農薬ギライのためのバラ作り掲示板

2003/4


庭仕事初め
w秋のママ(118) 投稿日:2003年4月29日<火>11時31分
やっと庭仕事の季節がやってきました
この2週間ほど 藁をはずしたり 施肥をしたり 痛んだ枝を整理しながら この後来る苗たちの行き場所に頭を悩ませています 先日主人が作ってくれた新しいボックスはもう一杯ですし…ツツジをはずすかなあ、楽しい苦しみです
北海道はこのところ短期的にお天気が変わり 雨が降る分肥料も効いて薔薇の芽はどんどん成長してまっさらな新葉を次々出しています 昨日やっと最初のチューリップが咲きました
一雨ごとに著しく大きくなってゆくのは本当に楽しみですが ピカコーの散布の機会がなかなか来ず GW明けかなあと思っています 更に先週も今週も風の週、ブルーランブラーの枝先は高いところにあるため すっかり塩で痛んでしまい 犬舎の屋根に上って切ったり誘引しなおしたりの大騒ぎでした
去年中 サクサクしていたのが効いたのか 幾分土が柔らかくなってきた様子です 今年も地道に頑張ろうと思っています
早いところではもう開花の噂も…
ところでコンパニオンプランツのチャイブ、私も植えていますが 目に見える絶大な効果はないのですが そもそも ハーブを植えることによって病気が出ない、虫が来ないと言うことは無理だと思うのです
我が家も色んなハーブを植えていますが それだから 薔薇は大丈夫、にはなりません
ただ 色んな方法の一環として植えないよりは…の効果とのんびり考えたほうが良いのではないでしょうか 薔薇の手入れや庭仕事の間 風と共に香りを楽しむハーブは とてもよいものですし
無農薬、減農薬の極めつけ、或いはこれさえやればのお墨付きはなかなか…害虫だって雑草だって生きていることを考えると 薔薇をやられて頭にくるけど 多少のことはしょうがないと最近はあきらめています(そんないいかげんなのはわたしだけ?)
年々庭も私も年を取って様子も考えも変化してゆくのも お庭の大きな魅力ですね
そうはいっても 今年も何かあるたびにGAMIさんや皆様のお知恵を借りることになるはず、今期もよろしくお願致します

もどき
Cotton(117) 投稿日:2003年4月20日<日>01時08分
こんにちは(^^)
虫虫の季節になってきましたね。
実は,昨年の秋からGAMIさんのもどき(1の方)を使いはじめました。
オルトランでもダメだった黒いアブラムシが,一気に死滅していきます。
そして,それでも残ったのは,プチプチと。
最近は,だいぶ感覚が麻痺してきていて,
アブラムシは手でつぶせるようになってしまいました(^^;
ちょっとだけgreen thumbに近づいたような気がします(違)
さすがにまだ,ゾウムシは手でつぶせませんが・・・。

ちなみにもどき1なのは,酢とハイターだったら台所にあるからです(^^ゞ
(さすがにクエン酸は持ってませんでしたので・・・)
重宝しております。ありがとうございます。
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Tulip/5854/

アトがコワい☆
アジュール(116) 投稿日:2003年4月18日<金>00時49分
GAMIさん、皆さん、こんにちは〜。
皆さん宅のバラ達は元気ですか?(^-^)
うちは最近ニョキニョキと葉っぱが増えだして、
そろそろ水やりに本腰入れなきゃ♪というカンジです。
満4ヶ月齢になった息子も、あとホンの少しで寝返り
できそうなくらい成長しました。

ところで、皆さんがお住まいの街の気候は如何ですか?
こちらは今日は特に暖かくて…と言うより暑いくらいで、
息子と散歩に出かけても半袖姿が多く目につきました。
明日の予想最高気温なんて、今日よりも2度も上がって
な〜んと28度!!
あぁ、どかんッと寒さが戻って来ませんように〜〜。
新芽や新葉が可哀想だから〜。
急に暖かくなると、後が怖くなっちゃう(^_^;;;)

公園では桜と水仙と芝桜が園内の道の両脇をずぅ〜っと遠くまで
彩っていて、それはそれは見事なものでした。
こちらの街では来月はバラが咲く気候になるので、
うちの庭のバラ達もキレイに咲かせたいと思います(^-^)

はじめまして
kumi(115) 投稿日:2003年4月16日<水>10時57分
GAMIさん、みなさん、はじめまして。
いろいろ勉強させていただいてます。
バラを70本ほど無農薬、有機で育てています。おなじみ木酢液に、壁露&緑豊で。
今年は精米した時に糠も持ち帰り庭に撒いたり、生ゴミ堆肥をつくるときに一緒に混ぜたりしてます。米糠醗酵肥料作りにも挑戦したいな。それからGAMIさんのもどき2、やってみようと思っています。
ゾウムシの話題が出始めましたが、私も毎年悩まされてます。
アグリクールが効きそうなかんじですね。試してみようか考えているのですが
どなたか使っている方、情報をおねがいします。

酸性水
yuki(114) 投稿日:2003年4月15日<火>22時59分
はじめまして。今年から酸性水を使用しています。作成時に少量の塩を加えます(2litterに1g程度)この塩による塩害はおこらないのでしょうか?かける量によると思いますが。週に1〜2回株全体がしっとり濡れる程度噴霧しています。

