農薬ギライのためのバラ作り掲示板


《 管理者 》 投稿日 / 2002年11月26日<火>23時21分
Klezなどの発信者偽装ウイルスに利用されないようにするため、メールアドレスは特別な場合をのぞき記入しないようにして下さい。

また、掲示板に書き込まれたリンクが怪しげな場合には、クリックする前に以下のチェックをおすすめします。
1)ブラクラチェッカー ブラクラ知らない人はまず→こちら
2)リンク先にウイルスや悪意のあるスクリプトはないか?
上記ブラクラチェッカーで、リンク先のソースをチェックしてみましょう。妙なスクリプトなどがないか確認。アンチウイルスソフトの導入がお勧め。IEのパッチは最新版にしておきましょう。

あ〜びっくりした
GAMI(845) 投稿日:2002年11月11日<月>23時48分
本日のNHKクローズアップ現代「咲け夢の青いバラ」ご覧になりましたか?GAMIはこれ見ながら、青い色素のデルフィニジンに関してGoogleしておりました。
そしてそこからWeb上をうろうろしてたんですが、トンでもないサイトを見つけました。
まあ、ご覧下さい↓
http://a-kurosu.hp.infoseek.co.jp/study_rose6.html
私ゃ、自分のページが勝手にコロモがえしたんじゃないかと一瞬クラクラしました(^◇^;)
びっくりしたついでに、このサイトの掲示板(講義準備室)に書き込んできました。
以下そこへの書き込み。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
本多真之先生の御講義、勉強になりますねぇ。特に「Lesson6 バラの病気と農薬」 は、市販本に載ってない貴重なモノだと思いますが、どっかで見たことがあるような...
どこでしたっけ?
え、σ(^^;)のサイトですねぇ。
こういうのパクリって言うんですよね。
あまり褒められたことじゃありませんよ。
あ〜びっくりした...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
あきれてモノも言えんです。はぁ
頭にこさせるのはジョンイルだけにしといてくれや!!

最後の仕事
w秋のママ(844) 投稿日:2002年11月11日<月>16時37分/北海道/女性/43才
先週末 函館は平地でも雪が降り この秋初のマイナスとなり 慌ててタイヤ交換致しました。が 今日は又暖かくなって今は雨です。
M薔薇園さんから秋苗が届きました。朝鮮人参のような大苗ではなく ポットに入って蕾の付いた苗でした。ブラックティ・シーフォーム・アプリコットネクター・ペネロープ。いずれも少し華奢ではありますが きれいな苗で ナーサリーの山のばら園さんから丁寧に発送が遅れた件や苗の状態のお手紙も付いて...先に御電話模頂いておりましたのに。早速お天気のいい日に植え込みました。と言っても前回書き込んだようにはじめての秋苗ですので 少し深めにしてかわいそうでしたが蕾は全部落として。そして今日、藁で全部の株にマルチをして 菰を掛ける為の支柱を作り 伸びた枝や広がった枝を整理、結束して...この後門かぶりの12月まで咲く周景薔薇を残して落葉した物から菰を掛けて今年の庭は終わりです。春苗も日本ばら園さんに予約したし、後は全員無事冬を越してくれる事を祈るばかりです。日本ばら園さんも数回ファックスでのやり取りがありましたがその度にすぐお返事を頂き 迅速的確な気持ちの良い対応でした。 
いよいよ雪の積もった庭を眺めながら来春の庭の計画や今年の反省やらに思いをはせる長い冬の始まりです。これからの4ヶ月はarmchair gadenerとなり、ひたすら架空の庭を思い描きながら春を待ちます。ちょっと淋しいけどそれもまた楽しみの1つ、この長い冬が来期の庭仕事へのパワーを私にくれます。
と言う事でこれからは皆様の庭の様子をより一層愉しみに覗かせて頂きます。

