★19年産新米について |
||
今年産のお米が入荷してきました。そして世の中石油価格上昇のあおりもあり、商品が値上げとなっておりますがこと「お米」は値下げしました!全般的にまずまずの作柄で収穫量もよく取れたようです。食味も満足できる状態です。 今年の新米をぜひご賞味下さい。 |
||
★15年産新米について |
||
皆さんご承知のように、今年度の「米作況指数」は、平均90%ぐらいであります。特に北海道・青森・宮城あたりが悪く、収穫量が激減しました。そして米不足の風潮となり、米入札価格が上昇し、それに伴い小売価格も近年にない値上げを余儀なくされました。更に消費者の感情をあおり、パニック状態の様相であります。 | ||
しかし、決して米が足りなくなるなんてことはありません。政府の保管米は十分あります。10年前のようには決してなることはないと断言できます。皆さん冷静になり、消費にあせらず、しっかりしたお米屋さんの言葉をきき購入されますようお願い申し上げます。 確かに価格が上がり、家庭のやりくりもたいへんですが今年は我慢してもらいたいと思います。お店屋さんも苦慮しております。できるだけの努力をしています。みんなで乗り越えていきましょう。 |
||
★無洗米の炊飯ポイント! |
||
@ | 炊きたい無洗米の重量を正確に量る 《同じカップでも無洗米の場合、通常精米より内容量が多い》 |
|
A | 炊きたい無洗米の重量に対して、約1.4〜1.5倍(目安)の水量にする 《以降は、お好みに合わせて水加減を調整してください》 |
|
B | 水を入れてから、米粒への浸水が均一になるように軽く混ぜる 《白く濁りますが、デンプン質が溶けたもので、ヌカではありません》 |
|
C | 浸漬時間は必ずとること! 《通常精米も同じですが、春夏は60分間、秋冬は90分を目安に》 |
|
D | 「むらし・ほぐし」は必ず行う! 《家庭用炊飯器にはむらし工程が組み込まれている》 |
|
《ほぐしは30分以内に》 | ||
**注意** 炊飯器の釜の容量に対し、最小60%〜最大80%までの範囲で炊飯するのがおいしく炊けるコツです! |