おひさしぶりです
ガジュマル(113) 投稿日:2003年4月13日<日>21時18分
いよいよ、もうすぐ開花シーズンですね!!
初めて見たモスローズの蕾に感動してます。
(キモチ悪い、という意見もあったり・・・(^_^;))
ついてるモスのせいか、やたらデカく見えて、ちょっと楽しみです。

ウチもゾウムシ出ました!!
ナゼか好かれてるヤツが居まして・・・
しかし、「い〜や、少しくらい・・・」と、未だテデトール体勢。

そういえば、見るも無残で枯れるのどーのと去年は騒いだローブリッターですが、
植え替え(土も替え)して、置き場所変えただけなのに、今年は
全く何のモンダイも無いかのように育って、蕾までつけました!!
初めての花です!!これからどうなるかは判りませんが・・・。
とりあえず能天気に喜んどこうっと(^o^)。

バラ類大好きですがいつも虫や病気で・・・
Shima(112) 投稿日:2003年4月12日<土>22時01分
はじめまして。大変、参考になりました。薬がイヤで牛乳の残り水をかけたり木酢をかけたり研究していましたがだんだん、年々、駄目になってしまいます。さいわい丈夫な黄色のつるバラ、(もっこうバラ)だけは毎年咲いてくれますが。小さな玄関前のスペースで余り日当たりが良くないもあるのでしょう。花の写真、下手の横好きながら美しさをなんとか
とどめおきたいと撮ってます。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~elcoffee/

すみません
ライチ(111) 投稿日:2003年4月12日<土>00時57分
すみません。薔薇とチャイブの質問をしたのですが、初心者すぎる質問でした。
削除してください。

薔薇とチャイブ
ライチ(110) 投稿日:2003年4月12日<土>00時50分
初めまして。
薔薇を植えてみたのですが、薔薇の事がよくわかりません。病気になりやすい!とも聞きます。
以前 薔薇とハーブのチャイブは相性がよく、薔薇の病気のなかの黒何とか病を予防する。
と聞いた気がします。本当でしょうか?
我が家にチャイブがあるので、本当なら側に植えようと思います。
ここに来たら、誰か答えてくれそうなので、よろしくお願いします。
植えているのは、バレリーナとピエール・ド・ロンサールとモッコウ薔薇とヒマラヤンムスクなどです。

Re:始めまして
のろ(109) のろさんへ 投稿日:2003年4月9日<水>09時18分
あ・・質問を忘れてました。
ニームと一緒にキトサンを試しているのですが、GAMIさんは使った事がありますか?最近は肥料に含む物も出回っているようなのですが・・。もし試案がありましたら教授願いたいところです。宜しくお願い致します。

始めまして
のろ(108) 投稿日:2003年4月8日<火>15時24分
GAMIさん、皆様、初めまして。のろと申します。
何日かかけて隅々見させて頂きました。実は目が点状態です。
なかなか取れなかった情報があまりに沢山書いてある事に感激しております。
薔薇を育て始めて6年、私もここ3年位ニーム油等を使っておりますが、まだまだ勉強不足。勉強させて下さいませ。宜しくお願い致します。
昨年はカミキリムシに1本やられてしまいましたが、今年は何とか30鉢元気に育てたいと思っております。

こんばんは
take(107) 投稿日:2003年4月8日<火>00時38分
HPを作りました、
心天液の情報では惑わすことがありごめんなさい
パースワードが解からす、書き込みが出来ませんでした
今後と宜しくお願いしましす
http://members.jcom.home.ne.jp/0715786801/

リンクありがとうございました。(^-^)
まさこ(106) 投稿日:2003年4月5日<土>19時57分
GAMIさん、こんにちは。
リンクしていただいて、ありがとうございました。m(_ _)m
先日今年はじめてのバラゾウムシを見つけてしまいました。
今年も来たか!って感じです。
ルイーズ・オディエの蕾を1つやられてしまったかと思ったけど、未遂だったみたいでなんとか無事でした。
見回りがんばらないと。
忙しくなりますね。(^-^;
http://www.rose.ne.jp/~masako/

まとめレス
GAMI(105) 投稿日:2003年4月1日<火>23時23分
>どふとさん
試すならまず抗酸化系の方がいいと思います。吸収・反射系は、それ自体が活性酸素発生に寄与したりすることもあるし...
うまくいったら、教えて下さいませ

>まさこさん
リンクしたです。100MBで月300円で、roseだもんねぇ。
試しに、http://www.rose.ne.jp/~rose/ っての見てみたけど、まだ取られてないみたいですよ。だれかゲットしたらぁ??
http://www.rose.ne.jp/~品種名/ ってぇのもいいですよねぇヾ(^^;)

>勉強好きの皆様
4月1日開講の放送大学で、毎週水曜朝7時30分から45分間、植物生理の講義が始まりますよ〜っ
植物の生理(’00) 4/2の一回目は「植物の特徴」
担当講師:山田 晃弘(東京大学名誉教授)菊山 宗弘(新潟大学教授)

いじょっ(−−)/