<CGIセンター掲示板過去ログ>[部屋番号]140773/[期間]平成12年01月〜12年01月/[処理日]平成12年03月06日21時13分
農薬ギライのためのバラ作り ゲストブック

農薬ギライのためのバラ作り掲示板

*0005

 yukikoO [関東]   [12/01/23(日)-12:33]

 

 

 

はじめまして。

12月にローズアベニューに入居させていただきました。
実を申しますと、
去年の夏ごろから、貴HPで、たびたび勉強させていただいてました。
私も、庭造りを始めたころから、薬を使わないでなんとかバラを育てようと
試行錯誤を繰り返してきました。
なんとか春の花までは、病虫害による大きな被害無く
できるようになりましたが、
夏に黒点病で落葉する株に対して無策なため、
秋の花が、ちょっと寂しいかなというのが課題です。
IPMのお話、ビ〜ンと共鳴するものがありました。
また、ちょくちょく伺います。どうぞよろしくお願いいたします。
それから、今日勝手ながら、貴HPにリンクをはらせていただきました。
事後報告で、申し訳ありません。

 

*0005-01 GAMI(管理人) [神奈川]   [12/01/23(日)-15:43]

 

 

 

 

yukikoOさん、HP拝見いたしました。素晴らしいお庭をお持ちですね。IPMによる害虫防除サイクルが確立されているご様子。ご同慶のいたりです。やればできるんだ、ということを実証している方の経験談は、当HPにいらっしゃる方にも大いに参考になると思います。
で、こちらからもリンクさせていただきました。今後もよろしくお願いします。
あ、それから、【「マダム・イザーク・ぺレール」のオベリスク】が、とっても参考になりました。なにしろ今春こいつの新苗が届く予定で、すでにオベリスク立てて待ってる状態でして。うんと伸びてくれるかなぁ、と心配していたのですが、デッカくなっている様子を拝見できてホッとしました...(^^;)

 

*0005-02 yukikoO [関東]   [12/01/23(日)-17:52]

 

 

 

 

わ〜!早速来ていただきありがとうございます!
し、しかも、リンクまでしていただけるとは、とおっても嬉しいです…!
マダムイザークですが、ホントに元気な子です。ご安心を。
もうすでにオベリスクにおさまらなくなってしまっていて、
どこに誘引しようかとこの冬の悩みのひとつとなってしまっているくらい。
しょっぱなから、グレイのはずの字が黄色くなってしまい、(あわてもの)
恥ずかしい限りですが、今後ともよろしくお願いいたします。


*0004

 --k-- [群馬]   [12/01/22(土)-00:25]

 

 

 

今さら気付いてしまった!

リンクして下さってたのですね。(>。<)
皆さんの書き込みを見ていてまさか・・・と思ったら!
気付くのが遅すぎて本当にごめんなさい。
私のページなんてバラメインじゃないし、農薬を使わない栽培も
まだまだこれからですが頑張らなくてはいけませんね。
さっそくクエン酸を買って来よう!

 

*0004-01 GAMI(管理人) [神奈川]   [12/01/22(土)-18:31]

 

 

 

 

いえいえ、とんでもない。
GAMIは、--k--さんのHPの表紙の写真がとっても気に入ってて、
今度は、どんなのかな? と、ときどき寄らせてもらってます。

もどきVer2とVer1は、どっちがよく効くかきちんと比較してないのですが、
GAMIは当面Ver2でいくつもりです。


*0003

 oz [近畿]   [12/01/12(水)-00:26]

 

 

 

ありがとうございます!感謝、感謝。

GAMIさん、リンクを張っていただけたのですね!大感激です。HP作りをはじめてからこんな喜びは初めてです。本当にありがとうございます。GAMIさんのリンク集に載っていることに恥じないようなHPにしていきたいと思います。これからもちょくちょくお邪魔しますのでよろしくお願いします。

 

*0003-01 GAMI(管理人) [神奈川]   [12/01/12(水)-22:12]

 

 

 

 

ozさん、そんなに言っていただけると、GAMIは恐縮しすぎて先日掘ったバラ用の穴に入ってしまいますよ〜!!ozさんの薬剤散布回数は、秋の花を確実に見るために必要な最低限の散布回数と思えますし、逆にこの回数で立派に育てていらっしゃるozさんの技術は、特に初心者(かくいうσ(^^;)もまだその仲間ですが)にはとても参考になると同時に、よい目標になると思います。その意味でGAMIのHPにとって重要なリンク先です。今後、検索エンジンにも登録して下さいね〜 (^^)/


*0002

 oz [近畿]   [12/01/09(日)-20:40]

 

 

 

リンクさせていただきました。

GAMIさんあけましておめでとうございます。ずーっと以前にニフティの園芸フォーラムでお世話になりましたOZです。時々お邪魔して色々と勉強させていただいてます。この度、私も薔薇に関するホームページを持ちました。と、言ってもまだまだ工事中ですが。そこでGAMIさんのHPにリンクさせていただきましたのでご報告させていただきます。薔薇について好き勝手なことを書き並べた内容なのでGAMIさんから見れば一蹴されてしまいそうなHPです。お暇な人は是非覗いて下さい。これからもよろしくお願いします。

 

*0002-01 GAMI(管理人) [神奈川]   [12/01/09(日)-22:33]

 

 

 

 

ozさん、ごぶさたしてます。当HP開設後、GAMIはnifには全然行ってませんが、あいかわらず皆さんご活躍なのでしょうね。
ところで、ozさんのHP、エラクこってますねぇ..(*O*) びっくりしました。
ブロック塀が、かっこよくなるもんですね。
GAMIの庭はマンションの専用庭で、勝手に煉瓦貼ったら叱られるので、ウラヤマしい限りです。

