農薬ギライのためのバラ作り掲示板

2002/12

Re[2]:こんにちわ
etoile(22) GAMIさんへ 投稿日:2002年12月29日<日>13時36分
Gamiさん こんにちわ

> リンクどうもです。こちらのリンクページからもリンクしました。
> 西側でも「よしず」(あんまりフランス風じゃないけどヾ(^^;))とか使ってなんとか出来るかも。頑張って下さい。

 総合リンクを有難うございました。考えてもいなかったのでとても嬉しいです。でもお気持ちが変わったら削除してくださいね(笑)だって、私のサイトはハチャメチャなのでお役に立てるとしたら、「失敗談」「こういう人も世の中にいるのね」しかないと思います(^^;
すでに「よしず」使っています(笑)センスアップを図っているところで、正直フレンチ風には出来ていないのですよぉ(^^;
目指しては居ますけれどね。

> それから癌腫の件ですが、春苗で癌腫があるなら京成に文句言って交換させるのが第一です。いまからでも可能と思いますよ。で、治療するなら、癌腫を切り取ったり削ったりせず、ただ木酢をひたすらたらすのです。何で切らないかというと、切るとその傷から新たな感染が生じるリスクがあるから。新苗の癌腫なら小さいでしょうから、根気よく手当すれば完治すると思いますよ。もう切っちゃったなら、よく観察しながら経過を見て下さい。

 京成バラ園に連絡を入れてみました。けれど担当者は年休に入り、年始に会社へ連絡をもらうようにお願いしておきました。状況によっては取替えしてもらえるかもしれないので、文句入ったほうがいいですね。ついでに他のバラにも感染している可能性もあるので、不安はつのるばかり。まずは良い経験の一つと受け止めて、来年1年様子見してみます。
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/1284/

良いお年を〜
ガジュマル(21) 投稿日:2002年12月28日<土>20時30分/福岡県/女性
>GAMIさん
リンクありがとうございます。
この忙しい年末にお手を煩わせてしまって大変恐縮ですm(_ _;)m
おまけにURL間違いまでやっちゃって・・・ハズかし〜(>_<;)
重ね重ねすみませんm(_ _;)m

こちらもいきなり寒くなりました!!
ようやっとバラの葉が黄変しだしポロリポロリと落ちています。
なのに、マルチ掻き分け地面から顔出したシュート君は増えています。
(挿し木苗だけです)
今年は寒い!!そして雨の多い12月です。
何やってるんだ君達は!!今から一番寒くなるっつーに(-_-;)
ブツブツ言いつつ、やっぱり玄関お取り込み・・・(^_^;)
今月は、来年の姿を思ってワクワクするだけだから、私のような
初心者には一番楽しい時期かも?と思ってたけど、やはり心配もあり。

ではでは、良いお年を〜。
http://plaza13.mbn.or.jp/~kou2touten/rose/index.html

メリークリスマス!!
朋花(20) 投稿日:2002年12月25日<水>16時27分/女性
みなさん薔薇とは関係無い事なのに、暖かいメッセージありがとうございます。
うちの新苗ちゃんが開花する頃は丁度5月の連休の頃です。
タイミング良く薔薇咲き誇る頃にぶつかれば良いのですが(^^)
それではみなさん良いクリスマスと良いお正月をお迎え下さい。

Re:こんにちわ
GAMI(19) etoileさんへ 投稿日:2002年12月24日<火>23時47分
リンクどうもです。こちらのリンクページからもリンクしました。
西側でも「よしず」(あんまりフランス風じゃないけどヾ(^^;))とか使ってなんとか出来るかも。頑張って下さい。
それから癌腫の件ですが、春苗で癌腫があるなら京成に文句言って交換させるのが第一です。いまからでも可能と思いますよ。で、治療するなら、癌腫を切り取ったり削ったりせず、ただ木酢をひたすらたらすのです。何で切らないかというと、切るとその傷から新たな感染が生じるリスクがあるから。新苗の癌腫なら小さいでしょうから、根気よく手当すれば完治すると思いますよ。もう切っちゃったなら、よく観察しながら経過を見て下さい。

根頭癌腫病
etoile(18) 投稿日:2002年12月23日<月>21時27分
こんばんは
たびたび失礼します。
実は今日植え替えをしたところ、1株、根頭癌腫病を発見しました。
これは昨年春に京成バラ園の鉢入りの春苗で購入したものです。他と比べて成長がおかしいという助言を最近もらったので、根を調べたら見つかったのです。
そこで、GAMIさんのページを参考にさせていただきました。
幸い自宅に木酢液があったので、摘出後、消毒をしてから植えつけましたました。

