2001/01

黒くて小さいもの
Hide(17) 投稿日:2001年1月29日<月>16時18分/千葉県/32才
ばらの落葉したあとや芽につややかな黒くて小さい(0.5mmかそれ以下)ものがついています。いぜんみたアブの卵でもないし・・・。ばらを喰う虫か、それともそいつらを喰う虫か・・。とドキドキしながら観察しています。年末には室内のミニばらからあぶら虫を食べるアブが2匹羽化しました。
http://homepage2.nifty.com/hideooyg/index.html

また まとめレスでごめんなさい
GAMI(16) 投稿日:2001年1月28日<日>17時58分/男性
>花サーチさん
登録のおすすめありがとうございます。
現在当サイトは、サーチエンジンさん側で登録してくださる場合には、特にお断りすることはありませんが、当方から登録作業をしなければならないサイトには、特にアクションをいたしておりません。相互リンクというのは、双方が互いにリンクしあうものと考えているからです。
ですから、花サーチさんが、当サイトを登録してくださる分にはまったく問題ありませんので、よろしくお願いします。
ただ、まことに申し訳ないのですが、当方から特にサーチエンジンさんにリンクはいたしておりません。ページがサーチエンジンのアイコンだらけになってしまうのは、ちょっと好みませんので...

>きょうみさん
見ました見ました、紅葉みたいに赤くなってますね。
そういえば、「はなれ」に書いた花色の話も、(U)を書かなくては、思い出してしまった ヾ(^^;)

>K−Mayさん
リクエストどもです (^^)/
キャンカーって、実に多様で、やですねぇ。ちょっと検討します。
以前、ゲストブックにもちょっと書きましたが、文献にはいろんなキャンカーがありますが、どれなのか特定するのは、なかなかシンドいですよね。GAMIの場合はしばらくほっといて様子見することが多いです。やばくなってからカットしても間に合いますから。文献通りの胞子嚢などが見えてくれば写真撮ってやれと思ってるんですが、なかなかです。ベテランのK−Mayさんならいろんな形態の表面をごらんになってると思いますが、表面がかなり凸凹になったケースに出会われたことありますか?

それから、紫色ですけど、黒点病が茎に感染した場合にそういう斑点が出ることがありますよ。「もどき」をマメに散布するようになってから、このようなケースは激減しました。挿し木には最適な消毒法と思います。

>カニナさん
ぞっとするする (^◇^;)
このシリーズは、「化学合成品なんでも×で天然物ならOK真理教」のマインドコントロールから脱出するためのシゲキとなることを目論んでいます。しらふになるには目からウロコが5枚くらい落ちる必要がありますが、そのための情報は、もちろん反農薬派から出てくることはありません。で、バランス取るためにやることにしました。
発ガン物質の同定には、実はもう一段のトリックを明らかにする必要があるんですが、書き始めるとキリがないので、あの程度に納めました。この論法は、発ガンに限らず、環境ホルモンなどにも波及するものですが、まだ十分なデータが取られているとはいえない状況のようです。

>朋さん
いらっしゃいませ。
表紙の写真は、クサカゲロウの卵です。
幼虫になると、ワニみたいなしぐさで、アブラムシを捕ってくれます。
選択性の殺虫法に切り替えればきっとお目にかかれると思いますよ。

>サザンさん
なんと、もったいない!!
あんな立派なHPやめちゃうんですか? 更新なんかたまでもいいから、皆さんのためにも残しておかれるように希望したいです。
(更新の話になると、ここだってヤバイんだから..(^^;)
この掲示板は、実は画像OKです(まだ試してないけど)ので、いらっしゃったおりには、すてきな写真張り付けてくださいね〜 (^^)/



私のhp 閉鎖いたします。
サザン(15) 投稿日:2001年1月25日<木>09時55分/男性
おはようございます!

私のhp、なかなか更新もままならず
今月限りで閉じることにしました。
GAMIさんのようにしっかりした目的があるhpなら
もっと更新の意欲も湧いたかもしれないです。
短い間ですがお世話になりました。M(__)M
リンクしていただいてありがとうございました!

hpを閉鎖したところでこちらにはお邪魔させていただきます!
例の癌腫もときどき経過報告させていただきます。

初めまして
(14) 投稿日:2001年1月24日<水>15時43分/埼玉県/女性/31才
私もまだ薔薇を育てて3年目です。
毎年害虫に悩まされてます。農薬を使うのに抵抗を感じながら
使ってました。今年はここを参考に無農薬に挑戦します。
所でtopページの写真についてるぶら下がってる卵は何の卵ですか?
見たことはあるんですけど、正体が判らないんです。
良かったら教えてください。

無農薬野菜
カニナ(13) 投稿日:2001年1月23日<火>15時12分/愛知県/女性
農薬を使って虫を寄せ付けないほうが、発ガン性という点では
無農薬虫付野菜より勝っているとは・・・。
でも、除草剤と殺虫剤に頼って、夏でも虫も雑草も無いのは
不自然で、ぞっとしません?

