戦士育成所 |
射手育成所 |
騎兵育成所 |
砲撃訓練所 |
歩兵育成所 |
港 |
市場 |
穀倉 |
貯蔵庫 |
政治機関 |
神殿 |
|
◆文明紹介 おすすめ度 ☆☆★ 最強の防御力をもつ文明。特に壁のHP2倍のボーナスには象徴戦その他で苦しめられた。兵種も戦える分はそろっている。決して弱くはないが、強いとは言えない文明。防御力ではチーム戦を勝てないのだろう。 ◆文明特性 (評価10段階) 塔、壁のHP2倍 (6) 聖職者の回復速度+33% (5) 石の採掘速度+33% (6) ◆利用可能テクノロジ ・市場の研究 木の伐採(3段階まで)石の採掘(2段階まで)金(2段階まで)畑(3段階まで) ・貯蔵庫の研究(接近戦攻撃力+2+2) 鎧の研究(接近戦防御力+2+2)盾の研究(徒歩ユニット飛び道具への防御+1) ・政治機関のテクノロジ(貴族階級 文字の研究 建築術 兵站学 貴族政治 弾道学 錬金術 工学) ・神殿のテクノロジ(占星術 神秘論 多神論 死後の世信仰 一神論 狂信 聖戦 薬学 殉教 ) ・穀倉の研究 壁(砦まで研究可)塔(弩砲塔まで研究可) |
|||||
◆石の時代、道具の時代 石の時代、道具の時代に関してはボーナスポイントもないので普通に流す。道具で戦闘を行ってもいいが、有利な点は特にないのであまりおすすめはしない。タワーはできるだけ前に。壁とタワーの配置でこの文明の強さが決まる。 ◆青銅の時代 青銅の時代からはタワーを建てつつ戦車射手と軽投石機が主なメインとなる。よっぽどマップに飯が多くて速攻をする、等のときはラクダR等を仕掛けてもいい。戦闘弓よりは戦車弓のほうが使い勝手が良いだろう。タワーの使い方だが、バビのタワーは弓投石に対する壁の代わりに使うと効果を発揮する。ローマのように自陣の中にもバカスカ立てる余裕はない。川などのときは水際に使うとかなり効力を発揮する。兵船でバビのタワーはなかなか壊されない。陸は弓投石、タワーで行けば問題ない。 ◆鉄の時代 鉄の時代は重投石機、精鋭蟻、鎌などそろってはいますがステータスが+4+4+1までしかつかないのでイマイチ強くない。メインのユニットは投石とタワー、弓騎兵あたりになるだろう。石は他の資源に比べ、配置してある量が少ないため、見つけたら即奪うことを心がける。拠点確保、防御でバビ以上の文明はなく、マップと戦況をよく見て動けるか否かが勝敗を左右するだろう。聖職者、塔、投石、弓で固められた前線を突破できるものは非常に困難。川マップの場合、船が兵船と火炎ガレーまでしかないのでかなり苦しい。軍艦などにまわられると痛い目を見ることになるだろう。対抗できるユニットは重投石だけなので、重投石をとにかくメインに。 突撃系がイマイチ使えない分、他の文明とは違う戦闘操作をすることとなる。(聖職者 塔 投石 弓)ただ、やりきることができれば、はっきり言ってむちゃくちゃ強い。 ◆特記事項 ・象徴戦や壁に関して バビロニアの象徴防衛戦は無敵。ほとんどの場合守り切れるでしょう。壁は必ず砦までアップグレードすること。HP960まで行きます。壁の分際で。丘投石+聖職者、壁。この組み合わせはほんと凶悪。 ・聖職者のボーナス 聖職者の回復速度というのは治療が速いのではなく、一度転向したあとに次転向できるまでの時間が短い、ということになる。狂信(回復速度アップ)と併用すると、かなりの速度で次の転向ができるため、象対策などにかなり効果が上がるだろう。 ・ミノアキラー? ミノアを使っていたときの経験上、鉄の戦闘に入るとバビにはまず勝てない。バビの前線は象+投石+聖職者狩りの戦車弓のエンドレス攻撃を仕掛けるくらいでないと落とせないのではないだろうか。 |