Puca's Plan

スペル36
4《時代寄生機/Epochrasite》
4《熟考漂い/Mulldrifter》
2《裂け目翼の雲間を泳ぐもの/Riftwing Cloudskate》
2《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》
2《叫び大口/Shriekmaw》
1《遁走の恐君主/Ghastlord of Fugue》
4《渦巻沈め/Whirlpool Whelm》
2《分散/Disperse》
4《名も無き転置/Nameless Inversion》
3《滅び/Damnation》
2《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》
3《プーカの悪戯/Puca's Mischief》
3《コルフェノールの計画/Colfenor's Plans》




土地24
5《島/Island》
5《沼/Swamp》
3《鮮烈な小川/Vivid Creek》
2《地底の大河/Underground River》
2《涙の川/River of Tears》
2《戦慄艦の浅瀬/Dreadship Reef》
2《反射池/Reflecting Pool》
2《変わり谷/Mutavault》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》

サイドボード
4《瞬間凍結/Flashfreeze》
2《根絶/Extirpate》
2《トーモッドの墓所/Tormod's Crypt》
2《突然の俗化/Sudden Spoiling》
2《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
2《剃刀毛のマスティコア/Razormane Masticore》
1《呪文穿ち/Counterbore》



まず《プーカの悪戯/Puca's Mischief》を使おうと考えて、最初は《結界師ズアー/Zur the Enchanter》で持ってきた個別エンチャントを相手に押し付けるデッキを考えていたのだけど、仲間から押し付けるのは《コルフェノールの計画》がイイ!という声が複数出てきたので、それに押されてデッキを完全改良。おしつけた後勝ちきれないような気がするけど、そこはとりあえず気にしない方向で。
今回は全日本予選前で参加者が多く8回戦。

1回戦 ×− 青白ヒバリ
Game1 先攻。初手で《プーカの悪戯》《熟考漂い》+土地5枚をキープ。《プーカの悪戯》は差し戻されたり、カウンターされたりで出ることなく、全くいいところなく相手のコンボが決まって全てのパーマネントを戻されて負ける。
Game2 先攻、初手は土地1枚でマリガン。相手もマリガン。今度は《プーカの悪戯》で《コルフェノールの計画》を押し付けることに成功。時間があれば勝てそうだったが、追加5Tに突入して勝ちきれず。

2回戦 ○○ 白単キスキン
Game1 後攻。初手土地1枚だったのでマリガン。序盤押されてライフ10点まで削られるが、除去とバウンスが充実して《滅び》まで引いたので勝利。
Game2 後攻。《プーカの悪戯》と相手の2マナ生物を交換したりとかなり追い込まれるがやはり《滅び》を引いて解決。

3回戦 ×○○ 青赤白鳥アサルト
Game1 後攻。いまはやりの《ブリン・アーゴルの白鳥/Swans of Bryn Argoll》《突撃の地鳴り/Seismic Assault》コンボデッキ。有名なドレッジ土地と《ガイアの祝福/Gaea's Blessing》は入っておらず、《フェルドンの杖/Feldon's Cane》と低マナ火力、マナブースとが満載されている。
こちらは《名も無き転置》もバウンスもあるから相性はそれほど悪くないと思っていたのだけど、《名も無き転置》にレスポンスしてさらに火力をぶつけてきてそこから連鎖が始まってしまったりと予想外の負けっぷり。 Game2 先攻。手札に《突然の俗化》をかかえ万全の体勢と思っていたところに出てくるのは《ザルファーの魔道士、テフェリー/Teferi, Mage of Zhalfir》。自分涙目。しかし、激突でこちらのライブラリートップが《根絶》であることが判明すると相手投了。
Game3 後攻。相手土地1でスタート。1T詰まって2枚目の土地を置くもそこでまたしばらく止まる。こちらも4T目スタートだったが《コルフェノールの計画》を置いて勝負をかけ相手の土地をバウンスしながらビートして勝ち。

4回戦 ×× 青黒リアニ
Game1 先攻。《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite》を2,3回つられて死亡。
Game2 先攻。マリガン。《ウーナのうろつく者/Oona's Prowler》でプレッシャーかけられ、4T目に《怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath》をリアニされお手上げ。この時手札に《根絶》があったがタップアウトしていたので使えず。もう少し大事に行くべきだったかも。

5回戦 ×× 青白ヒバリ
Game1 後攻。相手はメインから《神の怒り/Wrath of God》が入ってる。相手の《フェアリーの集会場/Faerie Conclave》に気づかず殴られ死亡。でも、気づいていても多分負けてました。
Game2 先攻。相手は序盤土地2枚と《精神石/Mind Stone》1でマナが止まる。そこでライフを5まで削る。こちらの場には《トーモッドの墓所》2と手札に《根絶》。しかし、《誘惑蒔き/Sower of Temptation》と《一瞬の瞬き/Momentary Blink》などでしのがれ攻めきれず。はっきりとは分からないけど判断ミスが続出していた模様。

6回戦 ○○ 緑単ビート
Game1 先攻。相手は《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》と土地サーチ。後は重たい生物を《巨大化/Giant Growth》でサポートする少し変わったデッキ。
《滅び》の後、《プーカの悪戯》で《コルフェノールの計画》を押し付けて勝ち。 Game2 後攻。やはり《滅び》が間に合って勝ち。

7回戦 ×× 青黒フェアリー
Game1 後攻、相手マリガン。相手はマネキン入り。相手ライフを5まで削るがそこまで。
Game2 先攻、相手マリガン。アップキープに土地を縛られまくり、手札の《滅び》とか《剃刀毛のマスティコア》がゴミになって死亡。

8回戦 ○×○ 緑黒エルフ
Game1 先攻。相手があまり土地が延びないこともあって競り勝つ。
Game2 後攻。確実に勝ちにいくならサイドでエンチャント6枚ぬいて対策カードを入れるところだが、コンボを決めに行きたかったのでそのまま。
相手3マリガン。自分1マリガン。マリガン後の手札はまあまあだったものの、そこからほとんど土地しか引かず、相手に挽回されて負け。これは仕方ない。
Game3 先攻。やはりサイドチェンジなし。ライフを4までけずられ、相手の場には《苦花/Bitterblossom》もあって、絶対もうムリとか思いながら、悪戯成功。なぜか逆転にも成功。

反省点
・プレイ的には《コルフェノールの計画》をプレイするのをためらいすぎた。デッキへの理解度が足りなかった。
・《時代寄生機》は微妙。序盤1/1で殴っていることが多く全くプレッシャーをかけられなかった。
・メインでヒバリに勝てる気がしない。サイドしても勝てなかった。
・フェアリーにも勝てる気がしない。有効なサイドもぴんとこない。
・でも、悪戯成功するとそれなりに面白いのでもう少しだけ使う。





HOME  BACK