買っちゃいました・・・(^_^;)
ガジュマル(843) 投稿日:2002年11月10日<日>21時04分/福岡県/女性
 秋のバラは色が濃くてびっくりしてます。こんなに違うとは!!
 どうせダメだろうけど・・・と挿し木したのが10本あまりもついちゃって(鉢上げヘタクソなので、まだ難関は待っているが!!(>_<))、コイツらの面倒見にゃならんし、今年は苗買うの止めた方がいいな〜・・・と、思ってはいたんです。なのに・・・買っちゃいました!大苗・・・(>o<)いや〜行っちゃイカンですね。ナーセリーなんて。
 一度も大苗植えつけ成功したことないもんで、「やってみたい!!」という心押さえがたく・・・買われたバラは大迷惑不幸のどん底。しかし、力の限り植えつけてみました!!さあどうだ!!
 もう子供みたいに楽しみでたまりません。出るかな?出るかな??茎は、四つ目の芽の上で切りました。貧乏性なので心が痛んで、切った枝を、また挿し木してたりして。
 このナーセリー、12月にはERが出るそうだし、ヤバすぎ・・・シャリファ〜(はーと)あっ、もうイカン〜(~_~;)
でも今の時期、皆様こんな感じなのでは(^o^;)

>w秋のママさん
ハマナス、毒蛾と聞いてかなり躊躇してたり・・・(-_-;)アレって、居る方向から吹いてくる風にあたっただけで痛痒くなりますよね。う〜でも、いい香りと聞いちゃあ〜!!
 はっかを塗るとは、ナマのをすりつぶして塗るんでしょうか??それだったらはっかいっぱい植えときゃ、蚊が少なくなったりしたりして!!なんて・・・(@_@;)
 実は私も、未だチラチラ春苗カタログ見たりしてます。でも、もう許容範囲超えるから見ない方がいいんですけど(^_^;)いや、もうゼッタイ買わないぞ!!ここで宣誓!!・・・ただし、叩き売りの春苗は除く(←コラコラコラ!!)
Mバラ園さんの苗は良い、と噂を聞いてるので、ちょっと憧れです。

>GAMIさん
 うっ・・・見ちゃったんですか(^_^;)うわ、恥ずかし〜・・・ってゆうか、最初からURLバラすなってんですよね。でも、バラクラ綺麗だったんで〜(_ _;)。
 「ブロッカー」まだ二回しかまいてません。効果はですね〜。アオムシが白くぽくなってて、全体的な数も少なくなったけど・・・マイクロチューレンの数が少ない(1箇所に1匹〜3匹くらい)けど、ヨトウムシの被害がパッタリおさまったけど、鳥のせいだか寒くなったせいだか薬のお陰だかは不明。ちなみに、最初は農薬混合でまくようにと書いてあったので、1回目はオルトラン2000倍と混合しました。結果は来年ですね。どれを被験者にしようかな。

>あんじぇらさん
あっ、危な〜(^_^;)教えて下さって、ありがとうございます。来年は枝豆もいいな〜っとか思ってたんですよ。良かった〜。
むむ、むむむむむ。治療にもいいとはラベンダースゴく良さげ。長時間庭に出る時とか、GAMIさんに教えて頂いたのもやってみようかな〜とか思いました。でもやっぱり取っておきの方法だな(^_^;)。来年の希望の星。楽しみになってきた!!
 
>はるさん
みんと、プロの方が使ってらっしゃるとは。いい匂いだし、w秋のママさんのお知り合いのお話もあるし、私もやってみようかな〜と思います。いっぱい植えると、とくに夏なんか刈り込むの面倒で、そこがヤバげですけど、あの爽やかな香りは捨てがたいですし(^o^)

初雪
w秋のママ(842) 投稿日:2002年10月30日<水>14時04分/北海道/女性/43才
昨日 函館近郊の山では雪が降り 今日は頂上が白く見えているそうです。
いよいよ冬到来 本日やっと最後の施肥を終えましたが チラッと途中であられが降りました。毎年さいごの施肥には残った物全てを大盤振る舞いのごとく撒きます。肥料、腐葉土、ピートモス、木酢、ピカコー...有機肥料は越冬させると凍って菌が死んでしまうためにそうするのですが その年の最後の決まりごとなので何だか行事のようで、淋しいような、とりあえず優劣あっても無事今シーズンを終えてほっとしたような気持ちです。注文の秋苗がまだ来てないのでその分だけ残して。急に寒くなったので最悪は鉢で冬越しも考えています。
ところでこのところハーブ系の話題がたくさん出てますが 私の知り合いの方はもう数十年山歩きを趣味として愉しんでらっしゃるのですが 必ずはっかをぬっていかれるそうです。首や袖口などに塗っておくと全く虫に煩わされないそうで 薔薇にもやって御覧なさいよと以前 アドバイスを頂きました。ミントは結構庭中に広がってるのですが 何かエキスにしたものがよいのかなあ。来年は煮出して撒いてみようかと思っています。
明日はもう末日と言うのに まだ春苗のカタログを何冊も持ち歩いてる私です。