といってもこの病気は完璧に完治するとは思えませんので、来年はあくまでも様子見的な感じでもあります。自己流でも大切に育ててきた苗が1度も花を咲かせず、癌腫病だからといって、即捨てる事は出来ないのでがんばってみるつもりです。

有難うございました。
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/1284/

こんにちわ
etoile(17) 投稿日:2002年12月19日<木>12時03分
ただのフランスかぶれなんですよぉ(^-^;)私も忘れつつあります〜。
ところでブックマーク入れさせてもらいました。
これでいつでもお勉強させていただけるのでありがた〜いです。
有難うございます(^―^)♪
あ、ちなみに私のサイトは主体性がなくて、「バラのサイト」というわけではないのです。この秋フランス生まれのバラを購入しましたけれど、次回はイングリッシュローズを手に入れたい♪と思っているのです。けれど、狭いバルコニーでどうするのさっ というのが実情です(泣)さすがに西側のスペースで1年中栽培するのはかわいそうですよね?
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/1284/

まとめレス
GAMI(16) 投稿日:2002年12月17日<火>23時26分
>ガジュマルさん
紙鉢はメーカーにもよりますが、過湿だったり根が元気すぎたりすると半年で破けます。コンクリート直置きではなく、人工芝のタイルなど接触面積の少ないものを下に敷いとくといいですよ。底が抜けたら、周りを破り取っちゃって、新しい鉢にスポッと入れちゃえば大丈夫。株が大きくなると重心が上がりすぎて倒れやすくなるから、次回は素焼き鉢などがいいですね。
サイト拝見しました。お知らせいただいたURLのindexとhtmlの間の「.」が抜けてたので、皆さん注意(^^;)
さっそくリンクしときましたです。武器庫を満杯にしたのはσ(^^;)とおんなじですね。

>ムルさん
無農薬というコトバにはあまりコダワラない方がいいですよ。ヤバくなりそうだったらサプロールやダコニールくらいは用意しとくくらいの気持ちでお気楽に行きましょう。
ヤバくなってから買いに行っても間に合いますから。
お子さんが二歳だと、こんどはバラの刺などが心配ですね。怪我などなさいませんように。

>etoileさん
なんともお洒落なサイト拝見しました。そういえばバラのサイトというと英国調は多くあってもフランス風って珍しいですね。σ(^^;)は第二外国語仏語だったけど、もうな〜んも覚えてません。ブックマーク載ったらお知らせ下さい。

はじめまして
etoile(15) 投稿日:2002年12月16日<月>22時51分
こんばんは
ジロールドゥディジョンというバラを検索していて、こちらにたどり着きました。
私はバラの栽培初心者で、今年からきちんとマニュアル通りにチャレンジし始めたばかりで奮闘しているところでしたので、こちらの無農薬栽培の情報は大変有難く喜んでいます。有難うございます。早速ブックマークさせていただいたのですが、今後私の個人的サイトのブックマークに載せさせていただきますね。

まだまだ試行錯誤で上手く出来るかわからないのですけれど、頂いた情報を活かせるようにがんばりたいと思います♪


http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/1284/

Re:まとめレス
ムル(14) GAMIさんへ 投稿日:2002年12月16日<月>00時25分/東京都/女性
GAMIさんこんにちは!!
早速のレスありがとうございました。

> どちらにしろ、1年目には不要です。

そうですね、ナーセリー貯金がありましたね。
私のほうが、貯金しなければ・・・・・・。 (-_-;)
バラを始める前から、いろいろ情報集めをしたのですが、
「あれも、これも買わなきゃ!!」と思ってしまって、
どうも先走ってしまいがちです。
当然まだ手探り状態ですが、GAMIさんのレシピを参考に無農薬でがんばって行きます。
私も早く自分のレシピを作れるようになりたいです。(無謀ですが・・・・・・。)
これからも、実験がんばってください!!

とつぜん話題に侵入してしまって申し訳ないのですが、
アジュールさんご出産おめでとうございます。
私も2年前の12月に出産したので、コメントを読ませて頂いて、
そのときの事を思い出してしまいました。
赤ちゃん中心の生活になり、いろいろと忙しくなり大変とは思いますが、
どうぞがんばってください!!
でもどんなに大変でも子供の顔を見ていると、
すべて忘れて幸せな気持ちになれますよね。(^.^)

いきなりの侵入、すみませんでした。m(__)m

もう年末とは
ガジュマル(13) 投稿日:2002年12月15日<日>01時42分/福岡県/女性
おめでた続きで・・・しかし、大変でもありましょうね。楽しんで頑張って、ついでにホームページの方にも載せたりして、幸せお裾分けして下さいませ(*^-^*)

>GAMIさん
どうもお騒がせ致しました。今年は何事にも余裕を持てず来たなァ、と少しは反省しております。のんびりのしどころが違うようで・・・(^_^;)

