ヒカリモノ賛歌 最近はイワシを見なくなってしまった。漁獲高は10年前の1割とか。いつの間に高級魚になってしまったんだ。以前、街の中にあったイワシ専門店、まだ営業できてるんだろうか、と他人事ながら、心配になる。その替りというか、ここ数年、秋サンマが豊漁。新鮮、安い、旨い。ないものねだりは諦めて、今豊富にあるものを食うのが、エコロジスト(単に、サンマが好きというだけだが)。煙りジュージューさせて、焼くのが定番だが、最近はここ九州でも、生サンマも流通するようになって刺身もイケル。ヒカリモノ嫌いな人も多いが、好き嫌いのある人、実に人生、損してるなァ。得に、サンマのワタ(内蔵)こたえられませんって。サンマのワタは何故旨い?というのは、サンマ、だいたい夜中に網で捕られるが、昼間食ったプランクトンはもうその頃は大体消化されおり、不純物が入ってないナチュラル内蔵だから、というのを聞いて、納得したことがある。そう、なんでも、ナチュラルが一番だからなぁ。 |
||||||||||
料理人、サバやサンマの刺身は苦手なんで、ネギがついてないのを一切れづつ、愚ネコ2匹ににおすそわけして、あとはジックリと独りで味わうとするか。 | ||||||||||
ほんとは長いまま一匹のサンマ格好いいんだが、焼くにも食うにもこっちのほうが楽。なに、人生、楽しちゃ、イケマセンって? | こちらはカマス。サンマとはまったく違う、アッサリした刺身。カマスはやはり干物が一番か。紀州のカマス鮨も食ってはみたいが。アカカマス、クロカマス、これドッチ?ま、どうでもいいか。 | 先日、ユリさんに戴いた関西のシメサバ。美味しかったなァ。なんせ、海から遠い、近江、京都はシメ鯖だの、漬け物だの保存食文化の殿堂? | ||||||||