逆U字現象
はる(841) 投稿日:2002年10月29日<火>19時03分/女性
GAMIさん、こまめにレスして下さってありがとうございます。
「逆U字現象」…このサイトのどこかに既出だったかも、と思って、聞くのをためらっておりました^^;)

ニーム製品、結構気になってます。ばらだけじゃなくて、本職(?)の方でも。
今期はもうミツバチを入れるので使えませんが、育苗期になら使えるかなーと思って。

あ、また横から口を挟みますが(すみません〜っ)
カメムシ。畑じゃなくて稲につくカメムシの話なんですが、ミントに忌避効果があるそうで、田んぼの畔にミントを植えている(広い面積で一度に)ところがあるという話を聞きました。
畑全体ミントになっちゃったら困りますけどね(笑)

まとめレス
GAMI(840) 投稿日:2002年10月29日<火>00時52分/男性
>はるさん
「逆U字現象」ってぇのは簡単に言っちゃうと、ヤバいモノでも普通は「無作用量」(これ以下の濃度なら毒性を気にしなくてよい投与量)以下なら問題ないのですが、それより遙かに低濃度で影響が出ちゃう現象のことです。いわゆる環境ホルモンと言われてるモノの一部で見られることがあると言われてました。
通常我々が使用する農薬は無作用量以下ですから、それで問題出たらヤバいわけです。
ですので、化学農薬の場合もこれが否定されるまでは安全を見てHPに載せとこうということで掲載してますが、どうやら「逆U字現象」自体がどうもアヤシいという方向に今はなってきました。ですので、以前ほど気にしなくても良さそうというわけです。もちろんタラフク摂取したら知りませんが...

それからブロッカー情報ありがとうございました。サカタのタネで扱ってるとは知らなかった。なんかいろいろごちゃ混ぜにしてますね。希釈濃度や成分を見ると、ニーム本来の効果は期待できないように思えます。「ニーム精油」なんて書いてあるからますますそう思うヾ(^^;)(だって本来のニームオイルは蒸留抽出じゃないから精油じゃないモン)
でもいろいろ混ぜた分、忌避効果は期待できるかも。ガジュマルさん効果のほどを是非教えて下さいね。

>あんじぇらさん
ナニッ??うどん粉と黒点両方出てる??そりゃエサのやりすぎ(特に窒素)じゃないでしょうか。きっとニンニクのせいじゃないと思うです...ヾ(^^;)アタリマエカ

ラベンダー虫除け
あんじぇら(839) 投稿日:2002年10月28日<月>23時54分/山口県/女性
ラベンダーオイルかぁ・・・実はお風呂に2,3滴入れると
虫刺されをまとめて治療してくれるし
ゴージャス気分だし、汗がど〜〜っと出て健康的なんで
常備してあるんです。
しかも、すっかり忘れて使用期限が過ぎたのが結構ある・・・。
虫除けになるなら、使ってみようかなぁ・・・。
でも、普通の虫除け塗ってても、
構わず刺してくるようなヤツらだからなぁ・・・。

>しっかりはじいてる部分は通常は病気なんかに感染しないはずだから、
>ほっとけばいいと思いますよヾ(^^;)
・・・それが、なぜか赤い新芽がウドンコだらけなんですよ・・・。
ブライダルピンク(?多分)全体!
古い葉(緑)は黒点で、新しい葉(赤)がウドンコ・・・葉っぱも病気もツートンカラー。
なぜ?!

ところで、ミルトンは作用が優し過ぎるんですね・・・。
そうか・・・じゃ植え替えの時ミニバラを漬け込んでみようか・・と
密かに思ってたりして(笑)


>ガジュマルさん
うちは梅に毎年きりたんぽのようにアブラムシが付いて駆除しきれないんで
来年はニンニク撒いてみようと思ってます。
家庭菜園はアブラムシよりカメムシに困ってる・・・。
こいつらも駆除できないかなぁ。

