそうだね〜」なんて。
じーっと見ていた息子が次に起こしたアクション…。
『がしぃ』っと蕾を握りしめました!
『えぇええぇ!?』とカタマる私。
…そして、彼は見事に『ぶちぃ☆』っとやってくれたのでした。

恐るべし5ヶ月乳児。
これが、彼の今のところの「花の楽しみ方」のよーです。
…来年は、咲くまで『ぶちぃ☆』はナシにしよーね〜、と言ってみたものの、聞き入れてくれますかどーか(^_^;;)

根頭癌腫病完治(地表部だけですが)
れいぴあ(127) 投稿日:2003年5月5日<月>23時40分
初めましてGAMIさん。HP大変参考にさせていただいております。バラの知識もなかった丁度一年前の誕生日に主人にスイートジュリエットの大苗をプレゼントされてからバラにはまってしまいました。たった1年ですが40本ほどになりました。園芸店でブルームーンを見つけた昨年の夏、さっそく植え替えよく育っていたのですが根元地表部に根頭癌腫病を発見し、すぐ処分するのはとても悲しくてGAMIさんの方法でおおざっぱですが治療を試みました所、週一度に原液木酢液少々振り掛け、(3回くらい)その後冬になり一時期幹部が縮小、その後多忙だったのでさぼっていたら秋の終わりに直径10センチになり、もうダメかと思いきや、日本バラ園さんで購入したRose Guard K(GAMIさんの掲載なさっているニンニク・唐辛子・木酢液等の混合液と似た物)をキッチンペーパーに原液でひたし、シップするように患部にくっつけてしばらく様子を見ました。びっくりしました。翌日根頭癌腫部分がキッチンペーパーごとボロリと取れたのです。根の方はまだ病気を確認してませんが(忙しくて)根頭癌腫は治る病気だと私は思います。ブルームーンも強健種だったからでしょうか?そのブルームーンは今多くの蕾をつけ1番花も終わり、もういっせいに咲こうかという勢いで元気そのものです。GAMIさんのHPを見ていなかったら焼却処分していたかもしれません。大変参考になりました。ありがとうございました。また時間がある時立ち寄ります。

アグリク-ル
サザン(126) 投稿日:2003年5月5日<月>12時45分
こんにちは。
アグリク-ル、使っています。 効果あり!と感じています。
かなり優れていると思います。
数箇所で宣伝さえしています。

ただし、目の前でコロットいくわけではないから体感なんですよね!(^^;)
最近、私からアグリクールを勧めた方が今だに悪戦苦闘している場面を見ると
ちょっと自信が・・・(^^;;;
しかし、我が家のゾウムシ量は昨年の1割以下に治まっています。
昨年、アグリクールを使い初めてから激減したので
アグリの効果だ!と感じていたのですが、ことはそんなに単純でないかもしれません?
と、いうのは昨年いろいろやり過ぎているから(^^ゞ

簡単に書いておきます。
(1)春、二-ムオイル主体。
(2)テデト-ルを毎朝マメにやる。
(3)↑で減らないから秋にアグリクールを使用。
すへてやったから良かったのか?
アグリが効いたのか?
*私が現在考えているのは、アグリクールにプラスして柿渋で皮膜したことが
良かった可能性があるかも?と考えています。
葉面に付着していることが絶対条件の薬ですから
柿渋で皮膜してやったことにより、長期間有効になった可能性があるのでは?
(薬が紫外線などなんらかの条件で分解されなければですが)
今年になってまだアブラムシの発生がないんでよね〜。

GAMIさんに教えていただいたサイトで検索しました。M(__)M
ゾウムシが成虫になるまでの期間は平均7週間くらいですか!!!
恐ろしいほど早熟ですね!!!
といことは2〜3ヶ月くらいのスパンで観察すれば効果があるか?
わかりますね。

柿渋は黒点に対しては力不足でした┐('〜`;)┌
残念!2週間ほどは何もしないよりも感染するのが遅くなる程度です。
今年はバイオトラストを試しています。
うどん粉に対しては効果ありですが、
やはり黒点病には効果が薄いようです。
黒点に対しての生物兵器ができないかな〜!!!



