原本頁行 区 点訳頁行 比較結果 旧 1- 7 □□□□□□かんたん□は゜そこん□きょーしつ□――□しんせつ 1- 8 □□□□□□□□ていねい□かくやす! 新 1- 7 □□□□□□かんたん□は゜そこん□きょーしつ□――□しんせつ・ 1- 8 □□□□□□□□ていねい・□かくやす!  この中点は、あってもなくてもいいと思うのですが、付けない場合には、2マスあけたい気も します。ただ、2マスあけは、行末ではわからなくなってしまうので、個人的な好みとしては、 中点を付けてもいいように思います。親切と丁寧と格安は、一応並列関係のようですし。 旧 1-14 C1000_えん(にゅーかいし゛のみ) 1-15 □□け゛っしゃ□□C4800_えん(せ゛んけ゛つまつ) 1-16 □□きょーさ゛いひ□□C1まんえん(もーしこみし゛□いっかつ) 新 1-13 □□ひよーL」□にゅーかいきん□せんえん(にゅーかいし゛のみ)、 1-14 け゛っしゃ□C4800_えん(せ゛んけ゛つまつ)、 1-15 きょーさ゛いひ□C1まんえん(もーしこみし゛□いっかつ)  書き方はいろいろ考えられます。ですから、こう直してください、ということでは 決してありませんからね。何が問題かというと、「期間」「時間」「費用」と、項目が並ぶ中の 「費用」の項目の下位に、さらに「入会金」「月謝」「教材費」の細項目があるわけですね。 その場合、上位項目と下位項目を同じように並べてしまっていいかどうか、ということなんです。 点字はレイアウトに制約がありますから、思うように変化をつけることはできませんが、できる 範囲内で、原本の趣旨を伝えたいと思います。  「1000円」は、「センエン」でいいでしょう。本当は数符が付いていた方が、数字だということが すぐにわかっていいかもしれないのですが、「センエン」という言葉はよく出てくるので、比較的 わかりやすいようです。これが、「1000巻」「1000尾」「1000台」など、仮名にすると意味が とりにくい場合には、「数1セン」にしてしまう手もあります。 旧 2- 4 □□きかんL」□C2か゛つC25にち〜〜C3か゛つ□C28にち 新 2- 4 □□きかんL」□C2か゛つ□C25にち〜〜C3か゛つ□C28にち 旧 2- 8 □□ひよーL」□にゅーかいきん□なし 2- 9 □□じゅぎょーりょー□C2まん□C5せんえん(きょーさ゛いひ 新 2- 8 □□ひよーL」□にゅーかいきん□なし、□じゅぎょーりょー  前のところと同じ理由です。 旧 2-17 ふ゛つふ゛つ□いう。□□「と゛っちか゛□とくか?□□‥‥‥」 2-18 「と゛っちか゛□らくか?□□‥‥‥」□――□て゛も、 新 2-16 ふ゛つふ゛つ□いう。□□「と゛っちか゛□とくか?□‥‥‥」 2-17 「と゛っちか゛□らくか?□‥‥‥」□□――□て゛も、  点線をどうするかは、解釈次第ですが、「得か?」「楽か?」でひとつの文がはっきり終わって、次に 沈黙が続いた、というような感じなら、「?」のあと2マスあけ。「楽か?」の余韻みたいなものが 残っていると考えれば、1マスでしょうか。  カギ閉じの後は、むしろ、別の文章、という気がしたんですが、これも感じ方によるでしょうか? 旧 5- 3 □□□□□□しん□くーかん! 新 5- 4 □□□□□□しんくーかん! 旧 5- 8 □□まと゛りL」□[LFC1□たいふ゜ 5- 9 (C80. 65へいへ゛い)□□C3[LLLDK□――□よーしつ 新 5- 8 □□まと゛りL」□[LFC1□たいふ゜(C80. 65へいへ゛い)  (80.65u)はF-1タイプの説明だとも言えるので、続けてしまって、1行におさめてしまう方が すっきりするような気がします。  「和室×2」は、「カケル■数2」でもいいとは思いますが、「2室」と書いてくださったのは とてもわかりやすいと思います。 旧 6- 9 □□またとない□ゆーりょー□ふ゛っけん!! 新 6- 9 □□またと□ない□ゆーりょー□ふ゛っけん!! 