あ、ちなみにニンニクは豆類と相性が悪いそうなんで
気をつけてくださいまし。

そうなんです!
はる@la terra(838) 投稿日:2002年10月28日<月>22時41分/女性
自分のサイトにちゃんと自分の名前を明記してなかったことに、ここのリンク集に入れてもらってから、「あらっ!」と気付きました。。。お手数かけてすみませんでした、GAMIさん。

こちらのサイトで一番気になっていたのが農薬の「環境ホルモン」問題だったんです。どの農薬も普通に使われているものでしたから。ここの記事を読んで、今年は‘疑いあり’のものも含めて使わないようにして、今後の動向を見ていようと思ってたんです。
ちょっとは安心しててもいいのでしょうか。自分で使うのはやっぱり来年以降も取り止めるつもりですけど(笑

お話に出ていた「ブロッカー」って、これかな?と思って…http://www.sakataseed.co.jp/shop/article/eco/227030.shtml
こんなの貼り付けるの、もしだめだったらごめんなさい。(と言いながら貼り付ける)
つい、横レス(おせっかい)してしまう困った奴ですみません。
http://www10.plala.or.jp/la_terra/

今回はノッた!
GAMI(837) 投稿日:2002年10月27日<日>14時23分/男性
普段ですと「市民のナントカネットワーク」なんて聞くと、ど〜せ胡散臭いものダロと斥けるGAMIですが、今度ばかりはノリました。トップページの青いリボンがそれです。HPオーナーで興味おありの方はごいっしょにど〜ぞ(^^)/
青いバラがあればいいのにね。

まとめレス
GAMI(836) 投稿日:2002年10月26日<土>18時30分/男性
>かずさん
農業用にお使いなら、それなりの設備がありますよ。やっぱ高いけど、生成能力を考えれば割安。飲用ではないので電極は安いステンレス製と思われます(ちなみに通常の飲用機器は白金でコートしたチタン製)。このタイプの機器からの水は飲まない方がいいです。念のため。
当サイトで紹介してる「もどき」は、おそらく単槽式電解水(ハイクロソフト水)と同じくらいの効果はあると思ってますので、安く試すにはいいかも。

>はるさん
リンク覧にはハンドル名「はるさん」ということで記載変更しました。
さて、赤ちゃんのことは先輩後輩の皆様入り乱れて情報交換なさって下さい。別にバラ関連じゃなくてもかまいませんのでヾ(^^;)
ところで、こんな時に気になるのが「環境ホルモン」ですね。当サイトでも農薬のページに記載してますが、最近の動向では農薬に関する限りではあまり気にしなくてもよくなったようです。つまり、当サイトでも当初は不明な点が多かったために危機管理の観点から安全サイドに思いっきり寄った記述にしてますが、どうやら一番気になっていた「逆U字」という現象が実はなさそうという最近の動向から、アラートレベルはかなり下がったと考えて良さそうです。
それよりも、飲酒や喫煙(間接喫煙含む)のほうが、何百倍もヤバイというところに落ち着く模様...
赤ちゃんお腹にいる人はこっちに気をつけた方がいいです。

>ガジュマルさん
見ぃたぁっ!!!HP、ぜぇんぶσ(^^;)
目次見た。完成楽しみ。
ラベンダーオイルは高いけど、一度に使うの多くて2〜3滴でっせヾ(^^;)
ブロッカーっていう製品は聞いたことないけど、書かれた感じではなんかニームオイルらしからぬ匂いのような...効果教えて下さいね。

>w秋のママさん
横浜も今日から急に寒くなりましたが北海道はずっと大変ですね。うまく秋苗が冬越えることをお祈りします。日本では寒いところのノウハウは貴重ですが、米国では非常に寒いところ(−30度を下回るところ)から、エラく暖かいところまで様々ですので、それなりの地域ごとのノウハウが栽培書に書かれているようです。でも日本ではみんな関東標準ですからねぇ。その洋書でもさすがに海辺の潮風対策は見たことないですが...