 12月は植え替えの適期だっちゅーに、どないしよ?と迷った挙句、昨日、ずーっと調子が悪くほとんどの葉を落としていた一鉢だけ、枝を半分程にバキバキ切って(やりすぎ!?(@_@;))、土落として植え替えしました。根を見たかったんですけど・・・。いざ見てみると、果たしていいんだか悪いんだかの判断つかない一年生(^_^;)10号の紙鉢だったのですが、半年で底がほとんど土と化してました。コンクリートの上ですが半周をゼラニュームに、反対側に豆ツゲと、グルリと囲まれた状態で置いていたのです。ひょっとして、調子悪かったのは、過湿のせいだったかも・・・!?
 植えた大苗は葉が展開してるし、ベーサルシュート出たものも三鉢ほど発見・・・どーしたらいいのか判らないので、とりあえず夜玄関に入れましたが・・・過保護でしょうか?北国の皆様には笑われちゃうかな〜(>_<)

ところで、ウチのサイト一応今年分がようやっと出来ました。初心者の浅はかさをさらけ出しててお恥ずかしいのですが、お閑が出来た時にでも、間違いなど教えて頂けるとありがたいですm(_ _;)m。ついでにリンクして頂けるとウレシイような怖いような・・・いえその、まずはご審査下さいませ。ダメだったらまた来年チャレンジ!!
http://plaza13.mbn.or.jp/~kou2touten/rose/indexhtml

まとめレス
GAMI(12) 投稿日:2002年12月14日<土>15時31分
>ムルさん
いらしゃ〜い(^^)/
酢酸カルマグというのは葉面散布用の資材ですね。これはエプソム塩のように土にまくものではないようです。酢酸マグネシウム自体は、硫酸マグネシウムのような硫酸根を残さないので連続施用にはいいかもしれませんが、まぁどちらもたいした量ではないので、手に入りやすいものを使えばいいでしょう。どちらにしろ、1年目には不要です。

>w秋のママさん
そ〜なんです。最近は暖冬続きなので、ほっとくと葉っぱがしぶとく春まで居座ってるのです。でも本には全部取れとまでは書いてないので、始めての方は迷うんですよね。リクツがわかれば必須の作業とわかるんですが、なんかもったいないような気になるのも確か。
ところでHPネタにはパン焼きも入るわけですね、
と、プレッシャーを..ヾ(^^;)

>アジュールさん
無事にご出産おめでとうございます。う〜んハイゼンベルグとは1日ズレたか...
なるほど、独自の道を歩まれる器量の持ち主とみました。立派ヾ(^∀^;)
これで、しばらくはバラは二の次ですね。子育て大変でしょうが、日本を背負って立つ大物に育ちますように。

>朋花さん
え〜、朋花さんもおめでたですか。そりゃめでたい\(^▽^)/
陽気も良くなった頃にご出産ですね。また掲示板にくる楽しみがふえた〜

>はるさん
いやいや、こういうことはレスが多い程良いのですよ〜ヾ(^^;)

ありがとうございます(^-^)
アジュール(11) 投稿日:2002年12月14日<土>14時34分/女性
皆さん、ガーデニングとはかけ離れたカキコ、お許し下さいm(_ _)m

>朋花さん、ありがとうございます。
そして妊娠、おめでとうございます!(^-^)
私は5ヵ月の頃はまだものすごく体調が悪くてツラかった…☆
今、好調なら冬は楽に過ごせそうですね(^-^)
花の季節に出産になるのかな?
楽しみですね!
生後1ヵ月は子供は外に連れだせないので、必然的に私も家の中だけで過ごすので、私は大丈夫ですよ(^-^)
朋花さんこそ風邪や冷えには気を付けて、安定期を楽しんで下さいね♪

>はるさん、レスありがとうございます(^-^)
いやー、よっっく眠ってくれる子で、今のところ気抜けするほど楽チン育児なんですよぅ☆
(母が言うに、私自身は眠らない&食の細い子ですごーく大変だったそうですが)
これから色々と解ってくることが増えるにつれて、大変な部分が増えたり、楽な部分が増えたりするんでしょうね♪(^-^)
新生児って毎日顔が変わるのが判るくらい成長が早いので(8日前の出産時とは既に別人!)、今しか楽しめない新生児の育児を楽しみたいと思います。

おめでとうございます
はる(10) 投稿日:2002年12月13日<金>19時21分/女性
>アジュールさん
いいニュースが聞けてよかったです。
これからの忙しい日々、いろいろと大変なこともあるでしょうけれど
頑張ってくださいませ。

>朋花さん
おめでとうございます。
まずはご出産のその日までお大事にお過ごし下さいね。

お二人の書き込み見てたら嬉しくなっちゃって、ついレス(笑
失礼しました>GAMIさん!

