練習問題 1 2マスあけることを、「入門教室」掲示板の方には書いたのですが、「練習問題」をまとめたところには何も書かずにすみません。 慌てて書き足しました。 今回は、全部がマスあけを含まない言葉だから、どこが区切りかわかりますが、マスあけを含む言葉が入ってくると、わかりにくくなりますので。 「猪」がいませんね。逃げちゃいました? 「肺魚」は単純に「ハイギョ」と読みます。 非常に古い時代からの生き残りで、肺呼吸のようなことをする魚の総称ですね。 でも、確かに近頃聞かない言葉かもしれません。絶滅してしまったわけではないと思いますが・・・。   練習問題 2 「利害の〜期待します。」の1文が抜けています。   練習問題 3  2.「9月15、16日」は、この両日の意味なので、「数符15、■数符16ニチト、」です。 次の22、23日と同じです。  3.「カクホ■シタ。」ですね。マスあけが抜けました。  5.「7厘」は「数符7..リン」です。「ン」が足りませんでした。  6.「居留」は「キョリュー」です。  7.「アタマ」→「カシラ」  「数符7000ニン」→「数符7センニン」  「余」を「あまり」と読んでも間違いではないと思いますが、近頃は、「あまり」のときは「余り」と書くようです。 「余」だけのときは「よ」でいいかなと思っています。  「幕府の」の「の」が抜けました。  8.「1/12」「1/16」は概ね良かったのですが、マスあけが抜けました。惜しかったですね。  10.「イクラダッタデショー。」はひと続きです。長いので心配になりますが、切れない言葉ですね。 詳しくは、もう少しあとで説明することになります。