秋苗と冬支度
w秋のママ(835) 投稿日:2002年10月26日<土>15時28分/北海道/女性/43才
皆様 お変わりございませんか、GAMIさん お元気ですか。
北海道は短い周期でお天気が変わり 一雨ごとに寒くなってきておりますが 今年は本当に暖かい10月で いつもならすっかり枯れてる我が家の庭もまだブルーサルビアやノースポールが咲いています。暖かいとつい冬支度ももう少し...と思って怠けてしまいますがもうやらなければ。昨日出入りの造園屋さんにマルチ用の藁とコモを頼みました。ところでこの暖かさにつられてあきなえをMばら園さんから購入してみました。まだ届いていませんが初めてのことなのでドキドキです。北海道は秋苗を買うと根が張らないうちに土が凍るので今までいつも春の新苗か大苗を買っていましたが 最近はダメな物はしょうがないという大胆不敵な考えが私の中にむくむくと成長しており 色んなことをやってみたくてしょうがないのです。選んで選んで 7株、特に楽しみにしているのはシーフォムです。これは奥尻島で以前 大量に植えられ海風に強いとある方から聞いて 絶対買おうと思った品種です。この人たちが着次第 植え込み、最後の施肥、マルチをと思って今資材を準備中です。今年の越冬肥料は 花の素をベースに米ぬかぼかし・カニガラ・北欧ピートモス・パーライト・ハイグリーンなど 花農家の方と相談しながらブレンドしたものをいれ 腐葉土・ピートモス・藁でマルチの予定です。裏がボンディングのパンツを出さなければならない時期の庭仕事はちょっと億劫で辛いけど 空気の透明度は最高ですね。
今の最高の楽しみは春苗の予約でしょう。カタログを見て見て見て・・・今月中に発注しようと頑張っていますが まだ絞りきれず 今の段階で20株近く附箋がついてる状態です。毎年の事ながら 又か...と言う顔をされています。皆様はもう御済みになったのでしょうか? 秋苗を買われた方はきっとこの後おいそがしいのでしょうね。

>ガジュマルさん
  ハマナスは私が知ってる限りでは こちらでも四季咲きはしません、一季咲きです。我が家の近くの道路にも息子の保育園のフェンス際にも植えられて 花の時期にはすごく良いかおりがしますよ。ただ毒蛾がつくので困り者です。

美味しくないバラになる薬??
ガジュマル(834) 投稿日:2002年10月25日<金>20時27分/福岡県/女性
>w秋のママさん
ニュース見てたら、おっしゃる通り、照り葉の植物の方が潮風に強いとか。少し海から離れていても、塩害はある、と聞いて「まさか・・・!?」。ウチも、場所によるんですがひょっとしてやっぱり、塩害食らってるかも・・・(T_T)某所で塩害の葉っぱの写真見て、「似てる」とは思ってたのですが。海側の風を直に食らう所に、もうこれが何やってもボロボロなヤツが居るんです。「強健種」のハズなのに??と首捻ってたんですが。こんなのがいっぱい起こるなんて、大変過ぎですね。私だったらハマナス群植して「これでどーだっ!!」なんてやってるかも(-_-;)。ちなみに、九州は暑いせいか、ハマナスは一季咲きと聞きましたが、という事は、北海道などでは四季咲きなんでしょうか??

>あんじぇらさん
アブラムシ、ウチも、まだまだ出ませんよ〜!!こりゃ手軽でいいですね。薬まきたくない野菜にもいいかも。ウチの野菜の大敵はアブラムシだったけど、来年はちょっと期待です。楽しみ〜(^o^)

>GAMIさん
ラ、ラベンダーのオイル、高いっスよ〜〜〜(T_T)あんな小指の先ほどの小瓶で1500円なんて、なんて・・・常用するのはちとイタすぎ・・・(-_-;)仕方なし、来年は防具着用の上、技を磨くべし!!・・・ラベンダーいっぱい植えてみよかな(^_^;)
枯れたバラを「灰にしてから次のバラのための肥料に」とのお説、すごくいいですね!!実は、ウチにもまだ捨てきれないのがおります。そうしよう。

来年はニーム通販しよ、と思っていたら、近くのナーセリーに売ってました!その名も「プロッカー」!!
フタ開けると、どこぞでサンプルにもらった「針葉樹林の香り」とかいうシートを鼻のすぐそばで嗅いだのを、グンと強化したような臭い。針葉樹林の下は、かのにっくき蚊めも少ない、ということは、効くぞうこれは!!と、全く根拠の無い確信を抱いたりしてる私です(~_~;)。
さて、どうなることやら・・・。

去る10月10日、バラクライングリッシュガーデンに行ってきました。翌日から収穫際だとかで、その美しい飾り付けだけは見る事が出来ました。収穫際のイベント楽しそうで、行かれた方うらやまし〜い!!・・・で、写真とか撮ってきましたので、レポートしてみました。写真多くて重いです(^_^;)が、良ろしければ御覧下さいませ。
↓ここでやってます。
http://plaza13.mbn.or.jp/~kou2touten/rose/baracura_1.htm
本体の方は、ただ今試行錯誤してるとこ(どーもかっちょ悪い・・・(-_-;))ですので、何卒見ないように、よろしくお願い致します〜(^_^;)。

ありがとうございました!
はる@la terra(833) 投稿日:2002年10月24日<木>23時12分/鹿児島/女性
GAMIさん、リンクありがとうございました
なんだか信じられない…嬉しいです!

