ファジアーノ岡山ホームゲーム感想

2013年J2第1節vsVファーレン長崎(-位)
試合結果スタッツなど
J1昇格を掲げて戦う2013年。昨季日本人得点王の川又堅碁とキープ力に優れたキム・ミンキュンが抜けたものの、中盤から後ろは全員残留し、得点力不足解消に磐田から完全移籍で荒田、期限付き移籍で押谷を獲得して本気でJ1を目指すシーズンとなる。

中盤から下は昨季の不動のメンバーのままで、前線はトップに荒田、シャドーに押谷、関戸が入るスタメンとなった。
荒田は空中戦で力を発揮するタイプではなく、相手との駆け引きで勝負する荒田の持ち味はこの試合ではそれほど発揮できなかったが、それでも1得点挙げるところはFWらしさを見せた。空中戦で競り勝つことは難しいが、グラウンダーのボールを味方にはたく能力はそれなりにあるように見え、最低でも二桁得点の期待がかかる。

練習試合では得点を取り捲っていた期待の押谷の開幕戦は本人も消化不良だっただろう。単独突破して一人で点を取るというタイプには見えなかったので荒田など周囲との連携を深めることによってより力を発揮してくるだろう(岐阜時代を見るとシュートの上手さは群を抜いているだけにどれだけ自分の体勢でシュートまで持っていけるかが鍵)。

シャドー2枠目は今後も競争が激しくなりそうだ。昨年は松本の反町監督も指摘していたが、2人目のシャドーの適任がおらず、選手層の薄さを感じさせた。
初戦は関戸だったが、精彩を欠いて前半で交代となった。交代で入った石原や新加入の鈴木のパフォーマンスが良かったので次戦の北九州戦はどちらかが先発となるだろう(監督は石原をジョーカーとして使いたいように感じているので鈴木が濃厚か)。

昨年総失点がリーグ2番目に少ない堅守を誇ったファジアーノ岡山だが、ディフェンスラインは全く変わっていないにも関わらず決定的場面が多く、守備の不安定さが印象に残った。
今年はより点を奪いに行くということでセンターバックの3枚のうち1枚を攻撃参加させる頻度を多くしようと試みているように見えた。その分だけ守りにほころびが出やすく、失点シーンのように一人上がっている時にミスをすると決定機を作られてしまう。
中央を3人で守ればそうそう崩されることもないが、得点力も乏しくなってしまうというのは昨年の反省点だ。今年はより点を取る方向に舵を切っているので慣れるまでは不安定さは続くかもしれない。J1昇格のためには得点力アップは不可欠だ。10点失点が増えても良いから20点上積みするくらい攻撃的に行かないとなかなか昇格圏内は見えてこない。上に上がるクラブは攻撃力があるクラブがほとんだ。

この試合でより感じたのが、今年はほとんど笛を吹かないということ。前日のJ1でも今までならファールを取っていたプレーを流していた印象があったが、実際にスタジアムで見て今年はガツガツ行くチームが有利だということを確信した。激しいプレーでも悪質なものでなければ今年は流す。そのことを頭に入れてハードワークすることが今年は重要だ。今回ファジアーノ戦を裁いた主審の吉田哲郎はどちらかというと笛を吹いてイエローカードを乱発するタイプの主審だった。その主審でもかなり流しているということは、Jリーグ側から接触プレーはほとんど取らないようにという強い指導が行っていると想像に難くない。
筆者の試合満足度(10段階)
3
ファジアーノ岡山ホームゲーム感想TOPへ