Re:けっこうな大苗でした…(^-^;;)
朋花(9) アジュールさんへ 投稿日:2002年12月13日<金>12時35分/女性
わぁ〜おめでとうございます。無事に出産したんですね。
何時も書きこみを見ながらお子さんが出来て羨ましいな〜と思っていたら
なんと私も出来てしまいまして現在5ヶ月です。(予定外)
今の所いたって順調に進んでいますがこの先どうなる事やら(^^:
寒い日が続きますので母子共々お風邪なんて召しませんように!

けっこうな大苗でした…(^-^;;)
アジュール(8) 投稿日:2002年12月12日<木>20時28分/女性
ガーデニングの話題から遠くて申し訳ありません(^-^;;)

12月6日、日本の男性の人口増加に一役買ってきました(笑)
母子ともに健康で、昨日のお昼に帰宅した後、出生届も出せました。
(この子も住基ネットに載っちゃうのねー、とか言ったりして)

いやはや、GAMIさんが以前おっしゃった通り、けっこうな「大苗」でした。
身長156cmで、平常(非妊娠)時の体脂肪率が20%な私から…3422gとゆーのが出てきましたよ〜☆
(2500g未満だと低体重児で保育器入り、4000g以上だと巨大児。
今は大体、3200gソコソコで産まれるのが平均的らしい)
前後2日に産まれた他のベビー達(みんな3000g前後でした)よりも、明らかにデカかった…☆
でも分娩時間は短かった(初産の人は普通は貴女の倍くらいかかります、ですって(-_-;;;)し、アクシデントも無く、安産だったらしいです。
(比較するものが無いので「らしい」としか言えない)
さて、この「大苗」はどう育っていくのかな?
じっくり肥料をやりつつ(授乳)手入れをしつつ(身の回りのケア等)見ていきたいと思います(^-^)

入院して3日目、雪が降りました。
(こちらでは年に数回しか降らないんですよ)
「これで庭の鉢植え達も再び水分補給が出来たかな?」とニヤリ( ̄ー ̄)
春には庭の手入れ、できるようになるかな〜?

雪掻き
w秋のママ(7) 投稿日:2002年12月11日<水>14時05分/北海道/女性/43才
昨晩から北海道全域 降り続け 今朝初の雪掻きとなりました。昨日、今日と気温が上がらず最高が マイナス5度です。道路は圧雪で かなり凍って滑りやすくなっています。庭の薔薇は枯れ木に花ではなく枯れ木に雪といった感じですが 今のところ秋の大苗も植え替えたものも生きてる様子でほっとしています。ところでここ数日の書き込みを見て思ったのですが 本州では冬場 薔薇の葉っぱは落葉しないようですね。北海道ではすっかり落ちてしまうので葉をむしるとか落とす作業は考えたこともなく 薔薇は落葉木と思っていましたが…フェンス横を雪掻きしながら 寒いけどがんばってと枯れ木に話しかける私もさぞ変な人間に見えるだろうなあ。やむことなく降り続ける一面の銀世界を見ながら来春に思いを寄せる毎日です。
皆様が私がHPを立ち上げるものと楽しみに待ってくださってるようで…今月はクリスマスのパンを焼くのに大忙ししていますが 一段落したら考えたいと思っています。あまり 御期待頂きませんように。なんせ おばさんのやることですから パソコンの能力にも限りがありますので。

はじめまして
ムル(6) 投稿日:2002年12月11日<水>01時17分
はじめまして。バラに初挑戦しようと思い、先週大苗の植付けを終えたばかりの初心者です。わたしがバラに手を出そうか迷っているとき、GAMIさんのHPに出会い思いっきり勇気づけられました。というのは、2才になる息子がいる為、農薬づけのようなバラに抵抗を感じていたからです。無農薬は大変そうですが、このHPでは理科の実験のようで楽しそうでもあります。農薬を使ってピリピリするよりも、余裕が感じられます。やっぱり趣味である以上、どんなことでも楽しんでやりたいですからね・・・・・・。
前置きが長くなりましたが、今回掲示板に(勇気を出して?)書き込もうと思ったのは、あるサイトで、「酢酸カルマグ液」なるものを見付けたからです。(カルシウムとマグネシウムが入っているそうです)GAMIさんは、Mgを補給するには、エプソム塩(硫酸マグネシウム)と書かれておられましたが、「酢酸」と「硫酸」では効果に違いはありますでしょうか。
今ではすっかり科学の授業を忘れてしまった私に教えて頂けますか?