ここのサイトをはじめ、他のばらのサイト巡りしていて
私が作ってるいちごを(もちろん他の作物もですが)売るお相手は
こんなに安全・安心に対する意識の高い人たちなんだなぁ、と改めて思います。

横レスになりますが
アジュールさん(はじめまして)
友人が2人同じようなことがあったので、思わずレスしちゃいました。
こういうとき、お母さんはあまり動いちゃいけないみたいで
一日が長いっ!! と言ってました。
でも、どうぞご無理はなさらずに…お大事になさってくださいませ。
http://www10.plala.or.jp/la_terra/

GAMIさんへ
かず(832) 投稿日:2002年10月21日<月>11時43分/三重県/男性/29才
ありがとうございます。
他でも調べたんですが、農業で電解水を使おうと思うと、とても高価な機械がいるようですね。
気軽に飛びつけるものでもなさそうなので、要検討です。

Re:やっぱり忙しいかな?
GAMI(831) アジュールさんへ 投稿日:2002年10月16日<水>23時54分/神奈川/男性
失礼しましたf(^^;) んでは新苗でなく大苗ではないですか(^◇^;)サイズもそうみたいだし、丈夫なお子さんなのでしょう。たのしみですねぇ
赤ちゃん生まれたら当分そっちしか手が回らないでしょうから、バラなんかそっちのけで頑張って下さいませ。
最近一部でハヤリの『「三歳児神話はウソ」という屁理屈』は、脳科学などの本物のサイエンスから見たら、それこそ真っ赤なウソで、三歳どころか15歳神話だって成立しそうですから、やっぱ当分バラの相手は無理ムリ〜ッ!ヾ(^^;) (この話題、離れのネタ予定)
ここは根性入れてお子さん育てて下さいね。母子ともにお大事に〜

やっぱり忙しいかな?
アジュール(830) 投稿日:2002年10月16日<水>14時17分/埼玉県/女性
あはは、新苗が届く頃って、我が家の新人も生後5ヵ月になってるくらいなんですが、やっぱりまだ色々と忙しいですよね〜。
人間を育てるのは初めてだから、経験で「どうにかなる」のも無いし☆
今年から来年にかけては大人しくしていましょう(笑)

先日ちょっとしたアクシデントがあって、これまでは順調を絵に描いたような妊婦だったのに早産防止の投薬が始まってしまいました。
子宮の収縮を緩和して、胎児を押し出そうとするのを食い止めて正常な産期まで保たせようとする薬で、通称「ウテメリン」、正式な薬名は「リトドリン」。
要は筋弛緩剤の一種なんでしょうね。
服用約1時間後に出て来る頻脈、動悸、息切れ、四肢の震えなどの副作用がイヤです〜。
薬と名の付くものってやっぱり効果も影響も大きいんだなーって実感。
花に与える薬もやっぱり考えてあげなくちゃ、と思いました。

あ、お腹のチビは元気で、しかも…現在、推定体重の平均が1800gなトコロなのに2200gくらいって言われて…大きめに産まれてくる可能性、極めて高いみたいです。
もう胃が圧迫されて食事量も少なくなってるし、高カロリー物も受け付けない状態なので、私の食生活のせいで大きいんじゃなくて「元々、体格に恵まれた子」らしいです。
うぅう、小さめに産むのが楽そうだなぁって思ってたのにな〜、そうそうウマくはいかないみたいです(笑)

GAMI(829) 投稿日:2002年10月12日<土>22時54分/神奈川/男性
ご無沙汰いたしておりますm(_ _)m
9/17以来、どうやったら「あの国」を地球上から消滅させられるかなどと物騒なことばかり考えててこちらをお留守にしてましたが...田中さんの受賞ですこしは機嫌が直ったのでカキコできました(^∀^;)