キャンカーの病原菌?
K-May(12) 投稿日:2001年1月20日<土>23時06分/茨城県/男性
GAMIさん、GAMIさん
僕のところでは、ここ数年来キャンカーに悩まされています。
病気が剪定ばさみで移るような気がするし、特にこの時期に発生が目立ちます。
生理的な枯れ込みと、この病気の観察上の違いや栽培にあたっての注意点などGAMIさんのHPで取り上げてくれるとうれしいなっ!
 それから僕は挿し木をしてるのですが、挿し木で失敗した小枝にキャンカーとよく似た症状があります。そして他の発根した枝まで伝染するようです。枝は紫がかった茶色に変色しています。バラをこれらから守る方法教えてぇーっ!
http://www.geocities.co.jp/NeverLand/4807/I_index.html

花も紅葉?
きょうみ(11) 投稿日:2001年1月19日<金>08時52分/千葉県/女性/35才
おはようございます!
緑のバラなんですが、咲いたのをそのままにしていたら
寒くなってから緑から赤く色が変りました。
→http://homepage1.nifty.com/kyomi/today'smygarden~01jan16.htm
http://homepage1.nifty.com/kyomi/

はじめまして。
花サーチドットコム(10) 投稿日:2001年1月18日<木>19時10分
はじめまして。
今回はじめてページを訪問させていただきました。
大変すばらしいWEBページだと感じました。
これからもページ運営を頑張ってください。
私は花サーチドットコムという花関連専門のサーチエンジンを運営している者ですが、是非とも貴方の素敵なサイトを当サーチエンジンに御登録いただきたく思います。
是非ともよろしくお願いいたします。

蛇足ではありますが、是非とも貴方のリンク集に是非とも花サーチのリンクを貼っていただきたく、心よりお願いいたします。
なお、花サーチドットコムのプロフィールは以下のURLにありますので見ていただければ幸いでございます。
紹介ページ:http://www.redbit.ne.jp/~search/profile/profile.htm

改めて、花サーチへの貴方のサイトの御登録をよろしくお願いいたします。
http://www.hanasearch.com/

まとめレス
GAMI(9) 投稿日:2001年1月16日<火>23時32分/男性
ども、(^^)/書き込みサボッててごめんなさい。
まとめレスで失礼します。

>K−Mayさん
金魚の治療薬リストいただきました。
GAMIも幼い頃に金魚相手に使用したモノもあるし、へ〜こんなの使うのというのもありました。魚のことはバラ以上によく分かりませんが、使えるのあるかどうか、ちょっと検討させてください。
またメールしますね。

>いいださん
剪定はGAMIの場合はもちょっと遅らせてますが。いいださんのお住まいは書かれてないのでわかりませんが、今年は暖冬だったせいか、土地によっては芽がうごきっぱなしかもしれませんね。
GAMIは昨年はドタバタしてて、あんまり庭に出られなかったし、冬休みもグダグダさぼってたのでまだなんにもしてません。新入り苗は例年、新苗なので春になってからです。

>Hideさん
HP拝見しました。天敵利用だけでなく、ミミズコンポストまで実行されてるんですね。
成果がでたら、是非教えてください。

>なおこさん
木酢があるなら、い〜じゃないですか..ヾ(^^;) 試してみれば
ちょうど植え替えで掘り上げたとこなら、根も確認できたと思いますが、どでした?
掘り上げ前なら、大事を見てそっとしとくか、思い切って根までチェックするかですが。根頭部の癌腫があまり大きくないか、木酢で縮小するようなら、仮に根に癌腫があってもそう簡単には枯れませんから、掘り上げなくてもいいかも。もちろん今なら掘っちゃって処置しても大丈夫だと思いますが、その場合はHPに書いたように、根も木酢で消毒しときましょう。

はじめまして
なおこ(8) 投稿日:2001年1月15日<月>22時36分/東京都/女性
GAMIさん、はじめまして。 以前よりGAMIさんのHPを見させていただいていたのですが
投稿ははじめてです。 昨年より薔薇を数本育てており今年は無農薬でいくぞ〜と
思っていた矢先、植え替えようとしたアイスバーグに根頭癌腫を発見! 
家にあるのは木酢だけ。どうしよう!? というわけでGAMIさんの木酢液の項を参考に
処置してみました。 ありがとうございました。