まとめレス
GAMI(5) 投稿日:2002年12月10日<火>23時01分
>ジビエさん
そです。
a)葉っぱを残したまま石灰硫黄合剤をまく
b)葉っぱをむしるだけで何もまかない
のどちらかを選ぶとしたらGAMIは断然(b)を選びます。
GAMIんちでは、落ち葉は地面に広げたままですので発酵熱で温度が上がることはありませんが、シーズン前には上から腐葉土でマルチはしてます。

>はるさん
特定農薬ですかぁ。なるほど、ここ(http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20021121press_2.html)見たら書いてありますね。木酢液は発ガン物質を含むので従来の農取法では農薬指定できなかったわけですが、今回もその定義からして特定農薬にはなりませんよね。どうするんだろう???いくつかの特定成分に基準値を設けて無理矢理許可するのかな?

>w秋のママさん
おかえりなさい(^^)/
マルチブートのNewマシンですか、カッコいいですね。こっちはスゴい雪ですが、まあバラがビックリして葉っぱが落ちれば楽できていいやと無精きめこみです。

>皆様
師走でもあり、タチの悪い酔っぱらい↓などが道ばたでクダまいてることがありますが、横目で通り過ぎましょう。ちかよるとクサいですから。

復帰
w秋のママ(3) 投稿日:2002年12月9日<月>19時09分/北海道/女性/43才
やっと パソコンが戻り、設定し終わってIEが使えるようになりました。今回はMeと2000が両方入って帰ってきました。同じソフトでもバージョンアップしたりして まだ慣れず使いづらいのですが とりあえずご報告まで。皆様の書き込みを全部ゆっくり読んでからまた おしゃべりしたいと思います。 先週末から函館は気温が低く プラスになりません。雪はほとんど降ってませんが…今日は東京は大雪とか。お庭は皆様 いかがですか?
取り急ぎ ご報告まで。

はる(2) 投稿日:2002年12月9日<月>18時14分/女性
こんばんは。
ブロッカー、お話聞く限りでは思ってたような感じとは違うみたいですね。

農薬取締法が改正され、「特定農薬」っていうカテゴリができるそうです。
「農産物や人畜に害を及ぼす恐れがないもの」というのを「特定農薬」というのだそうで食品に由来するもの…たとえば牛乳とか食酢、重曹が「農薬」という名で括られるらしいです。なーんか、変。。。
もっと困るのは、食品に由来してない木酢液などはどうなるのか?ということで、もしかすると「特定農薬」に該当せず、となると、木酢を使用した場合は「無登録農薬使用」ということになる…ということです。
もちろん「天然のものだから」といって安全というわけではないのですが。。。
現在減農薬に取り組んでいる農家も、そうなったら登録農薬を使うしかないと思うので(無農薬は無理だと思う)、結局は「ほんとに消費者のためになるの?」ということになりそうです。で、儲かるのは…(笑)。長くなってすみません。

Re:まとめレス
ジビエ(1) GAMIさんへ 投稿日:2002年12月8日<日>21時52分/群馬県/男性
再びありがとうございました。

葉むしりはやる価値があるのですね。
黒点病菌が何度で死滅するか知りませんが、落葉した感染葉でも日溜まりなど
比較的温度の高い場所にあるものは菌が越冬することもある、ということです
ね。


(2)はひょっとして発酵熱で黒点病菌が死滅するのかなと思っていましたが、
ほかの菌にやられてしまうのでしたか。

今日ゴミ出し袋に保管しておいたバラの葉を堆肥箱に入れました。

> なお、一般書によくある、地面からのドロはねによって感染が拡大するとい
うのは、G> AMIは嘘だと思っています。
これは読んだことをよく覚えています(^^)

Re:ブロッカー
ジビエ(901) ガジュマルさんへ 投稿日:2002年12月8日<日>17時32分/群馬県/男性
>私、2年ほどですが、群馬に住んでた事あるので、ちょっと懐かしいですね。
>相馬原に居ました。群馬の冬の空は澄みきっていてとてもキレイですよね。
>うらやましいです。
コメントありがとうございました。
相馬原は緑が多くいいところのようですね。私は高崎です。

群馬はいいところがあまりないような気がしてましたが、自然災害が少ないの
と日照時間が多いのがいいと最近思うようになりました。

データでは1年の20%くらいは太陽が出ているらしいです。
と言われてもピンときませんが、毎日天気予報を見ていると東京が雨でもこち
らは大丈夫だったりと、確かに晴れの日が多いです。

まとめレス
GAMI(900) 投稿日:2002年12月7日<土>22時09分
>アジュールさん
その後カキコがないということは、無事にご出産ですね。
おめでとうございます〜\(^O^)/
12/5だとすると、小柴教授と田中さんを足してもかなわない、あのとびっきりスゴいノーベル賞受賞者とおなじ誕生日になるけど...

