Loveless Shepherd 7.0

スペル36
4《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》
2《ヴェクの聖騎士/Paladin en-Vec》
2《静月の騎兵/Stillmoon Cavalier》
4《スプリングジャック飼い/Springjack Shepherd》
3《死を運ぶ者のしもべ/Deathbringer Liege》
2《目覚ましヒバリ/Reveillark》
4《ルーンの光輪/Runed Halo》
4《栄光の頌歌/Glorious Anthem》
2《エスパーの魔除け/Esper Charm》
3《恐怖/Terror》
3《その場しのぎの人形/Makeshift Mannequin》
2《鏡編み/Mirrorweave》
1《墓穴までの契約/Grave Pact》






土地24
5《平地/Plains》
4《秘儀の聖域/Arcane Sanctum》
3《鮮烈な草地/Vivid Meadow》
3《反射池/Reflecting Pool》
3《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
3《スプリングジャック牧場/Springjack Pasture》
2《悪臭の荒野/Fetid Heath》
1《秘教の門/Mystic Gate》

サイドボード
2《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender》
2《薄れ馬/Wispmare》
2《ヴェクの聖騎士/Paladin en-Vec》
2《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》
2《コウモリ翼の霞/Batwing Brume》
2《屍からの発生/Necrogenesis》
1《不純な影/Vicious Shadows》
1《幻色染め/Glamerdye》
1《墓穴までの契約/Grave Pact》



前回の白黒ヤギデッキを調整版。今回は五竜杯です。これまでの経験では五竜では大ぶりなデッキでは全く勝てないということが分かっているので、軽めに(=インスタントタイミングで動けるように)調整。そのため、《不敬の命令/Profane Command》が抜けたりしてデッキパワーが落ちて、ヤギの強さを損なったりしていますが、それでも仕方ないのです。
《目覚ましヒバリ/Reveillark》は初めて使ってみる。このスロットは当日朝《正義の執政官/Archon of Justice》から変更。執政官の能力が墓地に落ちないと誘発しないため、《損ない/Unmake》《マグマのしぶき/Magma Spray》が蔓延している環境には合ってないのかもと考えたためです。 土地は24枚に戻す。ヤギデッキもかなり長くなってきましたが、そろそろおしまいでしょうか。
サイドは相変わらず謎。長くデッキ使ってても、途中で色を変えたりしているので、蓄積が今一な感じなのです。


1回戦 ○○ 赤単
Game1 後攻。初手はランドが《平地》1と《スプリングジャック牧場》1の手札をキープするが、相手の序盤の攻めが《モグの狂信者/Mogg Fanatic》だけというぬるさに救われる。4t目の《運命の大立者/Figure of Destiny》を《ルーンの光輪》して、後はライフ4まで削られるが、ヤギトークンを《死を運ぶ者のしもべ》と《栄光の頌歌》で強化して勝ち。
Game2 後攻、相手マリガン。1T目の《運命の大立者》を2T目に《ルーンの光輪》。土地が3枚でしばらく止まり、4枚になったところで土地2枚を破壊されるも《ブレンタンの炉の世話人》に《ロクソドンの戦槌》をつけて勝ち。
2戦とも相手の引きが悪かったのが勝因。

2回戦 ○×× 赤黒トークン
Game1 後攻。相手《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》だしてくるもライフは12-14になり、そこでこちらヤギトークン7体、《死を運ぶ者のしもべ》がいてオール攻撃。2体スルーされて、そこに《鏡編み》を《死を運ぶ者のしもべ》対象に打って勝ち。
Game2 後攻。相手1T目《モグの狂信者/Mogg Fanatic》。2T《苦花/Bitterblossom》。こちらは《潮の虚ろの漕ぎ手》2と《その場しのぎの人形》2だけしかひかず負け。
Game3 先攻。相手マリガン。序盤の生物を《静月の騎兵》しか引かずそれはあっさり除去され、《栄光の頌歌》ばかり引いて生物が来ずに負け。
かなり引きが偏っていた気がする。もう少し生物を増やさなきゃダメなのか?

