佐助

佐助は鎌倉の地名の一つです。
鎌倉駅から見ると西の方にある地域で、地形は起伏に富んでいます。
谷の部分に住宅が密集しています。
佐助には源氏山公園に行く道が通っているほか、銭洗弁天や佐助稲荷神社などがあります。

銭洗弁天入り口

銭洗弁天の入り口です。ここは源氏山方面からの入り口となります。
石碑の上辺りが心霊写真みたいにぼけてますね。(汗)
この写真を撮っていた時の天気が悪かったために、レンズに水滴が付いたもので安全上何の問題もありません。(苦笑)
石碑には「宇賀福神社」と書いてあります。銭洗弁天は宇賀福神社とも言うわけですね。
この入口は岩山をくり抜いて作ってあって、トンネルになっています。
反対側(住宅地側)からも入れますが、入り組んでいるので止めた方がいいかもしれません。

銭洗弁天洞窟

銭洗弁天の目玉(?)、銭洗水がわき出る洞窟です。…線香臭いのが特徴。(笑)
ここの水でお金を洗うと倍になって戻って来るという言い伝えがあります。
そのため古くから商売繁盛に御利益のある神社として信仰されています。

佐助稲荷神社

佐助稲荷神社です。奥の方に鳥居が連なって見えます。
連なった鳥居は稲荷神社の特徴ですね。
境内の写真は事情により割愛します。(体力の消耗を抑えるため、石段をあまり登りたくなかったという説が有力。)
境内には至る所に狐の石造があるそうです。


センプレの舞台に戻る

鎌倉周辺地図に戻る