![]() |
第一牧志公設市場で青い魚と貝と伊勢エビ買いました。 それを、2階にある『きらく』という中華料理屋で料理して もらいます。 何となく高いような気もしましたが、何となく納得! ほんと美味しかったです。 ただ、風邪で調子が悪かったので、いまいちでした・・・ 青い魚はイラブチャー |
![]() |
![]() |
刺身です。 青いのがイラブチャー・・・ 貝の名前はわかりました。 伊勢エビもおいしかた! オリオンビールもいただきました |
|
![]() |
タコライス これはなんなのでしょう? う〜ん、ちょっとからいミートソースのかかったごはん? なんか複雑な味でした。 これは琉球料理とは違いますよね! ウチナーヤーという店でした |
![]() |
![]() |
ソーミンチャンプルーです。 これもウチナーヤーで食べました。 このお店、なかなか良かったです。 味も雰囲気も大変良かったです。 |
|
![]() |
ゴーヤチャンプルーとごはん この漬け物は甘かった・・・ 沖縄に漬け物文化ってあるの? よくわかりません・・・ |
|
![]() |
ゴーヤのドレッシングがけ このゴーヤは苦くなかった。 さらすとか、いろいろ苦みを採る方法があるんでしょうか? それとも品種? 美味しかったです。 おかげで風邪は吹っ飛んだのです! |
|
![]() |
ゆし豆腐を食べるかおり ゆし豆腐って、固まる前の豆腐ですって・・・ なかなか美味しかったです。 |
|
![]() |
ラフテーとジーマミー豆腐と海ブドウ | |
![]() |
グルクンの唐揚げ | |
![]() |
パパイヤのチャンプルー | |
![]() |
イカスミのスープ | |
![]() |
ゴーヤのピザ | |
![]() |
ヒラヤーチー お菓子です。 う〜ん、韓国風お好み焼きのクレープ風・・・ これも美味しかった。 |
|
![]() |
ジューシー 炊き込みご飯です。 これは美味かった! |
|
![]() |
豆腐ようとスクガラス豆腐とジーマミー豆腐 酒のつまみです! |
|
![]() |
八重山そば 泡盛がまわってきてましたので、 良く覚えていません・・・ |
|
![]() |
山城まんじゅう やまぐすくまんじゅうと読みます。 沖縄では城=グスクと読みます。 陽一も香織も非常に気に入ったようで、 おばあちゃんへのおみやげも買いました! 120年以上の老舗だそうです。 美味しかったですよ! |
![]() |
![]() |
『首里そば』 手打ちの麺は沖縄一のコシと評判らしいです。 確かにちょっと硬かった! しかし、麺があまり好きではない、陽一がばりばりっと いきました。 スープはカツオベースのあっさり味 こっちはちょ〜うまかった。 一日60食限定だって! |
![]() |
![]() |
ぜんざい けど、豆は小豆ではなく、金時豆です。 甘く煮込んだ金時豆の上にかき氷がのっております。 もちも入ってました・・・ しかし、やっぱりこれはなんかへんでした! |