craft WAKU   


完成!    棚    檜、栂

なんとか仕上げ完了し、地下室に運びました。
脚部の色は「おやっ?」って思われるかもしれませんね。
めずらしく着色しました。

よろしければ、↓の製作過程も見てくださいね。

以下は、製作過程紹介です。


予定外の作品を作り始めました。

現在、地下工房を整理中ですが、工房内に
古いレコード、古本など(これがなかなか捨てられないんだなぁ(^^ゞ)
段ボール箱に入れて積んであるコーナーがあります。
これらを別の部屋に移すため、棚が必要となりました。

構想では、作品として作るのではなく、
適当に板材と角材を木ネジで接合して1日で作る計画でしたが・・・

この夏、材木店から入手した建築材がストックしてあるので
適当に板材を3枚選び、自動カンナを通しました。

檜の綺麗な木肌が現れました。
とても美しかったので、手鉋を少しかけて見てました。

すると、檜の方から「いいかげんに作らないで、、、」
と言っているように感じとれたので、計画変更です。
この板を活かせるように、作品として作ってみよう。

昼間は、デジカメが無かったので、本日の製作途中写真は
ありませんが、製作している部材を紹介します。

棚板の両サイドはジクソーで丸みと角度をつけました。
仕上げ作業が残っています。

脚は、2枚通しほぞとします。
ほぞを角のみで開けてから、僅かにテーパーを
つけるように丸鋸で切りました。
脚は、もう少し加工する箇所が残っています。

工房の整理がどんどん遅れていく〜(笑)   2003.10.19


脚部の加工です。
手鉋で曲面とします。脚は上下で幅が異なっているので、
曲面に変化がつきます。
上側は緩やかな曲面で、下側は円に近い曲面です。

向かって右側の脚を削っている写真です。

脚を貫く材です。ここが2枚ほぞとなります。
今回は、角のみで穴を開けたあと、バンドソーで切ることにしました。

しかし、この方法は上手くいきませんでした。
精度が出ないと思い、少し大きめに切って
ノミで調整することにしたのですが、
調整に時間が掛かりすぎてしまい、挙句の果ては
ほぞ穴を割ってしまうことに・・・・(掲示板を見てね)

そんなことで、今回はあまり進んでいません。

次回に賭けます。(2003.10.26)


一気に組立てです。
ここで、1ケ所ほぞ穴を割ってしまいました。

クサビ(ウォールナット)を打ち込みます。
今回使ったクサビは48個。作るの大変でした。
作ったあと「花みずき」さんのHPで
クサビの作り方が紹介されていて、
もう少し早く見ればよかったと後悔してました。

クサビを切って、ノミで仕上げます。

棚板が白くて綺麗なので、脚部をオイルステイン(オーク色)
で着色し、変化をつけました。
その後、ワトコオイルで仕上げています。
(棚板は、オスモカラーのクリアーで仕上げ)

息子からは、ハシゴ作ってると言われ続けてました(笑)

脚と棚板は、下方から木ネジで固定しました。

組立てるとかなり大きいです。
横195cm 高さ113cm 奥行き46.5cm

整理棚というより、ディスプレィ用の棚みたいです。
またまた実用性に乏しいかも (^^ゞ  2003.11.8