>あんじぇらさん
ミ○トンってミルトンのことですよねヾ(^^;)
これはたしかハイターと同じ次亜塩素酸ナトリウムが主成分だと思ってたけど、いまは粉末のがあるんですね。ジクロロイソシアヌル酸ナトリウムというのは、ご存じかもしれないけど「風呂水ワンダー」の成分です。プール用の消毒剤といったほうがいいかな。
これは「もどき」や電解酸性水とは違って、最初は中性でジワッと効くタイプですので瞬間殺菌は無理でしょう。瞬殺モードにしたら濃くなりすぎるかも。『鉢をひっくり返して枝を酸性水に漬け込む』ならいいかもしれないけど。でも失敗してもσ(^^;)は関知しないですヾ(^^;)

それから、『新芽の部分なんで、全部はじいてコロコロ玉になって落ちてしまいます』とありますが、しっかりはじいてる部分は通常は病気なんかに感染しないはずだから、ほっとけばいいと思いますよヾ(^^;)

>アジュールさん
来春の新苗オーダーしなかったのはきっと正解です。もっとず〜っと手が掛かる「新苗」が到着するんだから(^∀^:)、その上にバラ苗なんか頼んだら、後できっと後悔すると思われますです(^o^;)
世界一大切な新苗クンのために、十分体調整えてお大事にね〜

>ガジュマルさん
日本ばら園報告ありがとです。わざわざ周辺地図まで送ってくれるなんて親切なばら園ですね。ここの苗は安いし丈夫なのが多いから、「ここにあるの一通り一株ずつ!!」というお気持ちわかりますね〜ヾ(^^;)
稲わら堆肥は通販でも買えるから(重いけど)あとで一箱だけお試し購入してみるといいかも。いっぺん実物をみたら感じがつかめるでしょう。使用は、コガネムシの幼虫がいないか確認してからにしましょうね。滅多にないとは思いますがこれでイタい目にあった人もいるそうです、どこかの掲示板で見た覚えがあります。

>のりぴーさん
すでに皆さんから慰めのお言葉がカキコされてますが、残念でしたね。でもミニバラは一般に寿命が短いそうだから、14年も育ったなんてたいしたものです。のりぴーさんのケアがよかったからだと思いますよ。「ご遺体」はきっと捨てたりできないと思いますので、燃やして灰にしてから次のバラのための肥料にしてあげたらどうでしょうか。その子の元気さが次の子に引き継がれてまた100以上も花つけてくれるかも。

>w秋のママさん
厳しい北海道でそんなにタフなんですかシャリファって(・O・;) 一株ほしくなった...現代農業10月号はσ(^^;)も買いました。まだ全部は読んでないけど、リンの移動と蓄積に対する微生物の貢献についてあまり書いてなかったようなのがちょっと不満。それはともかく来年は穏やかな天気が続くといいですね。

>わかぽさん
らっしゃい(^^)/
2年前から育ててるんですから『とっても初心者』などという前に、あんじぇらさんが書いてくれたように『育て方の本を何冊か見て病気の知識を習得する』先です。そりゃ胃を取っちゃえば胃ガンにはならんでしょうがねぇ..ヾ(^^;)
ムシッていい葉っぱは、黄変したもの、黒点の出たもの、ふところ枝が混んで風通しが悪くなったところなどで、それ以外はなるべく残しとかなきゃバラがエネルギー不足で餓死しますです。
次の葉っぱが出てくれるように祈りつつ、養生させてやってください。

>かずさん
ご指摘のように、紹介している機種はだいぶ前のモデルです。現在ですと、松下電工製のアルカリイオン水生成器ならTK781−Wあたりが相当品でしょう。
http://dmedia.mew.co.jp/wellness/jsp/wellsyn.jsp?sy=TK781-W&ed=0&sg=35&ch=0

食塩添加タイプのホントの強酸性水なら、TK780−Hです
http://dmedia.mew.co.jp/wellness/jsp/wellsyn.jsp?sy=TK780-H&ed=0&sg=35&ch=0