最近はGAMIもオールドに手を出し始めましたので、苗木の通販リストなどを今後、ちょくちょく利用させてもらおうと思います。リンクも張らせていただきますので、これからもよろしくお願いします。


*0001

 ムーン [四国]     [12/01/05(水)-12:09]

 

 

 

教えてください。

初心者なんですが。
無農薬で バラを育てようとしているんです。
我が家は バタフライガーデンを目指しているので、
農薬は使いたくないのです。

が・・・。この・・・虫たちを呼びながら バラを育てると言う
相反することを実行するのは、極めて難しそうで。でも、
どっちも手に入れたいを言う場合に(すいません。わがままですね。)
冬の間は、どういうことを考えて 処置をしたらいいのでしょうか?
こちらは暖かく、まだまだ、バラもつぼみをつけています。

 

*0001-01 GAMI(管理人) [神奈川]   [12/01/07(金)-00:55]

 

 

 

 

ムーンさん、いらっしゃいませ。
実にいいご質問(^^;)ですねぇ... というのも、今のんびりと書いてるIPMの話
のコアとも言うべき部分を先出ししないと答えにならないので、困ってしまった..ヾ(^^;)
ネタをバラしたら、読者が減っちゃうだろうし...(-ゝ -)ぶつぶつ
でもなんにもお答えしないのもイジワルだし...

と、いうことで、ちょっとだけお話しします。
冬とはいえ、まだ暖かいということなので、とりあえずできるは...

・雑草を刈ったり抜いたりしないでください。
・掃除するのは、黒点病などで落葉したバラの葉だけにして下さい。その他の落ち葉類は できるならそのまま放置。
・春になって、見栄えが悪くなったら、雑草は適当な丈まで刈り込んで下さい。根元から 抜かないこと。
 落ち葉は掃除してもいいですが、腐り始めていればそのまま土の表面に放置したままで も可。

まだGAMIも十分なデータはありませんので、効果の保証は出来ませんが、これらは
天敵とそのエサになる虫達の越冬場所と住処を提供する手段だということは、容易におわかりと思います。
従来のバラの本には、害虫の住処を残さぬために雑草は抜けと書いてあると思いますが、これは実に一面的な見方で、これでは害虫は絶対に減りません。虫=害虫では決してないからです。
結果は、「σ(^o^)の防除プログラム」の最後に記しましたが、初めてにしては満足いく出来でした。少なくとも、よく言われる原っぱでかき集めたテントウムシを放すより遙かに効果的です。

 

*0001-02 ムーン [四国]    [12/01/07(金)-16:44]

 

 

 

 

お答えありがとうございます。
IPMのページ 読ませていただきました。
生態系や、コンパニオンプランツのお話早く読みたいです。
それにしても、きょうは、ミニバラの蕾にアブラムシを
発見してしまいました。
あったかいです。
あっ!つたないページに リンクしてしまいました。
よろしいでしょうか?
お目にかけるのは 恥ずかしいのですが。URL記しておきます。

 

*0001-03 GAMI(管理人) [神奈川]   [12/01/08(土)-21:09]

 

 

 

 

HP拝見しました。すばらしいサイトをお持ちですね。
リンク集も充実していて勉強になり感謝です m(_ _)m
海野和男さんのHPがあるとは知りませんでした (^^::)
こちらからも是非リンクさせていただきます。

それに、ムーンさんには上記のGAMIのコメントは釈迦に説法
みたいでしたね。虫の生態については、こっちの方が勉強させて
もらえそうで期待してます。

アブラムシがいなくならないのは、ムーンさんの庭が虫の天国で、
天敵のエサがたくさんいすぎるためにアブラムシなんか相手にして
くれないからかも...ヾ(^^;)
GAMIの庭だと、エサになるメインの虫はやはりバラの害虫ども
なので、楽なんですが、ホンモノのバタフライガーデンは...

ともあれ今後ともよろしくお願いします。
ところでオデコはもうすっかりいいんですよね (^^;)

 

*0001-04 ムーン [四国]    [12/01/09(日)-12:12]

 

 

 

 

どひゃ〜ぁ!驚きました。リンクしてくださったんですかぁ。
ありがとうございます。超ハイセンス?とのご紹介!
しばし、考え込みました。ひょっとして、お笑いのセンス??
おでこは、すっかりいいです。でも!心の傷が・・・。(笑)

木酢液のニンニク漬 さっそく、つくります。
木酢液もあるけど、竹酢液もあるんですが。
どっちでもいいんでしょうか?

それと、噴霧器の先がよくつまるのですが。
これは、いちいち、全部使い切って そうじするとか
いうめんどうな事をしなければいけないのでしょうか?

いやになって、100円ランドで 簡易霧吹き一杯買ってきて
やっているのですが。これが、結構、先がつまらない。
なんか手を抜くことにセンスがあるわたしです。

 

*0001-05 GAMI(管理人) [神奈川]   [12/01/09(日)-22:20]

 

 

 

 

あ、おでこは大丈夫ですか、よかったです..(^^;)
写真の腕前もただモノではないと見ました。これもとても勉強になります。

それから、HPに書き忘れてましたごめんなさい。木酢ニンニクはニンニクのカスで噴霧器が詰まることがありますので、GAMIは、いちいち使用前に漏斗と濾紙を使って原液を濾してます。以前はニンニク木酢と唐辛子濃厚エキスを混合してたので、濾さないと全然使い物になりませんでした。濾紙が目詰まりしやすくてじれったいときには、油こし(リードクッキングペーパー等)でもOKです。

それから、竹酢液ですが、GAMIはまだ使用経験がありません。
竹酢液の方がキョ〜レツだという説もあるようですので、是非試して教えて下さ〜い..ヾ(^^)