★カーアラームについて
( USAでは、あまりセキュリティーとは呼ばないようです



わんこのカーアラーム歴?は15年ほどになります。
映画好きが嵩じて、映画の中に出てくるカーアラームの音を自分の車でも鳴らしたかった..それだけです。
トレブレの前車までは、USAのAUDIO VOX製品とOMEGAを好んで取り付けていました。(サイレン音が好きでした)
ただ、10年ほど前までのカーアラームのリモートエンジンスタート機能は使い物になりませんでした。
電波の飛距離が悲惨..最大で15m 、悪ければ数m..仕方がないので、別途日本製のリモコンスターターを使っていました。

そこで、トレブレには当時流行の双方向通信の機種(当時は台湾製しかありませんでした..)をUSサイトで購入し、取り付けてみました。
しかし、表面的は機能はとても盛りだくさんなのですが、基本的な性能に満足できず、わずか二ケ月で買い替えを決意しました。
(でも、一番の理由はリモコンの大きさが許せなかった...かもしれません)

現在、使っている製品名は、CLIFFORD MATRIX RS2 という製品で、CLIFFORDがDEIの傘下にはいってからの混血製品で、主な機能はVIPER 550ESP2と同等のものです。
この機種に決めた一番のポイントは、リモコンが純正サイズと変わらず、スマートな所持が可能!!ということです。(これが一番!)
(購入した当時は、まだ新製品でUSA本国でもあまり数が出ていなかったため情報が少なく、購入にも時間がかかりました)


★わんこカーのシステム概要

取り付けなどの詳細は、保安上の問題もあり記載できませんが、簡単な内容をご紹介いたします。

・カーアラーム本体 CLIFFORD MATRIX RS2(DEI)
・ドアロックインターフェイス(DEI)
・オプションショックセンサー(本体付属のほか、CLIFFORD製、OMEGA製 計3個)
・フィールドセンサー(DEI)
・デジタルチルトセンサー(DEI)
・日本語ボイスモジュール(DEI)
・バックアップサイレン(DEI 515C)..万が一サイレンへの配線が遮断されると内蔵電池で鳴り続けます。
・スキャナー(DEI&VARAD)
・テレアラーム(携帯電話通報システム)
・外部ランプ制御回路(オプションチャンネル利用)
・設定変更プログラム用ビットライター
・遅延ユニット(自作)
・RAPモジュール(自作)
・*****(秘密)、ほか...

現在の主な機能を紹介します。

・リモートエンジンスタート
  (純正と同じリモコンサイズで、最大400mの距離でエンジン始動が可能です)

・ショックセンサー
  (車体の不感部分を極力小さくするために、DEI純正とCLIFFORD純正、OMEGA純正を3つ付けています。これは、センサーの感度を上げると誤発報がおきやすくなるのでセンサー感度を上げずに不感部分をできるだけなくすためです。ちなみにセンサーの種類が3種類なのは手持ちを使ったからです...)

・フィールドセンサー
  (車体の内外に二重の電波バリアを張り、車両への接近を感知します。このセンサーの問題点は、誤発報が必ず発生することです。なので、私の場合はアラーム本体のサイレンは鳴らないようにしてあります。日本語ボイスモジュールに音声を録音し、注意を促す方法を取っています。これは、嫌悪感を感じないレベルにセットしています。

ただし、一定時間内に頻繁な接近があった場合は、秘密の動作をします..が、これは公開できません..)

・携帯電話による通報システム
  (フルサイレンの場合には、必要に応じて携帯電話から指定の電話に自動通報が入るようにしています。

・デジタルチルトセンサー
  (車体が傾くと、サイレンを鳴らします)

・スキャナー
  (DEI製のものはブルーLEDで、インナーミラー下につけていますが、ちょうどダッシュボードの中央部分を上から左右にスキャニングしておりなかなかかっこいいです。VARAD製のものは、テールのバックアップレンズ内に組み込んであり、夜間は怪しい青色で点滅しています。ただ、非常に明るいので場合によっては人目を引きすぎるため、任意に消すことができるようにしています)

・その他
  リモコンのオプションチャンネルは、フィールドセンサーのON/OFFとリアをてらすランプ(ヒッチ部分に付けており、野外活動に重
宝しています)のON/OFFに利用しています。


★取り付けにあたって

すべて、自分で取り付けています。
トレブレの発売当初は、本国でも新型車のため情報がままならず、ずいぶん苦労しました。
アメリッツさんのBBSで知り合ったbuさんをはじめ、多くの方のお助けを借りながら情報収集しました。
あらためてお礼申し上げます。
一番苦労したのは、本国仕様と日本仕様とではイモビライザなどの種類が違う、キーシリンダ周りの配線が違う、本格的なデータバス採用である..などでした。
細心の注意でトライ&エラーを繰り返しながら取り付けをし、ようやくすべてが正常に作動したときは間無類でした。取り付け後、夏冬2シーズンを過ごしましたが、リモートスタートをはじめトラブルは皆無で、快適に動作しています。
なお、万が一のことを想定して、ワイヤリングにはトラップを設け、リレー類にはセキュリティースクリューによる金属カバーをかけています。

★プロフィール
  
もともとは、電子回路の設計などを行っていましたが、無類の車好きが嵩じて現在は自動車関係に奉職して20年になります。
また、工具マニアでもあり電子工作も大好きです。でも、最近はそんな情熱も薄れてきました...
だって、外で遊んでいるほうが楽しくって!!  だから、あまりトレブレかまってやる暇がありません..

★わんこの由来

飼犬(ダルメシアン♀)からです。