ゲーム野郎3 げーむやろう3 ディスクマガジン/2DD×1/MSX2,2+,TR |
|
<開発秘話> この頃からゲーム野郎は、「パソケット」という同人即売会に合わせて作るようになっていました。この号では今村氏にまたゲームを頼んでいたのですが、結局落とされたのでした。少しずつ実力をつけていた事もあって、SYNTAXから離れ独立しようとするのがこのあたりです。 と言ってもまだSYNTAXの名前はつけていました。 プログラムができるようになると、前のプログラムでは物足りなくなっていきます。なのでメニューも変えました。 この号で作ったゲームのうち、「ガキ殺り野郎」が多キャラを登場させる初めてのプログラムかもしれません。 それにしても、この頃はまだ全部BASICで作っていました。よく作れたと思います。 |
![]() この頃からOB PROJECTを名乗り はじめた。 が、イベントにはSYNTAXの傘下で 出ていた。 |
![]() このキャラはSYNTAX製ゲームのキャラ 「ヘリタン」。 Bが気に入ってたので勝手に使っていた。 |
![]() SYNTAXの「KAOX」のパロディ。 ゲームは全然違う。当時のSYNTAX スタッフの顔をひっぱたくというゲーム。 |
![]() 「ガキ殺り野郎」はこの号で生まれた。 上から降ってくる「ガキ」を踏み潰すと いうゲーム。デモもある。 |
![]() 「OB DODGE」。 埋まらなかったので適当に作ったゲーム。 かなりのヘボさ。 |