>ジビエさん
すんません、怖がらせちゃってヾ(^^;)
当該ページは、(1)の黒点病のページです。
『また、若いシュートの表面に、赤紫の斑点が現れることがあるが、これがもとで枝が枯れることはめったにない。しかし、この変色部分で病菌が越冬するので注意がいる。』と『黒点病菌は土中では生存できないが、落葉した感染葉内では生き延びて胞子を飛散させる。温度条件がよければ越冬も可能。また、宿主以外のもの(トレリス等)に付着した胞子の生存期間は1カ月以内である。』というところ。

それにもかかわらず、混ぜちゃうのは、堆肥化したらほかの菌が優勢になって黒点病菌などが支配的になれるわけがないからです。なお、一般書によくある、地面からのドロはねによって感染が拡大するというのは、GAMIは嘘だと思っています。

>tokirinさん
いらっしゃいませ〜(^^)/
当サイトの情報をいろいろご利用いただいてるようで、ありがとうございます。
それにしてもすごい品種数育てていらっしゃいますね。
こちらからもリンクしましたので、今後もよろしくお願いします。

>ガジュマルさん
う〜ん、甲虫がイチコロってのがねぇ。
クモがいなくなったってぇのも、ナンか気になりますが、確かにこの時期じゃナルホドいなくなるわなヾ(^^;)我が家も、暖かい室内に向かってクモが避難中。追い出すのがタイヘン。マスクは活性炭入りか、でなければ濡れマスクにするとさらにGoodです。来春暖かくなってもクモが出てこないようなら、ちょっと注意がいるかなと思います。

ニームの共同栽培ー移植をしませんか
大矢(899) 投稿日:2002年12月7日<土>10時58分/福島県/男性/64才
東京から福島県福島市に移転をして約8−9年になります。ここに来た目的はアーユルヴェーダ薬草園を開くこととマンダラ博物館をひらくことでした。薬草園はもう7年目になります博物館は基礎工事で予算が足りず止まってます来年には完成するでしょう。千葉県でしもが降らない土地を探してます。ニーム1,000本移植をしたい。一緒にやりたい方募集中。
http://www.mandalamuseum.com

ブロッカー
ガジュマル(898) 投稿日:2002年12月7日<土>01時04分/福岡県/女性
>GAMIさん
 このまえは、「ぎゃーっ!!やっぱり甲虫(テント君?)が死んじゃう薬なのかこれ〜!?」と、コーフンしちゃってまして・・・すいませんm(_ _;)m反省してます。
 有機リン系の混ぜもの??とか聞くと「うっ(@_@;)」てな感じですが。
 でも、コレまき始めてからクモ見かけないなぁ・・・。蜂もしかり。IPM資材って書いてあるし、寒くなったせいなのかもしれないけど?でも、ウチは、結構鳥さん来てるし、ヨトウムシ系の殺虫効果はハッキリしません。甲虫にはキツイ薬らしいですが。
 ただ、マスク無しでまくと、少し心臓に負担かかって、全身がだるくなります。すぐに治りますが。確認の為、二回マスクなしでまいて以来、マスクはしてますので・・・m(_ _)m
む〜ん・・・今は、それ以上考えない事にします。これ以上考えると即座に他のあるもの(^_^;)を買いそうになるので・・・。今年は我慢我慢!!

>アジュールさん
もう可愛い赤ちゃんとご対面されたでしょうね(*^o^*)。うらやましい・・・。

>ジビエさん
お尋ねの件、恐らく掲示板、または過去ログ倉庫のどこかに載ってたと思いますが、うろ覚えなので、違ったらすいませんm(_ _)m。私、2年ほどですが、群馬に住んでた事あるので、ちょっと懐かしいですね。相馬原に居ました。群馬の冬の空は澄みきっていてとてもキレイですよね。うらやましいです。

リンクさせていただきました
tokirin(897) 投稿日:2002年12月6日<金>19時09分/茨城県/女性
こんにちは、初めまして。
もう何度となくお邪魔していますが、書きこみさせていただくのは初めてです。
最近、HPを開設したばかりなのですが、消毒方法や無農薬でのバラ作りの際、
参考にさせていただいたGAMIさんのHPをお気に入りのページにリンクさせて
いただきました。お暇な時間がありましたら、覗いてやってください。

http://tokirin-garden.kissweb.jp

Re:まとめレス
ジビエ(896) GAMIさんへ 投稿日:2002年12月5日<木>20時43分/群馬県/男性
 こんばんは。
アドバイスありがとうございました。

> せっかく、当サイトの掲示板にいらっしゃったんですから、解説ページの方にも来>てね。
> (1)これは、当サイトの当該ページに既出ヾ(^^;)

そう言われるのが怖くてチェックしたつもりなのですが(^^;/
申し訳ありませんが解説ページ0ー16のうちの何番でしょうか?

