農薬ギライのためのバラ作り掲示板

2001/10


超酸性水について
ヤーマン(481) 投稿日:2001年10月31日<水>22時02分
はじめまして、僕はバラにはまって3年目になります。今は、マンションのテラスで所狭しと約20株ほど栽培しています。今年は、夏の長雨のせいで秋の花は少なく残念でしたが、最近もちなおして満開です。うちは子供がまだ1才と2才なもんですから、どうしても農薬はまきたくないので、最小限度に少しだけ使うことにしています。肥料と水やりをまめにして元気に育てば病気に負けないと考えていたのですが、今年はダメでした。
ところで、超酸性水についてですが、僕は医師をしているので病院では絶えず超酸性水を使っています。他の消毒液よりもずっと人体に優しく使いやすいと実感しています。しかし、なんと酸性水がバラ栽培に利用できるとは考えもしませんでしたね〜。
僕の病院では以前には酸性水そのものを購入していましたが、最近は粉末状のものを使って酸性水を作っています。水で希釈するだけで約28日間使用できます。価格は10sでだいたい2万円弱だったと思います。1%溶液を作るのに水1リットルに対して10グラムですみます。さっそく今度試してみたいと思います。効果があったら報告します。

新HPアドレスでリンクしました
K-May(480) 投稿日:2001年10月31日<水>20時46分/茨城県/男性
 僕のHPでのGAMIさんの紹介リンク、新住所にしましたよ。
こちらでは茨城バラ会の秋の展示会が終わり一段落です。
会場に突っ立ってると初心者の方だと思われる人から、かなり難しい質問を受けたりしますが僕は答えられませんよ。!
よくよく聞いてみると、その人も何を質問しているのか解らないそうでした。結局、一から解説が始まるわけですが、こんな頭でっかちの方が増えたような気がしますね。まぁー特に、ありとあらゆる品種名の羅列には驚かされます。フゥーっ!

11月4日に大宮の高島屋で日本バラ会関東支部主催の「秋のバラ展」がありますが、見てこようと思っています。
http://www.geocities.co.jp/NeverLand/4807/ibaraki.html

お引越しだったんですね〜(^^)
アジュール(479) 投稿日:2001年10月30日<火>20時07分/女性
新しい職場で忙しくて久々に来てみたら、お引越しされてたんですね。
私はと言えば、サーシャからアジュールへとHN変更しました。
そろそろ飽きてきたもんですから(^^;)
HP持ってるワケでも無いし〜♪

別ウィンドゥでの広告表示は、確かに消すのが面倒くさいんですよね。
ヘンな広告あったらヤだし。
何がともあれ、お引越しおめでとうです〜(^^)♪
引越し祝い、何もナイんですが☆

そうそう、まだやる予定じゃなかったのに、
お友達から枝を貰ってしまって
昨日、挿し木に初トライしました。
品種名が解らないんだけど、上手く発根してくれるかなぁ。
どんな色の花が咲くかも不明。
今後が楽しみでーす(^^)

希釈メタノールvs薔薇(もしくは人)
Mer(478) 投稿日:2001年10月30日<火>04時27分/兵庫県/男性
はじめまして、バラ栽培二年目の一年生(留年)、Merと申します。

と、ド素人を高らかに宣言させて頂きましたところで、お聞きし
たい事がございます。

唐辛子を使った忌避薬でウォッカを用いておられるのは、水溶し
にくいカプサイシンの抽出かと思うのですが、これをメタノール
で行ってはいけないものでしょうか?
勿論「眼散る(メチル)」の取り扱いには注意が必要かと思います
が、燃料用として安価に無水の物が手に入りますので、使用可能
であれば経済的に助かります。年の瀬も迫って参りました・・・
実はこれでマウスやキーボードを拭いております with 素手。

不躾ではございますが、よろしくお願い致します。

アルミのフェンス
ジビエ(477) 投稿日:2001年10月28日<日>15時10分/群馬県/男性/42才
GAMIさん、はじめまして。
もう1年近く前からここはお気に入りのサイトで隅から隅まで読ませてもらってます。
一度ご挨拶と思いながら今日になってしまいました。
6月末から酸性水もどきも毎週まきはじめましたが、10月に入ってから急にやる気がなくなってしまいただ今中断中です(9月の2回の台風で黒点病にやられやる気が削がれた)。
またただ今庭の改造中で、来週早々大谷石で作っていた塀を取り壊しアルミのフェンスに変更予定です。うちはつるバラの割合が多くアイアンフェンスにつるを絡めているので、錆びるのは覚悟でもどきを撒いていました。
でも今度のアルミのフェンスへの散布はどうしようかと迷っています。
アルミは鉄より酸に弱い様ですが黒点病のシーズン中毎週もどきを撒いたとしてどの程度の不具合が予想されるのでしょうか。できれば15年くらいもたさたいのですが、そうならアルミのフェンスにバラは這わすのはやめようかとも思っています。


