’07シーズン
 
’07シーズンを振り返って
 暖冬のバカヤロー!って叫んでも仕方ありませんが、前代未聞に雪の少ない暖かいシーズンでした。 そんな中、1月には蔵王、3月にはニセコに行ったのですが、幸い雪がたっぷりありました。 昨年とは逆に雪と天気には比較的恵まれましたね。 暖冬であまり営業できなかった中国地方のスキー場に比べ、地元の五ヶ瀬スキー場は標高と人工造雪機のおかげで集客が延びていました。 次シーズンは普通に寒くなって雪が降ってもらいたいものです。
 
2007年3月21日〜24日 ニセコスキー場
 またもや2年ぶりの北海道〜! 職場の仲間4名で行ったツアーの宿は、昨年の秋に温泉を引いて露天風呂も造ったホテル「ニセコ・スコット」でした。 やっぱりスキーには温泉ですよね。 また、今回は夕食を宿でとらずにヒラフの街に食べ歩きに出て、地酒や北の幸をめいっぱい堪能しました。 どうも太って帰ってきたような気が・・・・

 着いた日:夕食まで軽くナイターへ。 中腹は雪の状態もよく、晴れてて風も無い、気持ちよいナイターができました。
 二日目:朝からこれでもかというようなピーカン! 羊蹄山がこれほどきれいに見えたのは久しぶりでした。 さすがにゲレンデの下部は雪が重かったのですが、上部は快適な状態で滑れました。 アンヌプリ側へ降りたり東山へ降りたり、あちこち滑りまわってました。 一番楽しめたのはヒラフ上部の林の中でしたね、雪もふかふかで楽しかったです。
 三日目:朝からは晴れてたのですが、昼前から雲がかかり始め、ついに雪が降り出しました。 時には濃いガスがかかったりしましたが、気温も低く降り続く粉雪のおかげでナイターの始まる時間くらいには新雪パフパフに。 ハイシーズン並みの北海道の雪も楽しめました。
 四日目:スキー、北の幸、温泉を楽しんで空路帰ってきた九州は暖か〜い雨。 桜も咲き始めていて一気に春の世界に引き戻されました(^^)

 久しぶりの北海道、天気、雪にも恵まれて楽しいツアーでした。 広大なニセコのゲレンデは滑るのが楽しいですね。
エース第3リフトから望むアンヌプリ アンヌプリのチャンピオンコースから望む羊蹄山
雲ひとつ無い青空にそびえるアンヌプリ 羊蹄山をバックにお決まりのポーズ
ヒラフのセンターコースの1,000mヒュッテ付近 東山プリンスホテルはどうなるのでしょう?
小助川翁の鐘が新しくなってました 来年はプリンスじゃなくなってる?
日陰なんで雪もたっぷりフカフカ キング第3リフト降り場から林間コースを望む
林の中を抜けて滑るのは楽しいです ナイターは雪が気持ちよかったです
 
2007年3月9日 五ヶ瀬ハイランドスキー場
 行ってきました、地元五ヶ瀬。 今年も1か月以上滑ってませんでしたねぇ、久しぶりのスキーでした。 ようやく休みが取れて、朝早くから出かけました。 リフト乗り場すぐ前の駐車場に車をとめて準備をし、さぁ、行くぞ!と思ったら・・・スキージャケットを忘れてきてました(T_T) ポケットに入れて準備しておいたデジカメと日焼け止めも一緒に・・・ 仕方ないので、上着はそのままフリースで滑りました。 風を通すのでちょっと寒かったですけど、天気が良かったのでなんとか大丈夫でした。
 ゲレンデはパラダイスコース1,000mの営業でした。 朝はカリカリ、10時くらいからなかなかイイ感じに、昼を過ぎると日当たりのいいところはちょっと重くなりましたが、総じていいコンディションでした。 さすが標高がモノをいうゲレンデですね。
 造雪機の裏側にプラスノーがたくさん買い込んでありましたが、来年度に向けての準備でしょうか? ダイナミックコースに敷き詰めてもらえれば・・・・と。
 雪焼けで顔が真っ赤になってしまい、休んでスキーに行ってたのがバレバレでした・・・・
久しぶりにチケットホルダーも買いました
一応証拠写真ということで・・・
 
