2000年7月6日

翌日、目的地のくんさん農協が営業開始するまで、
少し時間があるということで、
晋州城見学に行きました。

ハングルではチンジュソンと読みます。
壬辰倭乱(秀吉のわがままで始めた慶長の乱とかいう戦争の韓国名)
では激戦が繰り広げられたようです。

うん、ここは歴史を感じました!
国立博物館もありゆっくり見学したかったのですが、
さ〜っといっちゃいました!


大谷農協本館前

そろそろ時間もよろしいようで・・・

韓国ではどんなハウス栽培をしているのやろか?
という今回の韓国旅行の最大目的を
達成するべく大谷農協へと向かった。
けど、この地方は私たちの地方と
ほぼ同じ作型で栽培されているため、
我々が訪問した7月中旬はもう栽培も終了時期。
我々が訪問するということで引き上げずに、
わざわざ残しておいてくれた模様です。
非常に強く強調しておりました(ま〜ありがとうございました)

現地では午前、午後合わせて
パプリカ、ピーマン、ナスの圃場を案内してもらいました。
ま〜その話はもっと専門的な方の
ページで見てもらうということで
次にすすめたいと思います!


パプリカハウスの外観

このお昼ご飯が美味しかったんですよ。
石焼き雑穀ご飯定食みたいなやつです。
これは最高でした!

くんさん農協の組合長
『ともに中国の驚異と戦いましょう』
とはげまされました・・・


見るもんもみたし、聞くこともきいたし、
あとはせっかく来たんですから、いろいろ見学しましょうや・・・

というわけで釜山へ!
釜山という町、韓国第2の都市です。
海の玄関口というんでしょうか。
ものすごい建物の数です。
丘の上の方にも家がへっぱりついています。
ほんとアジアの雑踏という感じです。
けどね、ソウルへの一極集中傾向が続いており、
問題になっているといっておりましたが、
どんなもんなのでしょうか?

大きな町です。
何となく九州のにおいがするといいましょうか、
九州博多が韓国のにおいがするのでしょうか?

どっちでしょうか・・・


釜山港です。

釜山タワーと李瞬臣とか
書いてあります銅像です。
え〜誰でしたっけ?

この日の晩ご飯は海鮮鍋
これがまた、うまいのよ!
味付けはしょうゆベースなんでしょうか、
非常に美味しかったです。