お引越しお疲れ様でした。
朋花(476) 投稿日:2001年10月28日<日>04時58分
GAMIさんこんにちは。
久々に来てびっくりしました。お引越ししてたんですね。理由は掲示板読んでなんとなく解りました。
何処のジオも変な広告が出るようになって、友達のサイトも無くなってしまいました。
最近我が家もお引越しをしてPCの接続に手間取り4日も使えない状態でした。
1度配線を外すとなかなか繋がらないものですね〜(私だけ?)
どうにか引越し前に戻りました。これからもよろしくお願いします。
今度の所は庭がとっても広いんです。今から何を植え様か思案中です。
何かお勧めがあったら教えてください。
香りが良くて、色合いがやわらかで、扱いやすい物で、大きく育つもの。
ツルでも、オールドでもなんでも良いです。よろしくお願いします。

Re[2]:アンケート
GAMI(475) K-Mayさんへ 投稿日:2001年10月25日<木>23時10分/男性
ノゾキ望遠鏡って、よその家を覗くのに使うんでしょか??ついにヘンな広告が出始めたようですね。ご報告ありがとうございました。これで、引っ越す決心がつきました。今度のサイトも以前のような埋め込み広告は出ます(出します(^^;))が、広告の内容を吟味できるようなやり方を考えています。
皆さんへのコメントもありがとうございました。

Re:教えてください
GAMI(474) はるさんへ 投稿日:2001年10月25日<木>23時08分/男性
いらっしゃいませ(^^)/
ご質問の件は、K−Mayさんから詳しいお答えがついたとおりで良いと思います。ただ、お住まいが広島ですから、もう少し寒くなってからのほうが安全かも知れません。なるべく大きく掘り上げて根を残すようにして下さい。堀上げは必ず剪定後ですよ〜。

Re:ありがとう
GAMI(473) よーやんさんへ 投稿日:2001年10月25日<木>23時08分/男性
広告コメントありがとございます。やっぱりウルサいですよね〜。以前の埋め込み広告の頃は、レベルが2段階に設定できたんですが、現在のポップアップ広告になってから、このレベルが設定できなくなっちゃったんです。
で、そのうちヘンタイ向けとかのヘンな広告が出るんじゃないかと気にはなっていました。GeocitiesもYahooに買収されてから、ずいぶん変質しちゃいましたね〜

Re:GAMIさ〜ん、みなさ〜ん 
GAMI(472) msysさんへ 投稿日:2001年10月25日<木>23時07分/男性
返事送れてごめんなさい。
接いだ部分は菌が侵入しやすいといわれているせいでしょう。お住まいがどこか不明なので、何とも言えませんが、暖地なら接ぎ口は地表より上が良いともいわれてますね。あまりこだわる必要はないと思いますが、土の中にあるとごくまれですがそこから発根しちゃうこともあるそうですよ。
株間は、K−Mayさんがおっしゃるように、2m以上はほしいですね。といってもGAMIんちも狭いのでそんなにとれませんがヾ(^^;)

Re:アンケート
K-May(471) GAMIさんへ 投稿日:2001年10月25日<木>00時16分/茨城県/男性
>GAMIさん、今HPを見ましたらノゾキ望遠鏡のPRがでてましたよ。ここの掲示板は質素なPRリンクの窓があるだけで良かった。別窓のPRだと僕のWin95では総てを表示するのにかなり時間がかかります。(困ってる人も多いのでは?)

>msysさん、はじめまして、つるピース僕も好きです。欲しいのですが場所が無くて・・・ 接ぎ木の部分が土に隠れるとガンシュになるかどうか、わからないけど株間はもっと広い方が良いと思います。僕は1.5m程取っていますが狭さを感じずにはいられません。

>はるさん、はじめまして、地植えの植え替え大変ですね。根は日の当たる方へ多く伸びてますから、根を切る時に注意して切りすぎない事ですが、今の時期ならまず問題無いでしょう。木バラなら年内に冬の剪定もしちゃいましょう。つるでは今年のシュートを数本残し余計と思われるものを元附近で切断し植え穴に入れます。植え方は大苗と同じ要領です。場所は日照や台風時の保護、管理のし易さを考慮して。
http://www.geocities.co.jp/NeverLand/4807/I_index.html

教えてください
はる(470) 投稿日:2001年10月24日<水>02時08分/広島県/女性/31才
はじめまして、バラ初心者です。家の西側のバラの木(約2メートル)を南側に植替え値のですが、どうしたら良いでしょうか?基本的な事など教えてください。

