ドナー車から降ろしたミッション。 センターデフ部分の汚れが激しいですね。(画像上部) 我が愛車に載せる前に、いくつかやることがあります。 |
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
このミッションのセンターデフ部分には DCデフ入ってます。 ミッション上部の蓋の部分のオイルのにじみが 激しいのでシール加工してあげます。 純正だとこの部分は紙パッキンなんですよね…(^-^;) なので、特殊な液体パッキンで代用。 |
||||||||||||||||||||||||||||
↑リアデフも移植します。 R160からR180へ容量アップです。 純正とはいえ、機械式2WayLSDが入っています。 こちらの蓋の部分もオイルのにじみがあったので、液体パッキンでシール加工します。 |
GC8前期と後期のミッション自体の互換性はありますが、 ひとつだけ問題が。 それがこの部分。 後期型は信号式のスピードセンサーがついてますが、 前期型はワイヤー式です。 ミッションからニョキっと生えてる部分を付け替えてあげます。 |
|