3回戦 ○×○ 青黒コントロール
Game1 《潮の虚ろの漕ぎ手》2と《栄光の頌歌》でビートしてなぜか簡単に勝ち。
Game2 後攻、自分相手ともマリガン。相手初手土地1、《精神石/Mind Stone》1から、土地を引き込んできれいにまわって負け。
Game3 先攻。ヤギトークンを少々出して、《栄光の頌歌》2枚張りで勝ち。

4回戦 ×× 青黒フェアリー
Game1 後攻。3T目の《静月の騎兵》を返しで誘惑され、《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》とかに殴られ負け。
Game2 先攻、相手マリガン。相手土地2で一瞬止まり、ようやく引いてきた3枚目の次に次は土地を引くまいと出した《死を運ぶ者のしもべ》をあっさり4枚目の土地と共に出てきた《誘惑蒔き/Sower of Temptation》に取られ、相手に取られた《静月の騎兵》が4/3になってどうにもならず負け。
除去が少ないので《誘惑蒔き》に弱いのは分かっていたんですよ。でも、実際は超弱かった。

5回戦 ×× 黒白緑トークン
Game1 先攻。相手は2T《苦花/Bitterblossom》、3T《包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower》。後者は《ルーンの光輪》で止めるものの、《栄光の頌歌》ばかり3枚も引いて生ものは《潮の虚ろの漕ぎ手》1体だけで相手のトークンに圧殺される。
Game2 先攻。自分マリガン、相手2マリガン。マリガン後、《平地》1、《スプリングジャック牧場》1で始めるも、次引いた土地は《スプリングジャック牧場》。その次も《スプリングジャック牧場》。プレイできたスペルは《薄れ馬》1枚のみで死亡。むなしすぎる。

6回戦 ×○○ 赤単
Game1 先攻。赤単相手に《潮の虚ろの漕ぎ手》4枚引いてもあんまり意味ないですよ。
Game2 先攻、相手マリガン。《復讐の亜神/Demigod of Revenge》2体との殴りあうもヤギトークン3体を《栄光の頌歌》と《死を運ぶ者のしもべ》で強化して勝ち。テンポ。ただただテンポとしか言いようがない。
Game3 後攻、マリガン。《ルーンの光輪》2枚で《運命の大立者/Figure of Destiny》と《復讐の亜神》を指定。なのに相手は《運命の大立者》3枚とか引いてる中で、こちらは《ヴェクの聖騎士》《死を運ぶ者のしもべ》ヤギトークンで勝ち。

7回戦 ○○ 赤単エレメンタル
Game1 身内対決。先攻。相手マリガン。このデュエルは《ルーンの光輪/Runed Halo》コントロールと化しました。2T《ルーンの光輪》で場にいる《炎族の刃振り/Flamekin Bladewhirl》指定。2枚目《ルーンの光輪》で《地獄の雷/Hell's Thunder》、3枚目で《斑点の殴打者/Stigma Lasher》、4枚目でクロマのなんとか指定。ライフは11まで削られるも、ヤギトークン9体出して勝ち。
Game2 《ルーンの光輪》で《地獄の雷》を指定し、《ヴェクの聖騎士/Paladin en-Vec》2枚で固め、《ロクソドンの戦槌》と《死を運ぶ者のしもべ》とヤギトークン10体追加して勝ち。

2戦目と5戦目も勝てない相手ではなかったけど、引きが偏ると仕方ない面もあり、除去か生物かを増やさないと安定しないのかも。
もし次いじるとすれば、メインの《墓穴までの契約/Grave Pact》1と《目覚ましヒバリ/Reveillark》2を抜いて、《叫び大口/Shriekmaw》《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》《ヴェクの聖騎士/Paladin en-Vec》あたりでしょうか。
それに《エスパーの魔除け/Esper Charm》をわざわざ青タッチしてまで入れる意味があるのか? 3色が少々そろいにくいので微妙な感じ。





HOME  BACK