http://www.ttn.ne.jp/~tys-s/

パトロール必須ですね
ムル(125) 投稿日:2003年5月5日<月>01時48分
GAMIさん皆様お久しぶりです。
バラを育てるのはまだ一年目ですが、なんとなく自分のペースが出来てきたました。
やっとこの掲示板に書けることがあるので、うれしくてご報告させて頂きます。

朝、出勤前と暇があるときは、こちらの掲示板で教えて頂いたガムテを片手に
もう一方にピンセットを持ってパトロールしております。
っで見つけ次第、現行犯逮捕します。(~_~;)
ガムテ本当に重宝しております。ありがとうございます。<(_ _)>
それでも、虫の繁殖力にあきれたときには、
アグリールを散布するとしばらく落ち着きます。
もどきは雨が降ったあとに散布しておりますが、仕事中に雨があがったりなんかすると、庭に思いをはせ、もどきを散布したくなり、そわそわするのが困り物です。
いえ。もどきがではなく、そういう私が困り物なのです・・・。
そして、黒点病の気配が見えたら、硫黄剤などのGAMIさんブレンドを撒いていますが、今のところ一回しかお世話になっていませんので、
もどきがかなり利いているのですね!!
散布は、予防というよりも虫や病気が見えてきたら、
撒こうと思っているので、手が空いたときには
EMストチューを散布していますが、こちらの方は葉っぱ自体を強くしようという
もくろみなので、私のなかではおまじないのようなものです。

以上が現在の散布状況なのですが、今のところは、うどん粉病ゼロ、黒点病少々、
虫もまだ許容範囲です。
そうそう皆様がお困りのゾウムシくんは何でか姿を見かけません。
何も知らない怖さで、バラを育てるのに最初から農薬(定義があいまいですが・・・)
を使わないでいるため、比較するデータがなくスミマセン・・・。
せっかくバラが咲いたのに、虫を探すため葉っぱを見回っている時間の方が、
かなり多い今日この頃です・・・。(~_~;)

追伸
kumi(124) 投稿日:2003年5月4日<日>19時09分
紹介してくだっさっている紅茶やさんの茶葉を、バラの咲く季節までに上手に淹れられるように練習しようと、2月末に購入しました。GAMIさんおすすめのダージリンもおいしいですが、マーガレットホープの、おいしさはもちろん、いつまでも噛み締めていたくなる口の中に広がる香りにノックダウンです。他の茶葉も試してみようと思ってます。
紹介してくだっさってありがとうございました。
GAMIさん、国際バラとガーデニングショーは出かけられるのですか。

咲きました。
kumi(123) 投稿日:2003年5月4日<日>18時49分
GAMIさん、皆さん、こんばんは。バラの開花宣言にきました。
関東北部の我が家の今年の一番はミニのティディベアーでした。次いでマダム・ピエール
オジェとサマースノー、明日にはスパニッシュ・ビュティーや、ラ・フランスが咲きそうです。毎朝、カーテンを開け、窓を明けて香りを取り込むのが楽しくて、うれしくて、バラを育ててよかったって再確認する季節ですよね。
専業主婦の私は時間ができると、庭に出てゾウムシや青虫などの害虫がいないか、1日に
何度もパトロールして、神経ぴりぴりさせていますが、ここの掲示板の書き込みを見ていると少しずつ、許せる、というか譲れる気持ちになります。GAMIさんの「何しに来たんだ」とかw秋さんのコンパニオンプランツと共にバラをたのしんでいらっしゃる様子を想像して、私ももっと笑顔で肩の力を抜いて、バラとバラに寄って来るお客様と接しなくては。
でも・・・これからの季節が病害虫との本当の戦い、木酢液+緑豊or壁露&もどき2で
がんばらなくては!アグリクール買ってみようかな。

やっと咲きました
ako_naga(122) 投稿日:2003年5月3日<土>00時36分
GAMIさん、皆さん お久しぶりです。ako_nagaです。
この所、急に暖かい日が多くなり、やっと今日 ミニバラが
1つだけ咲きました。うれしくて思わずカキコしたくなりました。

