GAMIさん、みなさま、こんにちは。ご無沙汰しております。 肥料の項、拝見しました! 米ぬかは、お手軽に使えるのに重要な役割をしてくれる、すぐれものなのですね。 米のとぎ汁で植物が元気になる程度の感覚しか持っていなかったので、具体的な解説がためになりました。 Mgは、秋に何かで追加したいと思っていたので、タイムリーな情報でうれしかったです。 逆にいうと、秋までは植付け時の有機質や有機肥料で賄えるかと思っていたのですが、もっと量が必要なのですね。 # 微量要素って載っている本って。。。(^-^;)
米ぬか投入は、7/20、8/2の次に、8/28に施肥と一緒に少し遣りました。 最近はもどきを撒いていませんが、葉の変形もなく、他にも特に変化は見られません。 芽が伸び始めたものもあるのですが、涼しいせいなのか、米ぬかのせいなのか区別がつきません。初心者の悲しさです。。。(・;) あ、でも、オジェのシュートの根元近くから勢いのある芽が伸び始めたのは、米ぬかのせいかもしれないです!(^-^ 花がいっぱい咲いてくれるのかと思うとうれしい〜。
粉粧楼の葉の黄変ですが、留守にした間、水に漬けていったせいか、しばらく黄変が止まっていました。 しかし、最近1,2枚ずつなったりしています。 米ぬか投入後も最近の涼しさでも黄変アリとうことは、今の黄変は、水不足か例の赤くて小さいヤツかなにかが原因のようです。 土はアンケートのとおりで、粉粧楼のみ赤玉6割なので、重めでしょうか。(冬に土替え予定) もっと十分な水遣りと葉水をしてみますね。 ルーペも買ってきて赤いヤツの正体を調べようと思っています。
あと、過去ログ統合版、うれしいです。 初めて訪問したときから、ログを検索できたらいいなあと思っていたのですが、GAMIさんはお忙しそうだし高嶺の人という感じだったので(←過去形!?)、言い出せなかったのです。(笑) (でも、先頭が自分ののほほんとした書き込みで、ちょっとびびりました。^^;) |