2007年1月25日〜28日 蔵王温泉スキー場
 またまた行ってきました蔵王温泉、今回は職場のスキー部の合宿(ツアー)です。 一昨年東京の研修で一緒だった4名も同じ宿に同じ日程で来てくれて、ありがたかったです。 宿はゲレンデの真ん中でしたので板を履いてゲレンデに出入りでき、本当に便利でした。 暖冬のシーズンですが、蔵王にはたっぷりと雪が有りました。 しかも、この時期の4日のうち2日も晴れるなんて、日頃の行いがいいのでしょうか(^^) たまたま蔵王温泉祭も開催されていて、冬の間は閉鎖されているあの「大露天風呂」が2日間のみ開放だったんで入浴できたんです。 いやぁ、雪の中の温泉は最高の気持ちよさでした!

 25日の2時頃着いたのですが、ガスってまして、山頂どころかゲレンデの反対側も見えません。 それでもゲレンデが目の前なので夕食まで滑りました。 夜には研修仲間とナイターに出ました。 ナイターを滑ったのはホント久しぶりでした。
 翌日、午前中はまだガスってましたが、やはり目的は山頂のお地蔵様。 上の台から複雑な行程で山頂に着いた頃にはガスも消え、うっすらと日がさしてきました。 横倉の壁で転んでいる頃にはなんと晴天に! 午後は研修仲間と再びお地蔵様と樹氷原コースを堪能しました。
 27日は再びガスの中。 それでもダイアモンドゲレンデやサンライズゲレンデで滑ってました。 よくあのガスの中で20名ほどがはぐれずに滑ったものです。 午後はいよいよ大露天風呂へ! 入口ではミス花笠さんから記念品の「湯の花」までもらってしまいました。 寒い脱衣場から階段を下りて入った湯船はもう天国でした〜。 いやぁ、雪の露天風呂って最高ですネ! この日もナイターまで滑りました。
 最終日は朝から晴天! 雪もパウパウで絶好の撮影日和となりました。 この日は甘酒のサービスもありました。 昼までしか滑れないので休憩も惜しんで滑ってました。

 1月の蔵王でしたが天気にも恵まれて、スキーも温泉も満足できたツアーでした。
天気に恵まれました〜! お地蔵様が窮屈そう・・・
スキー部のみなさんと お地蔵様を囲んで
研修の仲間と一緒に ザンゲ坂の途中です
雪はまだ腕の付近までです 樹氷と青空、最高です!
男風呂は後ろの橋から丸見えなんです〜(*^o^*) ゲレンデの真ん中にあるんですよ
大露天風呂、気持ちいい〜! ここが大露天風呂の入口です
 
2007年1月8日 瑞穂ハイランドスキー場
 ようやく初滑りです。 昨年と同じ成人の日に某W吹奏楽団のT氏と行きました。 大寒波が来た後だったので雪が沢山積もってるのを期待したものの、スキー場ではあまり降らなかったみたいで上級コースはクローズでした。 それでも滑走できた各コースは朝イチはちょっと重い雪でしたが、一日中降り続いた小雪のおかげもあって昼前からは快適な雪質になりました。 もっぱらタタミコースを滑ってましたが、量は少ないながらも雪質はなかなか快適でした。 スキー場では雪不足解消のために一生懸命雪を造っていました。 暖冬のスキー場、雪は空からしんしんと降ってくるのではなく、シューシューと音を立てて降ってます・・・・ 昨年もでしたが成人の日はリフト待ちがほとんど無く、意外とねらい目かもですね。
ウェアはカラフルな方が良かったデス・・・ 後方は人工造雪機です(チェスナットコース)
久しぶりにウェアを替えました。 某W吹奏楽団のT氏ですヨ。
タタミコースの様子 初めて関門を越えて九州を出ました!
気温が下がったらスノーガンが稼動です。 愛車のスキー場デビュー!?