昨年 大騒ぎした“ベト病”は今年は影も形も見当たりません。
雨天の日数は昨年と同様或いはそれ以上だったと思うのですが、
ちょいと前まで寒かったのが功を奏したのでしょうか?
でも雨あがりの日には、もどきVer.2 or 焼酎+Nバラ園のにんにく
&唐辛子&クエン酸のmix液+黒砂糖+α(気分によってアグリクール
だったり、Tea Treeだったり色々です)の怪しげなものを、
気分で使い分けバンバン撒きました。
そのせいか、うどん粉も黒点も全く現れていません。(うれし〜!!)
…けれど よく考えてみると、やはり気温が低かったのが、
第一のような気がします。

そうそう、ず〜いぶん前にTea Treeが話題になった時に、GAMIさん
“割高なので”とおっしゃってましたが、下記の物でしたら安いですよ。
Tea Tree Farms
http://www.TeaTree.jp/
(Tea Tree oilとしては、破格の安さだと思います。)
ということで、久々の登場なのに、何故だかあまり
バラに関係のない情報ですみませんでした。<(_ _)>


「バラ図譜」を復刊!
GAMI(121) 投稿日:2003年5月3日<土>00時28分
復刊ドットコムさんから、以下のメールが来ました。
いい値段ですが、興味のある方もいらっしゃるかも、ということで、転載します。

*************************
この度は、学習研究社さんと復刊ドットコムとの共同にて1988年の刊行の
「バラ図譜」を復刊させようという企画行っております。

書籍内容は「バラの宮廷画家」として名高いピエール・ジョゼフ・ルドゥー
テによる LesRoses を日本向けに完全再現したものです。オリジナル本とし
て、大英博物館所蔵の貴重な1冊を複写しており、それを最高の印刷技術、
最上の装丁をもって、再現してあります。
品切れ後も多くの復刊要望がありましたが、実現できませんでした。このた
び学研さんがその要望に応えるために、復刊ドットコムの復刊リクエストか
ら、復刊するかどうかの判断をすることになりました。
皆様からできるだけ多くの投票をいただきたいと思っています。
大変貴重な本の復刊に向けてのご協力をよろしくお願い致します。

――――――――――――――――――――――――
■『バラ図譜 I / II』購入希望受付中
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=16117
――――――――――――――――――――――――
【著者】ピエ−ル・ジョゼフ・ルドゥ−テ
【発行】学習研究社
【予定本体価格】各28000円(刊行当時と同価格)
【サイズ】左右265×天地360ミリ(ケース入り)

 以下の要綱にてご投票の受付をさせていただきます。
 5月15日までのご投票を考慮に入れ、16日以降にご投票者の皆さまに復
 刊の可否ご連絡いたします。

 ・2003年5月1日〜15日 投票受付
 ・2003年5月16日以降 発売決定の可否を発表

――――――――――――――――――――――――
■『ガーデニング』 復刊特集ページ
http://www.fukkan.com/group/?no=1676

ご無沙汰しております
GAMI(120) 投稿日:2003年5月3日<土>00時13分
一ヶ月ぶりのご無沙汰でございます m(_ _)m

>まさこさん
マダム・ピエール・オジェ咲いたんですね。やっぱ関西の方が早いですね。σ(^^;)んちは、もうちょっとです。ゾウムシは例年より早めに出てきましたが...

>takeさん
いえいえ、心天液情報ありがとうございました。今後もいろいろ情報教えて下さい。HPでご紹介の工藤さんのお庭は、さすがですねぇ。

>のろさん
いらっしゃいませ(^^)/
もう点状態のおメメは元に戻れらたと思いますが、今度はのろさんの番ですよ。ニーム使用のノウハウなど、教えて下さいね。今後もよろしくお願いします。
キトサンは、葉面散布に使った時期がありますが、あまり有効性が感じられなかったのでやめました。土壌散布なら意味があると思いますが、土が相手の時は特定資材よりも良質の堆肥などの正攻法でいったほうが、個人的には良いと思います。

>ライチさん
いらっしゃいませ(^^)/
あ〜、この問題(コンパニオンプランツ)は、初心者すぎるどころか、正解(というか、どの程度効くか)はだ〜れも知らない問題ですヾ(^^;)
ですんで、GAMIも答えられないんですよ。まぁご自分であれこれ試してみて下さい。