> (2)GAMIは気にせず混ぜちゃいます。
私もできればそうしたいのですが、GAMIさんが気にせず混ぜちゃうとおっしゃるのはのは、たいした問題がないからでしょうか、それともそこまではやってられないからなのでしょうか?

昨日の雨、ラッキー!!!
アジュール(895) 投稿日:2002年12月5日<木>11時30分/女性
なんか高位破水(よくドラマで見るよーなザバーっと出るんじゃなくて、もう塾しきった果実の皮が避けたようなもの)らしいんで、今から荷物まとめて病院送りになりまーす。
昨日の雨、ラッキー!!!
水やりの心配しないで済んだ♪(^-^)

まとめレス
GAMI(894) 投稿日:2002年12月3日<火>23時57分
>LeMondさん
ご無沙汰です(^^)/
まめに手入れされてるLeMondさんが枯らしちゃうなんて、よほどお忙しかったんですね。実は白状すると、σ(^△^;)もやっちゃったんです。一本は単純な水切れ、もう一本は原因不明です。引っこ抜いても根はしっかりしてるし地上部の病気でもないのに...こんなの初めてでした。もっとも、今年の暑さでノビてたGAMIは例年以上に手抜きしてたので、その責任は重大です。バラさんごめんなさいm(_ _)m
挿し木名人のLeMondさんなら、お孫さんの成長は確約されたものと思います。我が家もこの冬は鉢土交換しなきゃ。

>アジュールさん
皇太子様はまだおとなしくされてますか? 明日お出ましになるといいですね。明日から急に寒くなるようですが、お大事になさってください。バラのお世話は陛下にお任せになることです。

>ジビエさん
らっしゃい。
せっかく、当サイトの掲示板にいらっしゃったんですから、解説ページの方にも来てね。
(1)これは、当サイトの当該ページに既出ヾ(^^;)
   「どの程度」というジビエさんのモノサシは?
(2)GAMIは気にせず混ぜちゃいます。
(3)花期が終わるまで病気が出ないのは、普通のバラならあたりまえです。問題はその後でしょう?
前にも似たような方がいましたが、ご自分の経験が大事です。「庭作業がお好きで時間がおありなら」おやりになったらよろしいと思いますが...

>肥料屋さん
って、前にカキコされた原田さんでしょ? こっちからリンクできなくて申し訳ありませんが、モロ宣伝というのも、もしかすると逆効果かも...
せっかくですから、ここの掲示板読者限定の「オマケ」でも出ればサイコ〜! ヾ(^△^;)

ぜひ一度お試し下さい!!
肥料屋さん(893) 投稿日:2002年12月3日<火>02時23分/兵庫県/男性
好熱菌と光合成細菌で、有用微生物豊富な土作り、土壌改良ができる有機液肥
「3690exPSB」を只今、ビッターズにて、500mlお試し特別価格にて
販売しております。

    http://list.bidders.co.jp/user/1400627

当制品は、バラの立ち枯れ病等土壌病害に特に優れた効果がでております。
詳細につきましては、当社HPをご覧下さい。

どうぞ、ぜひこの機会に一度お試し下さい。

http://cvnweb.bai.ne.jp/~kouhei/

バラの葉むしり
ジビエ(892) 投稿日:2002年12月2日<月>23時01分/群馬県/男性
こんばんは。

園芸本などに黒点病などの菌を次のシーズンにもちこませないために
葉をむしる、またその葉は焼却する、
次に石灰硫黄合剤で本体および土壌殺菌するといいと書かれています。

現在つるバラを誘引中で葉はほとんどむしり終りました。
その後他のバラも作業を予定してますが、いくつか疑問がでてきたの
で教えていただけるとありがたいです。

(1)葉をむしることはできても完璧に全ての葉を処分するなんて無
理でしょうし、この作業はどの程度の効果があるのでしょうか。
完全に落ちた葉を回収できないから土壌殺菌で徹底するのかな。
冬の寒さくらいでは菌は死なないのでしょうか。


(2)剪定した枝葉はEM菌で堆肥にしてますが、バラの葉は混ざらな
いようにするのは実際上難しいです。
ゴミ出ししてもいいのですがやはり堆肥にはしないほうがいいでしょうか。


(3)一季咲きつるバラは花が咲き終るまではたいした病気になるこ
ともないので、この作業を省略してもいいような気もするのですが、
なんとなくで自信がありません。

庭作業は好きで時間もありますので、そこそこ効果があるというのな
ら来年以降も続けたいと思っています。
バラはほとんどが地植えです。@群馬

まだ画面ごし。
アジュール(891) 投稿日:2002年12月2日<月>16時55分/女性
皆さん、GAMIさん、こんにちは〜♪
…もー開き直りのアジュール@自宅でぃす☆
今日は寒いので、庭の手入れはパス!です。
(でも産後もパスだなぁ、多分。春まで無理と考えよう。)

