黒緑ぐーぱんち3

スペル37
4《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》
4《永遠の証人/Eternal Witness》
2《せし郎の息子、そう介/Sosuke, Son of Seshiro》
1《グリッサ・サンシーカー/Glissa Sunseeker》
1《剃刀毛のマスティコア/Razormane Masticore》
3《大いなる収穫者/Greater Harvester》
2《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star》
3《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
4《残響する衰微/Echoing Decay》
4《汚れ/Befoul》
3《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》
3《不屈の自然/Rampant Growth》
1《木霊の手の内/Kodama's Reach》
2《師範の占い独楽/Sensei's Divining Top》


土地23
7《森/Forest》
6《沼/Swamp》
4《ミラディンの核/Mirrodin's Core》
2《真鍮の都/City of Brass》
2《氷の橋、天戸/Tendo Ice Bridge》
1《死の溜まる地、死蔵/Shizo, Death's Storehouse》
1《先祖の院、翁神社/Okina, Temple to the Grandfathers》

サイドボード
3《帰化/Naturalize》
2《ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman》
3《落葉の道三/Dosan the Falling Leaf》
4《すき込み/Plow Under》
2《忌まわしい笑い/Hideous Laughter》
1《来世への旅/Otherworldly Journey》


今回はトロンに勝つのが目標。メインに《汚れ/Befoul》を4枚、サイドには《すき込み/Plow Under》を4枚置いてみる。

1回戦 ×× 白ウィニー
Game1 後攻。除去を引かず、すべて飛行クリーチャーに殴られて死亡。
Game2 先攻。《ロクソドンの戦槌》を2枚引くが、生物が《永遠の証人》1枚でどうにもならず。

2回戦 ×○○ 《磁石マイア/Lodestone Myr》デッキ
Game1 後攻。1ターン目、《溶接の壺/Welding Jar》が出てきたのでてっきり神話かと思いきや、次ターン《吠えたける鉱山/Howling Mine》。あれ? 相手はドロースペルも使ってがんがん引いていきます。《磁石マイア/Lodestone Myr》を加えて、《吠えたける鉱山》がタップ可能になると相手の一人鉱山です。結局相手の《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles》がどうにもならず負け。
Game2 先攻。アーティファクト破壊をサイドから5枚イン。《大いなる収穫者》から《帰化》と《残響する衰微》で強引に道を切り開き勝利。
Game3 後攻、1マリガン。相手が1ターン目に4つもパーマネントを展開してびびる。が、《帰化》3枚、《ヴィリジアンのシャーマン》1枚引いて、やはり《大いなる収穫者》で勝利。

3回戦 ○○ 赤バーン
Game1 先攻、相手マリガン。《炎歩スリス/Slith Firewalker》2体並ぶが、1体は《大いなる収穫者》と相打ち。2体目は《汚れ》で殺して勝利。
Game2 後攻。相手はクリーチャーを引かない模様で火力オンリー。こちらは《ロクソドンの戦槌》+《せし郎の息子、そう介》、《夜の星、黒瘴》で勝利。

4回戦 ×× 黒緑
Game1 先攻。こちらの《大いなる収穫者》は相手の《トロールの苦行者/Troll Ascetic》に封印され、その上で《すき込み/Plow Under》連打され、死亡。
Game2 こちらは《せし郎の息子、そう介》で殴る。相手は《すき込み》。除去を何も引かないまま《粗野な覚醒/Rude Awakening》を打たれて死亡。


もうちょっとトロール対策を考えなければならないかも。生物を減らした影響が1戦目で如実に出た模様。 相手の《すき込み/Plow Under》前提とするには4ターン目に置いておく3/4サイズ生物ではやはり少し小さい感じ。 






HOME  BACK