>Shimaさん
いらっしゃいませ(^^)/
HPのバラは元気そうな蕾じゃないですか。年々元気がなくなるのは、やっぱり土がアヤシイと思いますが、いかがですか?お庭には他の植物がいっぱいあるようなので、天敵養うのにはいいかもしれませんね。

>ガジュマルさん
モスローズねぇ、なるほどオモロいやつですなぁ(^^)、でも毛むくじゃらでもゾウムシはいやがらないんですかね。
そうだっ(・∀・)!思いついた。花梗に「とりもち」みたいなネバネバ塗っといたら、ゾウムシ逮捕できないだろか...ゾウムシホイホイな〜んてヾ(^^;)

※花梗:http://www.city.okayama.okayama.jp/museum/rose-breeding/form.html
    ここ↑、べんきょ〜になりますなヾ(^^;)

>yukiさん
おお、ホンモノの電解強酸性水ですね。その程度の塩分濃度で、しかも土壌灌注してるわけじゃないので、気にするほどではないと思います。たぶん自家製堆肥や牛糞の塩分濃度の方が高いでしょうから。(ナメたことはないけどヾ(^^;)

>kumiさん
いらっしゃいませ(^^)/
アグリクールは効きそうな感じがしますが、GAMIは経験ないので分かりません。効いた人いますかぁ?

>アジュールさん
もうすぐ5ヶ月ですね、早いなぁ。今年は暑くなりそうなので、赤ちゃん汗疹に気をつけなくちゃね。それに、風も強いのでバラの方は葉っぱにダメージくらってて、ちょっと心配です。これでジメジメ雨が降ると、花後に黒い模様が増えそうだぁ...

>Cottonさん
黒いアブラムシが「もどき」で死んじゃったってぇ?!ヘンですねぇ、そんな強力な殺虫効果はないはずなんだけど、溺死かな?もしかしたら新発見かも。ついでにゾウムシやっつけられたら最高なんですけど、ちょっと無理ですよねぇ。

>w秋のママさん
コンパニオンプランツに関する御返事ありがとございます。やっぱり、そんな感じでしょうね。一番強力なニンニクでも辺り一面植えまくれば、それなりの害虫忌避効果はあるかもしれませんが、鑑賞に耐える庭とはほど遠くなっちゃうかも、と思いますので。
先日、早々と体長3cm以上の青虫をバラの葉の上で発見しましたが、辺りの葉っぱは全然喰われておらず、「ナンだおまえ、なにしに来たんだぁ!」と虫に言ってからバラの茂みに放してしまいました。いえ実はドジして落としただけですが、容疑が確定してないと非情なGAMIの手も鈍るようで、困った...

>アンジェラさん
いらっしゃいませ(^^)/
実はひらがなの「あんじぇらさん」は、ここの常連さんなのですが、カタカナのアンジェラさんは始めてです。某パソ通でもたぶん別の方が同じハンドル使われてたりで、人気のあるお名前ですね(^^;)
当サイトの製品というか情報をご利用いただき光栄です。ただ、今年は黒点の当たり年のような気もしますので、御油断召されぬように。

はじめまして!
アンジェラ(119) 投稿日:2003年5月1日<木>07時06分
こちらのHPに最近時々お邪魔させてもらっていたのですが書き込みをするのは初めてです。
私は薔薇を育てて4年目です。
毎年、病害虫に悩まされています。皆さんきっと同じだと思いますが・・・。
今年は、GAMIさんとこを参考にいろいろやってます。
(今までもいろいろやってはいたのですがうまくいかず・・・)
生の米ぬかを土の上にまいて酸性水もどき1を週2回散布し、ニームオイルとニンニク唐辛子も週1回散布しています。
今年はすっごく調子がいいのです\(⌒▽⌒)/
花付きはいいし、葉っぱの色艶もすこぶる良好です。
黒点病は少し出てますが、ほんとに少しでうどん粉病はゼロです。
害虫の方は、テデトールで許せる範囲です。
うれしくってうれしくって。ありがとうございます。感謝してます。
これからもいっぱい参考にさせてもらいます。
よろしくお願いしますm(__)m