The New Revelations 神について

 子供のころから、自分や世界や、生きること・死ぬことについて…等々、たくさんの疑問を抱いていた。それらの「答え」を知りたいと思いながら、この歳まで生きてきた。

 それがこの15年間、なだれのようにさまざまな謎が、謎でなくなる瞬間が訪れるようになった。それは、人や出来事やモノを通して、まるで「知っていたのに忘れていた」と思えるほど、砂に水がしみ込むようにすんなりと私のなかに入る感覚だ。
 疑う余地のないそれらの「答え」は、ウェブの世界にはあちこちに文字として表されているが、自分の腑に落ちる表現がなかなか見つけられないでいた。本流かと思って見ていくと、だんだん目指すものがぼやけてしまう。気がつけばまったく別の支流に飛んでしまっている。

 「新しき啓示」(サンマーク出版・2002年発行)はご存知だろうか?
 著者のニール・ドナルド・ウォルシュさんは「神との対話」シリーズなど多数の著書がある。本の存在は知っていたが、何かがジャマして読むことがなかったのに、昨年のある日突然私はその本を購入した。そこには、私がまさに知りたいと望んでいたとおりの疑問や謎、その答えがはっきりと書かれていた。そして、「やっぱり考えていたことは間違っていなかった!」と思わせてくれた。私にはとても分かりやすくシンプルな言葉で力強く表現された、完璧な本だと感じられた。

 私がいだいていた謎は、こんなようなものだ。

 私は、特定の宗教を信じてはいない。感覚的に仏教的な考え方が性に合っているというだけだ。知識もほとんど無いし、勉強らしいこともしていない。自分の誕生日が12月25日ということでイエス・キリストに興味をもったが、特定の人物(?)を神として自分のなかに定着させることはできなかった。

  聖書を読んでも「ずいぶんと命令の多い人だ」としか思えなかった。ただ、不思議なことにアメリカ人が、何かにつけ神の言葉を引き合いに出すので、キリスト教の何が良いのかを知りたいと思っていた。それに理由はわからないが、黒人が白人に虐げられる話や映像にとても敏感で、まるで自分が黒人だった時があって、差別を経験したときの感情がリアルに残っているために今でも反応するのではと思わずにいられない。その黒人たちが神(キリスト教)を頼りに生きている様子をたくさんの映画で見るたびに、人ごとではないと感じる。キリスト教は、ほんとうに救いになるのだろうかと、知りたいと思う自分がいた。

 私の結婚生活が破綻したのも、宗教がらみだと言えるかもしれない。
  相手の家庭は創価学会員で、私は違う。(結婚した時はご本尊とやらは家になかったが、子供が生まれたらある日突然部屋に祭られ、勤行を始めた)小さい子供たちを、だますようにして集会に連れて行ったりすることが許せなかった。押し付けられる宗教は最悪だ。心を狭い牢獄に閉じ込められるイメージしか湧かなかった。

 そういえば、おかしなことをやっていた。アパートにキリスト教系の信者が冊子を持ってたずねて来た時、彼は創価学会の分厚い"ご書"とやらを手に玄関で「さあ、何でも言ってみろ。全部論破してやる」という勢いで立っていた。「折伏(しゃくぶく)」を自慢げに話していたが、考えてみれば他人に対する敬意も愛もない態度だと思う。「この人より自分のほうが上だ」と思っていたのだろう。宗教は、人を高慢にするのか…としみじみ思った。

 現在では平日の昼間、「宗教冊子を読んでください」と訪ねてくる方が大勢いた。「今の世の中をどうお考えですか? 主が私たちに手を差し伸べてくださいますよ。楽園に必ず行けると約束してくださいます」と言う。約束を信じて人生を頑張れるならそれにこしたことはないので、良いと思う。私は違うことを信じて生きるだけのことだ。私が何度も言っていたのは「目指す場所はたぶん同じで、乗っている舟が違うのだと思います」ということだ。

 「新しき啓示」は、長年の宗教に対する疑問や人間の謎を、すべて解決してくれた本だ。これほどスッキリしたことは今までにない。そして疑問を解決できたこと以上に、わたしたちが今、世界に対してできることが明示されているということに感謝したいと思う。(安倍首相に読ませたいな!)

各章から引用……

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28


2013.10