旧 6-13 C052_C8B×B×_B×C123 6-14 □□かふ゛しきか゛いしゃ□[LLGL_ほーむ 新 6-13 C052_C8B×B×_CB×あいう□□かふ゛しきか゛いしゃ 6-14 [LLGL□ほーむ  こういうところも、書き方はいろいろですから、何がいいとも言えないのですが、 「問い合わせ先」ということで、電話番号と社名を続けてもかまわないかな、と思いました。 つまり、そうしてしまえば、社名をどの位置から書き出そうか、悩まなくてすむ、というような 不純な理由もあるわけで・・・。  数字の頭が伏せ字の場合、数符はその前に来ます。仮名の伏せ字があるわけではなく、一連の 数字の上1桁が伏せ字だということですから。  「ホーム」は自立できる語ですから、ツナギ符は要りません。1マスあけですね。 旧 6-17 かうんた゛けと゛なあ。□□て゛も、□あとの□C3せ゛んまんえん 6-18 あまり、□た゛れかか゛□かして□くれる□わけも□ない。□□‥‥‥ 新 6-18 C3せ゛んまんえんあまり、□た゛れかか゛□かして□くれる□わけも  こういう、数や量のあとにつく「あまり」は前に続けます。「驚きのあまり」というような 場合は切ります。 旧 7- 9 □□□□□□しんせん□しょくひん□なんて゛もや 7-10 □□□□□□□□かいてん□C9し゛□C30ふ゜ん 新 7- 9 □□□□□□しんせん□しょくひん□□なんて゛もや□(かいてん 7-10 □□□□□□□□C9し゛□C30ふ゜ん)  「開店9:30」をどこにどう入れるかは、十人十色だと思います。ただ、店名の続きのように 入れるなら、せめて括弧でも付けた方がいいかな、と思っただけです。実際には、そんな 晴れがましい位置に置かれるべき情報ではない、という意味で。 旧 7-14 □□たまこ゛□[LM_さいす゛□□C10こ□C78_えん 新 7-14 □□たまこ゛□[LLML□さいす゛□□C10こ□C78_えん 旧 7-17 ‥‥‥ 新 7-17 □□‥‥‥  商品名をひとつずつ改行して書いてくださいました。ズラズラ続けて書いても、どちらでも いいと思います。もし、改行して書くなら、最後の点線も、「その他」というような意味だと 思うので、上記の商品と同格で並ぶ感じ、つまり、3マス目からになると思います。商品名が 改行せずに続くのであれば、点線もその後に続くことになるでしょう。 旧 8- 4 □□□□□□□□C10し゛から□C20し゛ 新 8- 4 □□□□□□□□(C10し゛〜〜C20し゛)  一般的に言えば、記号は少ない方がいいのですが、この範囲記号は比較的よく使われます。 触った感じで、「カラ」よりわかりやすいかもしれませんね。 旧 8-14 □□わこ゛ん□はは゛□C35. 0、□おくゆき□C45. 0、 新 8-14 □□わこ゛ん□□はは゛□C35. 0、□おくゆき□C45. 0、  「ワゴン」と「幅」は、はっきり分けておいた方がいいでしょう。 旧 8-15 たかさ□C61. 5せんち□□C3980_えん□‥‥‥ 新 8-16 □□‥‥‥  前述の、点線の位置の問題です。 旧 9- 5 □□ふ゛ろっこりー□C1け□□かほ゛ちゃ□C2ふ゛んの□C1 新 9- 5 □□ふ゛ろっこりー□C1こ□□かほ゛ちゃ□C2ふ゛んの□C1  「1ケ」の「ケ」は、「箇」の略字ですから、読みは「コ」でしょう。 南瓜は、ほんとは「1/2切」となっているので、「数2ブンノ■数1キレ」か 「数2ブンノ■ヒトキレ」かどちらかだろうと思います。ただ、どちらにしてもあまり自然な 音にならなくてイヤですね。 旧 9- 8 ふ゛たきりおとし□C100く゛らむ□□そのた□いろいろ 9- 9 □□Y☆C9し゛から□C12し゛□□うりきれ□こ゛めん! 新 9- 7 たまこ゛□C1は゜っく□□なっとー□C3は゜っく□□ふ゛た 9- 8 きりおとし□C100く゛らむ□□そのた□いろいろ 9- 9 □□Y☆□C9し゛〜〜C12し゛□□うりきれ□こ゛めん!  「牛ヒレ肉」「鶏もも肉」など、発音上もちょっと切れ目がありますね。  星印を使ってくださったのはいいと思います。星印のあとは1マスあけます。