1980年以来、連続出場してきました吹奏楽コンクールの記録です。
 1980年から1999年までは済々黌OB碧落アンサンブル、2000年からは碧落アンサンブルとしての記録です。
 2017年で、38年連続熊本県吹奏楽コンクール一般の部Aパート出場になりました。 今の団員には、年齢が碧落よりも若い子が多くなりました。
 
課題曲 自由曲 作曲者 指揮者 結果
1980 吹奏楽のための「花祭り」 吹奏楽のための交響曲より 終楽章 R.ジェイガー 米村 宏
1981 シンフォニック・マーチ 組曲「惑星」より 木星 G.ホルスト 米村 宏 奨励
1982 サンライズ・マーチ 吹奏楽のための第一組曲より  I、III G.ホルスト 米村 宏
1983 カドリーユ シンフォニア・ノビリッシマ R.ジェイガー 米村 宏 努力
1984 シンフォニエッタ 吹奏楽のための第三組曲 「バレーの情景」
より II、III
A.リード 米村 宏
1985 ポップ・ステップ・マーチ エル・サロン・メヒコ A.コープランド 米村 宏 奨励
1986 「嗚呼!」 海の歌 ノックス 米村 宏
1987 マーチ「ハロー!サンシャイン」 交響曲第三番「オルガン」より 終楽章 サン・サーンス 米村 宏
九州銅
1988 カーニバルのマーチ イギリス民謡組曲より V.ウイリアムズ 米村 宏
1989 風と炎の踊り セイントアンソニー・ヴァリエーション H.ヒル 上村 佳朗 最優秀
九州銀
1990 ランドスケイプ 吹奏楽のための交響的素描「オセロ」より
 I、III、IV
A.リード 大迫 明水 最優秀
九州銀
1991 ロックン・マーチ バレエ音楽「サバの女王ベルキス」より
 II、III、IV
O.レスピーギ 大迫 明水
1992 フューチュリズム カルミナ・ブラーナ C.オルフ 大迫 明水
1993 マーチ・エイプリル・メイ 吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」より
 I「祈り」、III「祭り」
伊藤 康英 吉野 浩一
九州
1994 ベリーを摘んだらダンスにしよう 祝典のための音楽 P.スパーク 吉野 浩一
1995 アップル・マーチ 吹奏楽のための第三組曲 「バレーの情景」
より  I、II、III
A.リード 黒葛原 潔
1996 管楽器のためのソナタ リクディム J.V.D.ロースト 黒葛原 潔
1997 マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 ジュラシック・パーク J.ウイリアムズ 米村 宏
1998 童夢 アルメニアン・ダンス・パート I A.リード 米村 宏
1999 行進曲「K点を越えて」 吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」より
 I.「祈り」
伊藤 康英 黒葛原 潔
2000 をどり唄 アンティフォナーレ V.ネリベル 黒葛原 潔
2001 あの丘をこえて ゴースト・トレイン E.ウィテカー 上村 佳朗
2002 吹奏楽のためのラメント パリのスケッチより  I、IV M.エレビー 黒葛原 潔
2003 マーチ「ベスト・フレンド」 アウローラ T.ドス 黒葛原 潔
九州銀
2004 エアーズ ハイランド賛歌組曲より
 アルドロス城、ダンドネル
P.スパーク 吉野 浩一
九州銀
2005 マーチ「春風」 イヤー・オブ・ザ・ドラゴン P.スパーク 吉野 浩一
2006 吹奏楽のための一章 交響曲第1番「シンフォニア・ハンガリカ」
 より I.アッチラ III.イシュトヴァーン
J.V.D.ロースト 吉野 浩一
2007 憧れの街 アイヴァンホー B.アッペルモント 上村 佳朗
2008 ブライアンの休日 バベルの塔 広瀬 勇人 黒葛原 潔
2009 16世紀のシャンソンによる変奏曲 マゼランの未知なる大陸への挑戦 樽屋 雅徳 黒葛原 潔
2010 汐風のマーチ ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・
 ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ
天野 正道 黒葛原 潔
2011 南風のマーチ バレエ音楽「白鳥の湖」より
 情景・スペインの踊り・終曲
P.チャイコフスキー 黒葛原 潔
2012 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 アトランティック・オデッセイより
 第1楽章 海上の日の出と海の目覚め
P.スパーク 黒葛原 潔
2013 エンターテインメント・マーチ パッサカリアとトッカータ 福島 弘和 黒葛原 潔
九州銀
2014 最果ての城のゼビア メトロプレックス
 〜マンハッタンからの3枚の絵葉書
R.シェルドン 黒葛原 潔
2015 マーチ「春の道を歩こう」 天空の神と巨人たち 広瀬 勇人 黒葛原 潔
2016 マーチ・スカイブルー・ドリーム 奏楽のための交響的断章 福島 弘和 上村 佳朗
2017 マーチ「春風の通り道」 奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より
 IV 陽光
高 昌師 上村 佳朗

(※1980年は九州大会への推薦を受けるが辞退)