作業開始!
それでは作業に取り掛かりましょう。慌てず、余裕をもって作業しましょう。
NO. | 作業行程 | 画像 |
1 | 上の画像は、カーオーディオ用のアースコードです。 太さは8ゲージ、どこのカーショップにも置いてあると思います。 太さなども選べますので、自分が気に入ったのを買うといいと思います。 下の画像は、耐熱アルミテープです。 アースコードの表面は樹脂製なので、エンジンルームの熱で溶けたりするのではないかと不安になり、購入しました。 参考までに、アルミテープのデータを、 *厚さ:0.12mm 幅:38.1mm 長さ:9.14m* *許容温度:−15〜180℃ 価格:¥1,580− * ここでの作業は、実際に車の所に行き、寸法を測ります。 自分が付けようと思っているアースポイントから、バッテリーのマイナス端子までの長さを測ります。 この時、エンジンの振動などからコードが切れないよう、又は外れないように、5〜10cm長めにメモをします。 |
|
2 | 作業NO.1でメモした寸法で、コードをカットします。 ニッパーなどで切れば簡単に切れます。 |
|
3 | コードの両端を画像のように、1cmくらいカットします。 ハサミでも大丈夫です。 |
|
4 | 丸型端子を画像のように潰していきます。 この端子は、すごく堅いので、プライヤーやラジオペンチなどでは潰れないと思います。 端子をつぶす専用工具を使用し、端子の根元をつぶします。 (私は代用品として、ロッキングプライヤーを使用しました。安全の為にはちゃんとした工具で潰してください。) コードが抜けないくらい潰してください。 |
|
5 | その次に、丸型端子の先を、Y型にカットします。 (この方法は、安全を考えるとオススメできません。 電子パーツを売っているお店でY型端子を購入してください。) アースコードに耐熱アルミテープを張っていきます。 焦らずゆっくりと… そのままでも使用できると思いますが、私は念のためということで… これが、結構面倒くさかったりするんです…(^^; コード自体に耐熱処理を施してあるものを使用すれば、この手順を省いても結構だと思います。 |