ありがとう
よーやん(469) 投稿日:2001年10月21日<日>07時46分/愛媛県/女性/35才
 カメムシ対策がんばってみます。
広告ですが、ジャマといえばジャマですね。(笑)
ココのはノーマルな広告だからまだいいけど、HPによってはとんでもない広告が次々オープンして困るのもありますね。

GAMIさ〜ん、みなさ〜ん 
msys(468) 投稿日:2001年10月19日<金>23時12分
おひさしぶりです。また教えていただきたい事があり、登場しました。地植えのツルピースなんですが、新苗植え付けの時に接ぎ木部分から1〜2センチはなして植えたんですが、今は接ぎ木の部分が土に隠れるほど(深植え)になってしまいました。深植えだと、ガンシュになりやすいと、ある掲示板に書いてありましたが、植えなおした方が良いのでしょうか?シュートが4m位ですが・・・。もう一つ質問ですが、つるばらの植える間隔は1M程でも大丈夫ですか?いろいろ本を読みましたが、さまざまなので、GAMIさんの意見お聞かせください。

Re:はじめまして
GAMI(467) よーやんさんへ 投稿日:2001年10月19日<金>01時25分/男性
カメさんは吸汁性なので、そりゃよくないですヾ(^^;)
でも天敵も沢山いるので、IPMがうまくいってれば、そんなに増えないはず。
とりあえす、当サイトの方法を試してみた結果で、方針を決めればいいでしょう。
「アレにはコレ」式の処方箋は、その次にね。

アンケート
GAMI(466) 投稿日:2001年10月19日<金>01時21分/神奈川/男性
米国Giocitiesの方針がセコくなったので、各ページの右上にデカい広告が出るようになりました。エラく目障りだと思いますが、皆さんいかがですか?
時々トンでもなく長〜いのがビロ〜ンと出てきてかなりウルサいので、広告のでないサーバーへの引っ越しも検討せねば...と思い始めています。
ご意見をお聞かせ下さい。

はじめまして
よーやん(465) 投稿日:2001年10月16日<火>16時56分/愛媛県/女性/35才
バラ作り3年目になります。
無農薬を心がけて頑張ってマス♪
今の季節、バラの茎にカメムシがビッシリ・・・これってやはりよくないですよね?
なにかいい方法教えてください。

Re:はじめまして
GAMI(464) プップさんへ 投稿日:2001年10月12日<金>23時48分/神奈川/男性
いらっしゃいませ〜(^^)/
当サイトでもいろいろオドかして書いてますが、ダコニールとサプロールは、持っていても損のない薬剤だと思いますよ。特に初めたばかりの時は、これらをほどほどに使用して楽をするのも手です。ウェッタブルサルファなら、もっとおすすめですが、いろいろ揃えすぎるとあとで処分に困りますσ(^^;)mihon
写真のバラは、元気なうちに撮っただけの話で、夏以降は飼い主がバテるのでバラの方も恥ずかしい状態になります(^△^;;)hazukashi

Re:01111
GAMI(463) かずさんへ 投稿日:2001年10月12日<金>23時47分/神奈川/男性
いらっしゃいませ〜(^^)/
向ヶ丘遊園、見納めですね〜。
その巨木たちは何処に行くのでしょうか?まさか、ブルドーザーでぐしゃぐしゃ、か...もったいないっす。
ちなみに、三島にあった三島ローズヒルがまるごと引っ越したときは、バラ全部もってったそうですが、今回は移転じゃないから、ダメかも。

Re:骨粉について
GAMI(462) 純子さんへ 投稿日:2001年10月12日<金>23時46分/神奈川/男性
やっぱ、骨粉ヤバイことになってるんですね。最近園芸店には行ってなかったので知りませんでした。でも骨粉にも豚骨・魚骨・鶏骨などありますから、関係品がみ〜んな棚から消えるというのもスゴイ過剰反応という気もします。
当分リン酸肥料には米ぬか(これ結構たくさん含んでますので)ですかね〜ヾ(^^;)

はじめまして
プップ(461) 投稿日:2001年10月10日<水>17時28分/宮城県/女性/38才
今日は本当に勉強になりました。ありがとうございます。
薔薇の初心者です。
春に植えたばかりのつるアイスバーグが黒点病になってしまい、ぼうず状態に。ここいらで本気に勉強して面倒見なくては・・・と思って図書館から借りてきた本を参考に、昨日一通りダニコールやら、サプロールやら薬品を揃えました。
なのに、こちらのホームページを読んで愕然としています。
今、ホームセンターから電話があり、昨日なくて注文していた「ウエッタブルサルファ」がどこに問い合わせてもないから、もう少し待つように言われたのですが、注文を取り消そうと思ってます。
もっと早く、こちらに来ていれば!と悔やんでいます。
お宅の薔薇の写真を見ると本当に健康そうで、とっても綺麗ですよねー!
私も頑張ろうと思います。


