2004年11月20〜21日
琴平〜丸亀うどんくいまくりツアー


職場の仲間で香川県に1泊2日の旅にでました。
そもそものことのおこりはいろいろ事務所内の雰囲気が悪いので
一発ぱ〜っと忘年会も兼ねて、場所を替えて飲みに行きましょう!
というものでした。
で〜いろいろ計画しているうちに、『どうせなら1泊2日で・・・』ということと、
金比羅さんで125年ぶりになんかみれるらしい!、というのが重なって、
今回の計画となりました。

参加メンバー:チーフ、わーさん(ナス専門)、ユズ担当、病害虫担当の2人、花担当、あき担当
てるちゃん、かおりちゃん、新採2年目さん、そしててっちゃん、合計11人

金比羅さん〜坂出〜丸亀と回りました。

まずは初日(11月20日)
南国の道の駅に8時集合しました。みんな住まいがバラバラなので、
集合時間どうりには集まらないだろう・・・
と思っていましたが、なんと全員ぴったり8時でした。
みんなのやる気が見えました。早速カードで配車をおこなって、いざ出発!

 金比羅さんに上る前に、みんな朝ご飯をたべんずつ来ましたので、
早速一件目のうどん屋へ・・・

わたし、うどんツアーなるものははじめてだったのですが、
これほどおもしろいものとは知らなかったです。

今回のお味の採点は後ほどやりますが、
みんな夢中になるのがわかりました。
でっかい観光バスで来るツアーもあり、
小さい店にでっかい観光バスが何とも滑稽でした・・・

でも、気持ちはわかります。
うまいです。

で〜はらごしらも終わったので、金比羅さんへ!


JR琴平駅の駅舎です。
たしかこの駅舎もかなり古いのではなかったかな?
多分・・・
いつも通りますが、こちら側から写真をとったのは
初めてです。多分・・・

高灯籠です。高さ27.6mあるんだって。
1865年完成で、瀬戸内海まで光が届いたらしい。

本宮まででも785段あるので、結構ながいです。
こんな階段かごやさんがありました。
これはかつぐほうは結構きついと思います。

旭社です。629段
ちょうど半分ぐらいです。

今回は脚の悪い人、腰の痛い人、年齢オ〜バ〜
の人など、いろいろありましたので、
本宮で終わりました。785段です。
最後までいったら1368段ですから・・・
宿題です。

今回の目的はこの建物です。
奥書院が125年ぶりに公開されたんだって。
狩野たんゆう、とか、円山応挙とか、
伊東じゃくちゅうとか、有名な画家の描いた
屏風絵とか、ふすま絵とかを見ました。
なかなかのもんでした。

たくさん歩いたので、やっぱりうどんでしょう・・・
ということで、入りました。『とらやさん』
実はそばやさんみたいです。

味はま〜あとでいいますが、
今回の目的にはあいません。はっきりいって・・・
しっぽくうどんを食べました。

3チームわかれて、それぞれうどんを食べに行きました。
我がチームは満濃池方面へ・・・
初めてききましたがうどん通では満濃トライアングルというのがあるそうで、
それ行きましょう!
ということで、せめましたが・・・
1件見つけれませんでした。
またまた宿題が残りました。

しかし、いくらうまいといっても限界もあり、時間的制限もあり・・・
世界のガラス館へ・・・

久し振りに行きましたが、なかなかきれいです。
1階の喫茶店のコーヒーがおいしかったです。

500円で『エライ高いな〜』と思いましたが、
高級チョコレートもついており、
なかなかいい雰囲気でした・・・

宿泊は瀬戸内温泉瀬戸内荘
ま〜安かったし、
広いお風呂にも入れたし、
たくさん飲んだし・・・
言いたいこ全部いうたし・・・
良かったです!