水耕栽培には問題なく使えると思いますが、養液と混ざらないようにして下さい。食虫植物では消化液と反応しないかチェックが必要かもしれません。

北海道は晩秋
w秋のママ(828) 投稿日:2002年10月11日<金>11時20分/北海道/女性/43才
皆様 お変わりありませんか? GAMIさん お元気ですか?
北海道は 特有のカラカラのお天気で 今朝のニュースで 帯広で霜が降りたとの事、朝晩はすっかり冷え込み 函館でも6℃〜7℃位でしょうか、日中は未だ 18度位ありますがもう雪虫が飛ぶ季節です。我が家の庭では 未だ ラディオタイムスとシャリファが頑張ってますが 早い物は葉が紅葉して落葉真近です。
何だか 私の書き込みでシャリファの株がこの所一気に上がってるようで...
重ねて申し上げますが 本州と気候条件が大きく違いますので どうぞその点をお忘れなく。色んな苗業者さんや日本人の方が書かれた薔薇の本によりますと一般にERはすごく大きくなる様子ですが 我が家の場合はどちらかと言うと 本国イギリスでの栽培の様子の方がより現実に近いです。
シャリファは他の物に比べ 割合コンパクトで 極端に枝を伸ばしませんが 太いしっかりした枝をつけ、落ち着いてみていられる品種だと思っています。ただ春の剪定でもかなり様子は違ってくると思います。シャリファは我が家では比較的風の強い処に植えてますので この春は かなりきつい剪定をして背が伸びすぎないようにしました。となりにあるアンブリッジも同じようにしましたが これは結構背が高くなりました。ジェーン・オースティンに至っては 全然関係ないみたいに伸びました。
と言う事で 毎年春先の剪定で 様々な結果が出て 悩む私です。生き物相手ですもの、しょうがありませんね。ボチボチ 庭の整理をしながら 現代農業の10月号を読み返し 米ぬか・苦土とリン酸、使えるかなあと考えてる私です。

>あんじぇらさん
もし 生育状況がさほど変わらないので在れば 大き目の鉢でもいけると思います。

電解水について
かず(827) 投稿日:2002年10月11日<金>10時10分/三重県/男性/29才
初めて書き込みします。
強酸性水のことでおうかがいしたいのですが、よろしいでしょうか。
仕事上の知り合いの花農家の方が、NHKで電解水の殺菌作用を見て興味を示し、調べています。
で、いろいろ調べてるうちにこのページにたどりつきました。
質問なんですが、次の通りです。
1)強酸性水は、水耕栽培(食虫植物)にも使えると思われますか?
2)強酸性水のページの内容(浄水器の性能や価格など)は、数年前の記事のようでしたが、最近でも事情は同じですか?
すみませんが、もしよろしければ、教えてください。

原因の特定は困難でしょう
あんじぇら(826) 投稿日:2002年10月10日<木>22時02分/山口県/女性
>わかぽさん
実物を見ないと不調の原因はわからないと思います。
ただ、毎年黒点病で丸坊主にする私の経験では(不名誉!)
多少葉っぱを取ったくらいでは、枯れません!
でもあんまり取らない方がいいと思うけどね・・・。

水不足か病気か根に虫がいるとか
そのへんを検証した方がいいと思いますよ。
木が上の方から茶色くなってるなら
枝枯れ病かもしれないし・・・・。
育て方の本を何冊か見て病気の知識を習得するのが早道かと・・・。

まあ、私も未だに、元気がなくなると
ワケもわからず、いろいろ試してますよ。
さんざん薬を試し掘り返した後で、たんなる水不足だと気付いたりね・・・。
(鉢植えなんかだと土が固まって、水が中に染み込んでないことがある)
頑張って下さい。

>w秋のママさん
ピカコーって名前だけで実物を見たことはありません。
でも、黒点には効かないんですか・・・・。
基本的にウドンコはほとんど発生しないので
(今回はお酢のせいでたまたま発生したのだと思う)
黒点予防に効果のあるものが無いかなぁ・・・って思ってるんですけど
・・・あれば皆使ってるって!(笑)

ところで、w秋のママさんの書き込みで
シャリファ・アスマが欲しくてたまらなくなってきました〜〜〜。
イングリッシュが1本欲しいな・・・シャリファ・・・素敵だな
・・・でも又病気にしちゃうかも・・・って
ずっと考えてたんです。
なんだ〜、めっちゃ丈夫なんだ!なら私でも安心?!
でも場所がないんです〜〜!!!!!
こんな人の所にかぎって、枯れないのよね・・・。



MK_RES2 V9.07