また再発するのかしらと思いつつ動いてきた新芽を見ると、心配で可哀想で…
どうにかこのまま育って欲しいと強く思っています。はじめてなのに恐縮ですが
この際聞いちゃいます。 これから先はどういうケアをしてあげれば良いでしょう?
教えて下さい。 宜しくお願いします。

はじめまして
Hide(7) 投稿日:2001年1月14日<日>10時22分/千葉県/32才
一昨年からバラを育てています。幸いなことに農薬を使っていないので天敵が増えているという実感があります。今年は貴ページを参考にして庭の手入れをしようとおもっています。
http://homepage2.nifty.com/hideooyg/index.html

ありがとうございました
いいだ(6) 投稿日:2001年1月11日<木>23時29分/女性
さっそく、といってももうほとんど葉もなく、明日には選定でもしようかというので、春の頃、試してみます。。明日も晴れたら、選定して下草まるちんぐと一緒に焼こうと思っています。遅いのかしら、早いのかしら。もう、早くも上の方ほど芽がほころんできてます。がみさん、このシーズン、なにか品種は増やされましたか?

謹賀新世紀
K-May(5) 投稿日:2001年1月8日<月>21時45分/茨城県/男性
 本年もどうぞよろしく!
昨年、金魚の治療薬のことがちょっと話題に出ましたので、投稿します。
薔薇にどう活用できるか、未だ解りませんが、金魚の場合は寄生虫、原生動物、水生菌などが主な敵です。昔はあまり薬剤を使うと言うことがなく、食塩や石灰水を使う程度の経験がある方ばかりではなかったでしょうか。昨今はかなり多種の製剤が売られていて、これもほとんど素人(多くは子ども)が使っているとなると、環境面からも心配ですね。
 私が小さいころから不思議だったのは、金魚が死んでしまう水道水を人が飲んでることと、ディプテレックスという農薬で金魚の寄生虫を退治することでした。もちろん適正な濃度での使用ですが「農薬で死なない金魚が水道水で死ぬ」という事は大きな不安だったのを覚えています。
 こちらのような掲示板に金魚の薬剤名を載せると、皆さん真似されてトラブルがあるといけませんから書き込みませんが後でメールでお知らせしますね。
http://www.geocities.co.jp/NeverLand/4807/I_index.html

Re:あけましておめでとうございます
GAMI(4) いいださんへ 投稿日:2001年1月7日<日>12時31分/神奈川/男性
いいださん、いらっしゃいませ。
返事が遅れてごめんなさい。

あげられた3種の消毒剤は、すべて多くのバラの病原菌である真菌に効果があることになってはいますが、クロルヘキシジンは、あまり強力ではありません。また、クロルヘキシジンは陰イオン系の展着剤やほかの殺菌剤とは混ぜられませんのでご注意ください。
使用濃度は0.02%(W/V%)以下にしてください。おそらく原液は20%のものと思いますので、1000倍希釈くらいでしょうか。
イソジンは、強力なのですがあまり希釈できないので不経済ですが、わざと希釈して遊離ヨウ素量を増やす裏技(「もどき」とつうづるものがありますが)を使う場合には、希釈後濃度が0.1〜0.2%くらいを狙って試してみてください。石鹸とは混ぜられません。
ミルトンは洗濯ハイターと同じですが、GAMIは使ったことがなくpHが不明ですので、混ぜるクエン酸の量が割り出せません。酸を混ぜない場合には希釈後濃度が0.01%くらいを狙ってください。
これらの消毒液は本来外用するものですので、吸入に関するリスクには十分ご注意ください。
こんなもんでいかがでしょうか?

あけましておめでとうございます
いいだ(3) 投稿日:2001年1月3日<水>00時52分/女性
今年もよろしくおねがいします。

ところでうちに介護の関係でマスキン液(クロルヘキシジン製剤)やイソジンがあります。いずれも使用期限内ですが、余ってます。これをばらや庭に使えないでしょうかねえ。あと、ミルトンもあります。なにかお知恵を。

Re:てすと
GAMI(2) GAMIさんへ 投稿日:2001年1月2日<火>02時08分
> 昨年まで使用していた掲示板が有料になるそうなので、こちらの
> タダ掲示板に乗り換えました。
> テストです

返信テスト

てすと
GAMI(1) 投稿日:2001年1月2日<火>01時53分
昨年まで使用していた掲示板が有料になるそうなので、こちらの
タダ掲示板に乗り換えました。

テストです