THE 蔵出し企画  妙に懐かしい、でも誰に話してもわかってもらえない、このページをみているあなたならきっとそんなモノがあるはず!ちょっと思い出に浸ってみませんか?

!蔵出し計画大募集!
現在蔵出し計画ではみなさんからの思いでの一品を募集中です。鉄道にゆかりの風景、モノ、あるいはある特定の人物(!)などの写真と文章をセットにして、管理人までe−mailにてお送りください。こちらで掲載します。

あんまりにも載せにくそうな物はこっちでモザイク処理とか、目に線を入れるとか、伏せ字にするとか勝手にするかもしれませんが、まあそれはそれでよろしく。特にスキャナーを持っているあなた!デジカメを持っているあなた!いい”ネタ”待ってます!

*使用上の注意!
音楽ファイルはコンピュータの機種によってはクリックするだけでは聞けない場合があります。その場合はリンクの上で右クリックし、「対象をファイルに保存」をして、ファイルをダウンロードしてからお楽しみ下さい。絶対におもしろいですよ!


.旧招待所のキーホルダー
.ローソン、マイカル、吉野屋のわりばし

.コメリの買い物袋(部分)
.吉野屋のメニュー(坂口修司様ご提供)

.牛牛のライター
.八百万の名刺(坂口修司様ご提供)

.大連空港の電光掲示板(出発)
.山田さんを捜せ!in 黎明コンサート(山田多美子様ご提供)
9.韓国エリート美人コンテスト

10.朋友
11.三沢

12.入学式・卒業式の曲(「北国の春」でない方)
13.大連鉄道学院建校40周年記念皿(坂口修司様ご提供)
14.康師傅(日本帰国時に買ってきた物)
 



14.康師傅(日本帰国時に買ってきた物) 
いま、卒論の執筆なんかで夜更かしする事が多いのですが、夜中あんまりにもおなかがすいたので、ごそごそあさっていたところ・・・なんとこんな物が出てきました!!

購入は2年前。冷飯と一緒に頂きました。麺は少し油が回っていましたが、そ回り具合まで中国っぽく・・・2年間中国へ行っていない私としましてはお涙頂戴物のお味でございました。
これぞまさに正真正銘の蔵出しモノです!




13.大連鉄道学院建校40周年記念皿(坂口修司様ご提供)

これは96年、鉄道学院30周年の時の記念品です。
当時の留学生に配られました。持ってる人は少ない貴重品なのだ。

(文:坂口修司)

さすが鉄道学院の最古参、よくこんなのを持ってらっしゃいますよね!そういえば鉄道学院ってよくものをくれましたよね、トレーナー、絵はがき、コップももらいました。あの長倉さんや吉田さんがよく着ていたネズミ色の鉄道トレーナー、今でも持ってる人いるんでしょうか。



12.入学式・卒業式の曲(「北国の春」でない方)
入学式・卒業式には何故か日本の曲が流れていました。(少なくとも98年春〜00年秋)あの哀愁に満ちたメロディーは確かテレサテンか誰だかの曲だったのですが、私自身も失念しておりました。ところがところが、この間インターネットで台湾のラジオを聴いていると、この曲がかかっているではありませんか!早速テープに録りました。それがこれです。

ダウンロード(297KB)


11.三沢
♪横内、努の三沢はどーこだー!
「ホント困るから、三沢の腰まがんないから、ぽかっちゃった?
ぽかっちゃった?はいブレーンバスター!」
♪横内、努の三沢はどーこだー!
「今日はおなかがすいているだけに、肉を2枚食べるのが、きぼうきぼうきききききぼうきぼうきぼうきぼうきぼうきぼう!」
♪横内、努の三沢はどーこだー!

ホンネイがテレビの上に飾っていた三沢人形です。
よく腰を逆さまにしてひでぶの格好をしていましたね!


10.朋友

覚えていますか?あの「朋友」。重くてすみませんが、お楽しみ下さい。
音楽は残念ながらないですけどね。音楽を入れると大変なことになってしまうので。



9.韓国エリート美人コンテスト
あなたも聞けば分かる!おそらく98年春学期です。 ダウンロード(140KB)

8.山田さんを捜せ!in 黎明コンサート(山田多美子様ご提供)

3/31金曜日にレオンライに会いに東京に行ってきました。レオンもかっこよかったけど何よりもうれしかったのがレオンのしゃべっている北京語が半分以上理解できたこと。すごく早口で大変だったけど。そしてなんとなんと、最近香港で発売されたレオンライ・ライブ99のVCDジャケットに私が映っていました。ちょっとびっくり。ジャケットの写真をスキャンしたのがこれ。ジャケットで見ると小さいんだけど大きくしたらひどくぶさいく。オレンジ色のフリースを来ているのが私です。香港にいく為に時代だーしゃで買ったフリース。 ちなみに私の友達が作っているレオンのHPのレオンライブ99に私のコメントが載っています。かなりマニアックなので疲れた時にでも見てね。 http://www01.u-page.so-net.ne.jp/ta2/mayuko-y
(文章は山田さんのメールより、伊藤が適宜改変・補足)
さて山田さんがどこにいらっしゃるか、みなさんおわかりになりましたか!?