お腹の「彼」とのご対面は、まだ産婦人科での検診の際に撮って戴いたビデオテープでテレビ画面ごしに、でございます〜(笑)
12月1日に出る気かな? と思ったら、どうやら「彼」は「僕は有名人と同じなんてミーハーじゃないよーん♪」という『オリジナル探究派』らしい。
今日と明日は地元のお祭があって道路が殆ど封鎖になるので「あと1日半は大人しくしてようねー」とお願いしてます(^_^;;)
だって救急車も通行困難になるから。
…あ…花火と太鼓の音が響き出した…☆

ただ、ちょっと「あれ? 始まる徴候かな?」な事があって、明日はお祭で普通の外来は休みになるから…と病院に行ったら「あ、ソレですね。2〜3日中には始まるみたいですねー」と言われて帰って来ました。
「2日と3日は困る。4日は様子見に病院に行く。でも6日になったら朝から人工処置で陣痛つけることになってる」と「彼」に予定は言っておいたので、もし「彼」が予定調和を好み薬物処置を嫌う性格なら、4日か5日になることでしょう。
(陣痛って基本的に胎児がGOサインを出して感じるものだそうなので、ホント「彼」次第なんですよねー)

明日のうちに、暖かかったら鉢にひととおり水をあげておこうっと(^-^)
室内の観葉植物の水やりは、忘れずに頼んでおかなくちゃ!
…不在中のこと…植物の心配しかしてないな、私(笑)

ご無沙汰です。
LeMond(890) 投稿日:2002年12月2日<月>08時35分/東京都/男性/37才
GAMIさんこんにちは。随分ご無沙汰致してしまいました。
今年は仕事が押せ押せで、イレギュラーの不在が大変長く、
夏場につる系達を枯らすということがあり、意気消沈しておりました。
秋も深くなって、やっと時間に余裕が出来たのですが、薔薇に関
して積極的な行動は取れず、淡々と秋花など眺めていました。
サイトはずっと拝見していましたが、やはり反応する元気が無く、
ずっとROM状態でした。
薔薇を始めて、自分のミスで枯らしたのは、殆ど初めてで、こんな
に響くとは思いませんでした。しかも、レシピを間違ったとかでなく、
単純に”いない”事による枯死でしたし。結果をほぼ想像しつつも、
帰宅してまっ茶色に干からびたでっかいツルを見るのは、それは
強烈なものでした。
最近復活してきたので、挿し木をあげた友人から挿し穂をもらって
復元に勤めていますが、親が早死にした孫を育てるジサマの心境
になっています。
今年は皆様、病気や虫が多かったようで、GAMIさんサイトにまで
色々な病気や虫が付きかけたようですが、私の報告がラストになる
ことを願って書き込みます。
シーズンももう終わりですが、皆様のお庭の薔薇が健やかなる事を
願って・・・。
「それでも、何があっても、やっぱり薔薇は素晴らしい。」
今年最後と思われる、パパ・メイアンの香りとともに・・・・・・・

LeMond

Re:まとめレス
GAMI(889) GAMIさんへ 投稿日:2002年12月1日<日>23時21分
>ガジュマルさん
すんません。大木理著、東京化学同人の「植物と病気」のほうですね。うん、これならシブくはないなヾ(^^;)さび病や癌腫病の説明が詳しいし、おすすめの1冊ですね。

青バラネタ
GAMI(888) 投稿日:2002年12月1日<日>22時56分
青バラネタです
http://www.cnn.co.jp/science/K2002120100924.html

まとめレス
GAMI(887) 投稿日:2002年12月1日<日>22時32分
>K-Mayさん
そうそう、トンボのいる湿地部分は保存されるんですよね。水が足りなくなったらポンプで水入れるそうだし。もしもそこまで潰されちゃったら怒りますσ(`´#)が...

>アジュールさん
今頃、赤ちゃんとご対面でしょうか。もしかして愛子様と誕生日同じかな?すげぇ。
つまんないなんて言わずに、おとなしくしてなさ〜いっ! ヾ(^^;)

>ガジュマルさん
そりゃちょっと効きすぎのような...甲虫がポロリっちゅうのは、よっぽどですぜ。なんか有機リン系の混ぜものないだろね、ちょっと心配。きっちりマスクして使ってね。
「植物と病気」というのは、上山昭則著、研成社の「植物と病気の話」ですか?シブい本見つけましたね。

>皆様
おっかぁさんの書き込みと、それへのレスを削除しました(過去ログには残します)。放置しておいてもいいのですが、妙なページへのリンクがあるので、知らずに踏む人がいると迷惑かけると思うからです。それから、ネズミ返しもはずしました。OCN東京方面からの方にはご不便おかけしました。