ファジアーノ岡山ホームゲーム感想

2013年J2第16節vsロアッソ熊本(16位)
試合結果スタッツなど
上位との対戦はガンバ戦を残すのみとなり、中下位相手にどれだけ着実に勝ち点を積み重ねられるか、上位相手は自然とモチベーションが高まるが、中下位相手だと隙が出来てしまう悪い癖があるだけにホームで熊本相手にしっかり勝って成長したところを見せたかったが、得意のホーム熊本相手に内容的に完敗してホーム不敗記録が止まってしまった。

プレッシャーが緩かった最終ラインはもちろんのこと、どのようなサッカーをしたいのか分からない中途半端なサッカーとなってしまった。
鳥取戦ではロングボール主体で苦しい試合となったので前節徳島戦はボールをしっかり繋ぐ意識が見えたが、今回は熊本の出足の良さに押されて長いボールを安易に蹴ってしまってセカンドボールが拾えず厳しい戦いとなった。

最後のパワープレイで後藤が前線に上がってボールをコントロールした姿を見ると縦に蹴るのなら荒田ではなくもっとポストプレーが出来る選手が必要だが、現在のファジアーノにはそのようなプレーが出来るFWはいない。やはり、千明を中心にしっかりとボールを繋ぐことを主として機を見てカウンターを仕掛けるのがベターだろう。それだけに今回のように千明が不調だとチームとして機能しない。相手チームは千明、仙石のボランチに強くプレッシャーを掛けて攻撃のスイッチを入れさせないようにしてくるだろう。

そしてドリブルの仕掛けにも弱いことが改めて浮き彫りとなった。自分がファジアーノと対戦する監督ならば積極的にドリブルで仕掛けろと指示し、ドリブルが得意な選手を前線に配置するだろう。
そしてファジアーノの選手はペナルティーエリア内でも簡単にスライディングしてくるのでPKを誘うのも一つの手だと指示するだろう。

この熊本戦で岡山攻略法を多くのチームが気付いただろう。ボランチへのプレッシャーはますます強くなり、ペナルティーエリア付近ではドリブルでの仕掛けが増えてくるだろう。逆を言えば相手がしてくることが分かっているのでどのように対応してくるかチームとしての修正力が試される。
筆者の試合満足度(10段階)
2
ファジアーノ岡山ホームゲーム感想TOPへ