01111
かず(460) 投稿日:2001年10月10日<水>13時32分/東京都/男性/41才
はじめまして。GAMIさん、かずです。
たまたま、11111を踏んだようなので・・・

週末に向ヶ丘遊園へ行ってきました。
見頃は15日頃だそうなので、モダンローズの好きなかたは、大株、巨木(とまではいかないか?)となったHTなどを見る機会は、あんまりないかと思いますので見に行かれたら如何でしょうか?
ゴツゴツした木の肌には風雪に耐えた風格があります。

骨粉について
純子(459) 投稿日:2001年10月10日<水>07時29分
10月4日から骨粉の製造、販売が中止になりました
園芸店にある在庫は売るそうですが…
市販発酵済み有機肥料にはたいていはいっているので、それも使えなくなりそうです。
いままで安易に使っていました。
今後どんな肥料を使えばいいのでしょうか。化成肥料は出来るだけ使いたくないし…。
早く安全性が明確になればいいのですが…。

バイオゴールドシリーズは安心です
GAMI(458) 投稿日:2001年10月9日<火>23時47分/男性
だそうです。
要するに、牛の肉骨粉などは原料に使ってないということを、知らせるハガキが来ました。
この時期、肥料メーカーも大変ですヾ(^^;) って笑ってられない。我々が使う骨粉だって、牛の骨が原料の場合はヤバイのか??
市販の園芸用骨粉は、蒸製骨粉というのが一般的で、これは骨を摂氏130〜140度の高圧蒸気中で蒸し、油やタンパク質を除去したものなので、ナマの骨ほどのリスクはないかもしらん。でもやっぱ心配...
ちなみに、異常プリオンは摂氏134度(約3気圧)1時間で不活性化されるという話があるので、園芸用蒸製骨粉は、あまり神経質にならなくてもいいかもしれない。自信ないけど。
土に埋めて3年たっても感染力が残ってたという話もあるのでね〜

Re[2]:帰ってきたら
LeMond(457) GAMIさんへ 投稿日:2001年10月9日<火>02時32分/東京都/男性/35才
色々とあたりましたが、判明していないです。今度持って
きちゃおうかナ?
だいたい、表赤ビロ裏オレンジというのがあんまり無い
ですもんね。色的にはあんまりいい組み合わせとは言え
ないんですが、目立ってたなぁ。

LeMond

Re:帰ってきたら
GAMI(456) LeMondさんへ 投稿日:2001年10月8日<月>11時25分/神奈川/男性
無事にご帰朝なさって安心しました。行かれたのはヨーロッパ方面だったんですね。
プラハのバラは、見当つかない(というか、σ(^^;)はバラの名前はロクに知らない)ですが、HelpMeFindでは検索されましたよね?でてこなかったですか?

帰ってきたら
LeMond(455) 投稿日:2001年10月3日<水>02時02分/東京都/男性/35才
向ヶ丘遊園閉鎖の書き込み見て、あらら。です。
無事帰国しましたが、空港はどこもチェックが
キツくて時間懸かって参りました。
自宅の薔薇が蕾いっぱいで待っててくれたので、
疲れも少し回復したかな?

プラハで知らない薔薇見たんですよね。表が赤
ビロードで裏が鮮オレンジ、香りダマスクっぽ
くて、盃状咲き、木薔薇。葉は赤みなく濃い緑
で七枚葉多く、大きく楕円形で先端尖って、葉
端のギザギザ少し丸めでした。2季か四季咲き
ということです。どなたか知ってる方いらっしゃ
らないでせうか?

LeMond

ご不便おかけします
GAMI(454) 投稿日:2001年10月3日<水>01時20分/神奈川/男性
米国Yahooの広告方針変更により、各ページの右上に邪魔クサイ広告が強制的に出現するようになりました。従来のように文末に登場させることができなくなりましたので、目障りとは思いますが、ご了承下さい。なにぶんタダでHPスペース使わせてもらってるので、文句言えない立場でして..ヾ(^^;)

向ヶ丘遊園閉鎖、ですか。。
ぼの(453) 投稿日:2001年10月1日<月>19時45分/東京都
GAMIさんの書き込みで閉鎖のことを知りました。
育てたいと思ったバラに初めて出会ったり、相方の入院で上京した両親と一緒に行ったりと、思い出のあるバラ園だったので、次の春には満開のバラを見られないと思うと寂しいです。
バラたちが無事に移植されるとよいのですが、年季の入った株が多そうでちょっと心配です。

ありがとうございます
Katomaman(452) 投稿日:2001年10月1日<月>01時12分/女性
見に来ていただいて、ありがとうございます
それにリンクまでしてくださって、とってもうれしいです〜♪
これからもよろしくお願いしますm(__)m
では〜〜
http://homepage2.nifty.com/katomaman/index.html