緑白滅殺

スペル35
4《不屈の自然/Rampant Growth》
3《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》
3《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
2《目覚めの領域/Awakening Zone》
3《審判の日/Day of Judgment》
1《全ては塵/All Is Dust》
3《流刑への道/Path to Exile》
4《前兆の壁/Wall of Omens》
4《酸のスライム/Acidic Slime》
3《ペラッカのワーム/Pelakka Wurm》
3《コジレックの職工/Artisan of Kozilek》
1《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》
1《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》






土地25
8《平地/Plains》
7《森/Forest》
4《活発な野生林/Stirring Wildwood》
1《海辺の城塞/Seaside Citadel》
1《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
3《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
1《ウギンの目/Eye of Ugin》

サイドボード
3《Kor Firewalker / コーの火歩き》
2《失脚/Oust》
2《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
2《召喚の罠/Summoning Trap》
1《流刑への道/Path to Exile》
1《審判の日/Day of Judgment》
1《全ては塵/All Is Dust》
1《司令官の頌歌/Marshal's Anthem》
1《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》
1《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》


前回から調整を進めて何とか勝ち越しいけるんじゃん?と思いながら出ましたよ。

1回戦 ×× 召集バント
Game1  後攻。《ペラッカのワーム》《コジレックの職工》土地5枚の初手をキープ。6ターンのドローの内スペル引いたのは《不屈の自然》のみ。後全部土地。1回スペル唱えただけで殺される。
Game2  先攻。OpM2。相手に《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》の-8能力使われて、相手の強化《天界の列柱/Celestial Colonnade》が《エメリアの盾、イオナ》でも止まらなくなって負け。

2回戦 ○×× キブラーバント
Game1 先攻、Op2。序盤は《酸のスライム/Acidic Slime》2体で土地をしばりながらビート。《復讐蔦/Vengevine》が出てくるも《無限に廻るもの、ウラモグ》登場で相手投了。
Game2 後攻、MeM。最初4Tに《広がりゆく海/Spreading Seas》3枚張られて色マナがでなくなって負け。
Game3 先攻。最序盤に《審判の日》で相手のマナクリ2体を流すも、そのあと《広がりゆく海/Spreading Seas》で白マナを縛られ2発目の《審判の日》が撃てず。何とか7マナの《全ては塵》にたどり着いてライフが1残ったと思ったら、返しで《復讐蔦/Vengevine》が2体殴ってきた。

3回戦 ○×× 赤白ボロス
Game1 後攻、OPM。最序盤に《板金鎧の土百足/Plated Geopede》と《ゴブリンの先達/Goblin Guide》でライフを半分持っていかれる。《真実の解体者、コジレック》は《忘却の輪/Oblivion Ring》されるも、《コジレックの職工》から《ペラッカのワーム》につながり、相手投了。
Game2 後攻。相手が2体の《ゴブリンの先達/Goblin Guide》で殴ってくるのに全然土地がめくれない。そして引かない。6T目に色マナ1個のみで死亡。
Game3 先攻、OpM。《板金鎧の土百足/Plated Geopede》が3回連続フェッチからの上陸で+4されて、キッカーゴブリンと火力で5T目死亡。《永遠溢れの杯》を《忘却の輪/Oblivion Ring》されていなければ《ペラッカのワーム》が間に合ったところ。

4回戦 ×○○ 緑単ビート
Game1 後攻。相手の速さについていけず《踏み荒らし/Overrun》で死亡。
Game2 先攻。こちらが《野生語りのガラク》でオーバーラン。
Game3 後攻。《踏み荒らし/Overrun》を食らうもライフはまだ10もある。それからこちらのエルドラージ2体が滅殺し始めて勝ち。

5回戦 ×○× ジャンド
Game1 先攻。相手のジャンドは《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》《若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon》とか入ってるタイプ。
Game2 先攻。相手の土地が3枚で止まったところへ《酸のスライム》連打して遅らせて勝ち。
Game3 後攻。《荒廃稲妻/Blightning》2発くらって、《前兆の壁》2体は《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》で処理されオーバーランされる。

6回戦 ×○△ 召集バント
Game1 先攻。相手1T《貴族の教主/Noble Hierarch》、2T《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》。こちらは2T《不屈の自然》、3T《審判の日/Day of Judgment》で最高の回り。が、緑マナが最後まで1しか出なかったため、手札の《野生語りのガラク》と《酸のスライム》を使えないまま負け。
Game2 先攻、OpM。覚えてないけど勝ち。
Game3 後攻、OpM2。追加5Tに入るも、お互い削りきれずに合意引き分け。

7回戦 ×○× エスパーアーティファクトコントロール
Game1 後攻、MeM。こちらは主力を引かないまま、相手にぐるぐる回され負け。
Game2 先攻、MeM。相手のライフが28まで増えるも滅殺勝ち。
Game3 後攻。相手の4/4飛行を除去するカードを引かないまま、追加5Tに入って負け。

さんざんな結果でした。2タテされたのは1回だけだけど、勝ったゲームを見ると、ランデスから滅殺の勝ち筋はうまくいかせている感じ。
色マナ事故が強烈に印象に残る。単純に引かなかったり、《広がりゆく海/Spreading Seas》で縛られたりで。こういうのがあるとダブルシンボルを要求する《野生語りのガラク》とか入れてる場合じゃない気もする。確かに《目覚めの領域》からの《野生語りのガラク》は相手に強烈なプレッシャーをかけるのだけど、勝ち筋じゃないそちらに拘るのもどうだろうか。
あと、脳内サイドプランが、実際にやってみるとはてながつく。ビート系に対して《酸のスライム》を抜いて除去スペルを入れていたのだけど、どうも中盤がすかすかになる感じで動きがおかしくなる。《召喚の罠》もうまく動かない。2発撃ったけど、出てきたのは1回目《前兆の壁》、2回目ナシ・・・ この結果はいかがなものか。サーチなしでは無謀なのか。





HOME  BACK