 

7.大連空港の電光掲示板(出発)
前往大阪的旅客、請注意あなた乗坐的180次航班現在開始登机、請帯好あなた的携身物品、出示登机牌、由1号登机口、上飛機、祝あなた旅途愉快!大阪「ゆき」のお客様にご案内いたします。いち・はち・ぜろ・便にて、大阪へご出発のお客様は・・・・
なおネタがしたかっただけやろ!というクレームは受付ません!(笑)

6.八百万の名刺(坂口修司様ご提供)
日本料理といえば八百万!という時代がその昔しばらくありました。三品が鉄院の心のオアシスだった頃ですが・・・(文:坂口修司)
八百万、銀禅、ダイエー。皆一時代を飾った食べ物やさんですね。僕らの世代になるともう八百万はほとんど行かなかったでしょうか。一度いったきりですね(ばんこうさん!)八百万は確かその後復活を果たしています。行ったことないですけども、河東が行ったことあるんじゃなかったかな?銀禅はマイカルが出来て速攻でつぶれました。
銀禅で僕らは同期会をしましたねえ(98年度3月入学のみんな、元気にしてる?)
ダイエーも出来た頃にはパンを買いによく行きました。あと唐揚げもおいしかった!森ビル→ダイエーコースは定番だったんですよね。今となってはマイカルですべて事足りますか・・・
懐かしい大連の日本食でありました。


5.−牛牛のライター−
「はいこんにちわ、ほんと帰る前の日、牛牛行きたかったから!」(笑える人だけ笑ってください)
という牛牛がただでくれたライター。牛牛はいうまでもなく泉湧街(蓋州街)にあった羊肉串のお店ですね。あの軟らかい肉にziranの新彊風味が見事にマッチし、しかも3本一元でしたっけ?ばんこうさんも自己紹介で食べたいよーっておっしゃってますし。実際うまかったですよ、羊肉串は。





4.−吉野屋のメニュー(坂口修司様ご提供)−
                 
招待所の部屋の壁に貼っていた、吉野屋のメニュー
大連にいて、北京に行くとき、審陽に行くとき、そしてソウルに行くときいつも僕は吉野屋を目指していた。中華の油を洗い流してくれる、そんなあの甘い匂い。
(文:坂口修司)

3.−コメリの買い物袋(部分)−
説明するまでもなく、鉄道の前のスーパー、コメリの袋です。いったい鉄道在学中に何度コメリへは通ったでしょうか?日用雑貨からジュース、お茶類、いやあ一時チョコレートにはまった時期もありましたっけ?佐野さんが新潟県人会で社員の人とよく話をしていたんではなかったでしょうか?しかしコメリは僕が入学する直前、つまり1997年末ぐらいにできたという話ですから、1997年7月までに卒業された方は三品しか知らないでしょう。もっとも三品はコメリができて一瞬でつぶれ、その後、美容美髪、四川火鍋、CD屋など転々としていたり。そういえば鉄道の前に商店街は移転したし。栄枯盛衰かくの如しという感じですね。


2.−ローソン、マイカル、吉野屋のわりばし−
上から、ローソン、マイカルの地下食堂、吉野屋の割り箸。ローソンは上海の、吉野屋はおそらく北京のものと推定されます。上海・北京へ行ったときの日本食、よかったですよね。ローソンのおにぎり。唐揚げ。上海では他には伊都錦とか。北京・審陽といえば吉野屋。串さんがおみやげで審陽から吉野屋買ってきてくださったこともありましたっけ。その審陽の吉野屋は今つぶれてなくなってますけど。>河東、寂しかったよなあ?大連では銀禅もよく行きましたね。でもマイカルができてつぶれました。日本食の箸たちでした。


1.−旧招待所のキーホルダー−
ようやく大連より荷物が届きましたので、いろいろあさっております。その中からこれは懐かしそうなものだというのをお送りする企画、蔵出し計画、第一弾は旧招待所のキーホルダー
これを見てもっとも懐かしがるのはほかでもない、ばんこうさん、そうでしょう?これは改装前の招待所の鍵と一緒にもらえたキーホルダーで、ほとんどの人が卒業の時に返したはず。僕はこの部屋におよそ2ヶ月住みました。うわーなつかしいと感じたあなたは間違いなく1998年7月以前に鉄道に在籍していた